宴会場の再開のこけらおとしイベントの「至福の晩餐会」のあった日は、仙台国際ホテルへ宿泊しました。前回宿泊した時に工夫を凝らしたあまりにも豊富なメニューに感動したので、前回はメディア取材をしたご縁をツテに、朝食でホテルへの突撃取材です。ブッフェですので他の人が手を付ける前の朝食がスタートする前に撮影をさせていただきました♪

 

仙台の情報通に仙台国際ホテルに宿泊したと伝えたところ、「朝食が有名なんですよね~」と。先日リニューアルし、仙台在住の人でもアンテナが高い人はご存知のようです。しかも料金が3,800円→2,200円のリニューアル記念価格だったのでこれは絶対に食べないと♪

和食と朝食のバリエーションが豊かな圧巻の朝食でした。

image

 

 

 

 

 

まずは和食からご紹介いたしましょうか♡

 

ずらっ~っと並ぶ和食の器。

 

仙台ですもん。笹かま!

 

 

油麩の卵とじにいろいろとポップが付いています。朝ドラで話題!?ケンミンSHOWでも紹介されたそうです。高たんぱく、低カロリーってこれは食べないといけないですね。

 

ちょっと甘めの卵とじ。三つ葉なんかも散らしてあり上品ですね。

 

伊達焼きそばって何なん?マツコ知らない世界にも登場したようです。

 

しかもこれ、ビックリしたのはホテル内にある高級中華『翠林』で作っているそうです。仙台は麻婆焼きそばが有名なんですよね。実はこの日のランチは麻婆や焼きそばの予定でしたが、ここでもちょっと食べ比べをしようと食べちゃいました(笑)。単品でも麻婆豆腐をかけても食べられるという、朝から仙台のソウルフード体験ができました。

 

こだわりのグリーンパール納豆もありました。

▼ネットでも購入できるみたいですので是非▼

 

 

朝食といえば、玉子メニューが欠かせませんが、食材王国宮城のブランド化大賞を獲っている、竹鶴たまごは半熟で。スクランプルエッグでも使われていました。

 

これも面白いですね。コラーゲンが練り込んであるそうです。綺麗になれー!と思って食べました!

 

つるつるいただける麺でした。お肌つるつるになったかしら?

 

宮城県の郷土料理の紫蘇巻き

 

お豆腐も自家製です。

 

これは和定食の定番の鮭。

 

玉子焼きや大根の煮物等もありました。

 

仙台といえば仙台味噌ですね。鎌田醤油のものでした。老舗だ!!

 

味噌汁は好きな具を入れてっと。

 

仙台牛のカレーもあったので、朝カレーを!イチローかってね笑

 

ご飯は白米と雑穀米。

 

ずんだ餅もありました。

 


次は 洋食を見てみましょう♪

 

 

 

私が特に感動したのは野菜です。仙台国際ホテルでは、シェフたちが地域の農園に行って、時には収穫をしたりして交流を図っているそうです。

 

だから料理も野菜に力を入れていて、サラダがずらぁ~っと並びます。

 

野菜だったらいくら食べても太らないって言い信じているので(笑)、この圧巻の野菜メニューはめっちゃ嬉しい。キャロットラぺなんてジュースじゃなくてフレッシュなオレンジが入っていたり、カラフルな野菜サラダも楽しすぎ。朝からテンションの上がるビタミンメニュー♪

 

生野菜じゃなくて、火の入った野菜がいいって人は、野菜しゃぶしゃぶや

 

蒸野菜がオススメ。お隣には焼き野菜もありました。人参の甘いこと!!

 

こちらは蕪のスープ。

 

グリーンのスムージーも気に入りました♪

 

スクランブルエッグはやはり竹鶏たまごを使っています。

 

 

こちらパンも自家製。シャンピニオンは焼き立てをもって各席に回っていたびっくり!きめ細かなサービスですね。イギリスパンはトーストもできるし、他にもクロワッサンがありました。

 

ジャムも自家製。ホテルメイドです。前日のディナーでもわかりましたが、細部まで手の込んだ料理を作ってくれて、手抜きがない。体のことも考えたらとても嬉しい朝食ですね。

 

このいちごバターも手作りなんだって。旬を過ぎたいちごを契約農家から取り寄せて、ジャムにしてバターにしているんだとか。サスティナブルな取り組みもされているんだ。

 

石塚養蜂園のはちみつも三種ありました。はちみつ好きとしては嬉しいところ。

ヨーグルトと一緒にいただきました。

▼ふるさと納税のもなっているようですね▼

 

トースト、ヨーグルト、フルーツ等、いろいろかけてみると楽しいですね!

 

まじか、ティラミスを発見!!

 

朝からスイーツだって食べられますよ。

 

 

マドレーヌもあったけどさすがにお腹一杯でたべられませんでした。

 

フルーツもいっぱい。

 

これは前回宿泊した時にいただいた朝食ブッフェです。しっかりカレーも食べてるよ♡

image

 

お部屋はこんな感じで快適。

image

 

お腹一杯で大満足で仕事に向かいました♪

image

 

 

【仙台国際ホテル関連記事】

・サイ・イエングアンリサイタルと「至福の晩餐会」

<発表会>『仙台国際ホテル』で驚きのホテルメイド作りを発表!

美食ホテルを提唱する仙台国際ホテルの中華料理『翠林』

 

 

 

仙台国際ホテル

宮城県仙台市青葉区中央4-6-1

022-268-1111