知識系総仕上げの時期に入ってきました。
国語の知識では、うちは読書マニアなおかげで語彙はそこそこあるけど、漢字は弱め。
皆さんは漢字対策はどうされていますか??!!
漢字にまじめに取り組むようになったのは5年後半で、塾教材以外で取り組んだのは、ど定番のサピックスの漢字の要のステップ1のみ。
これはよかった。
絶妙に間違えそうなオンパレードで、赤シートで解答が隠せて、語句の意味ものっていて、とにかく使い勝手が素晴らしい。
(サピックスの教材は白地図も解答が赤シート対応で使い勝手が本当によい。
解答がどれだけ子供にとって見やすいかが、その後の直しのクオリティを左右するのです。って、ずぼらな娘だけ??)
それ以外は、塾の計算と漢字、合格力完成テキスト、講習テキスト、夏期講習で毎日実施してくれた漢字小テスト、塾テストを繰り返してやってきました。
夏からは私がちょっと頑張って、上記の教材の中で、間違えた問題はすべてエクセルでプリント化し、さらに間違えた問題は色分けして、何度も何度もプリントに入れ込んで、ぐるぐるぐるぐるぐる回してきました。
通し番号が1000近くなってきました!
日能研も入試頻出漢字を分析してテキスト作っているだろうから、そこから抽出した「娘専用の出る順1000」みたいな感じですね。
夏から続けて、最近は寝る前に必ず1日30題書き取り、が習慣化したので、ネタが尽きてきました。
我ながらマメというか、過保護ですね~。
でもママがプリント作るのは、これで最後だよ~、中学生になったら自分で英単語帳とか書いてね!と娘にはよく言っています(笑)
さすがにこれは効果絶大でだいぶ漢字は書けるようになってきましたが、あと2ヶ月も毎日の漢字は続けたい。
1日30題を15題に減らして、その分の時間を社会か理科の暗記に使おうとは思っていますが。
教材をどうしようか悩み中。
有力候補は、銀本から漢字を拾って私がプリント化することだったのですが、もう面倒くさくなってきましたよ・・・・
(私自身の時間も、その分を社会の暗記プリント作成にあてようかと)
いまさらながら「出る順」的漢字ドリルを買おうかな~?
「娘専用出る順1000」を作ったからもう同じような漢字がまた出てくるだけな気もするけど・・・
確認も含めて、仕上げ的にいいかな?
いまのところ、候補はこの2つ。
この2冊を使ったことがある方がいらしたらぜひ感想を教えてください!
他に直前期におススメの仕上げ漢字ドリルがあればそれもぜひ!
漢字1580が7時間で覚えられる問題集、の方はレイアウトがサピックスの漢字に似ていてすごく使いやすそう!レベル別に分かれているのも◎。
ただし、量が多いので、抜粋して使うかな。
出る順漢字も捨てがたいよね~
出る順は、歴史年号や語句で愛用しています!
出る順の語句を休校期間中に終えておいたおかげで、その後の語句の学習に時間をかけずに済みました。
語句から文法まで網羅していて、薄くて取り組みやすいので、5年生の冬休みや入試休みにもおススメ。(日能研のテキストをやり直すよりこっちの方が使いやすいです)
我が家の本棚の一軍ラインナップ
- ローファー レディース 学生 痛くない 疲れにくい やわらかい 柔らかい スクール 大人 キッズ ジュニア コインローファー 通学 通勤 入学 卒業 卒園 卒入 軽量 外反母趾 ダンス 黒 大きいサイズ やさしい靴工房 Belle ベル A6407楽天市場やわらくて、足にやさしいローファー!うちもずっと愛用していて、2足目をリピしています。 全力でおすすめです!
- 【幅狭特注】 ローファー レディース 学生 スクール 大人 キッズ ジュニア スクール コインローファー 履きやすい 通学 通勤 入学 卒業 卒園 卒入 軽量 外反母趾 やさしい靴工房 Belle ベル A6407楽天市場幅狭さんはこちら。
- ローファー レディース 学生 痛くない 高校生 女子 大人 キッズ ジュニア スクール コインローファー 履きやすい 通学 通勤 入学 卒業 卒園 卒入 軽量 外反母趾 やさしい靴工房 Belle ベル A6407 【幅広特注】楽天市場幅広さんはこちら。
- メンズ コイン ローファー 学校 靴 紳士靴 男性 ローヒール ビジネスシューズ 通学 通勤 日本製 許取得製法 ツイスト TWIST楽天市場男子用もあります!