約1ヶ月前から、母乳拒否気味だった娘大泣き




この時はまだ、一旦咥えて飲みはするものの、すぐに口を離してしまう状態でした。



しかし最近になって、もう咥えることもせず、母乳をあげる体勢になると泣いてしまいます…大泣き大泣き








​32歳独身でマンション購入→結婚→出産

0歳5ヶ月の娘をのんびり平日ワンオペ育児中ほんわか灰桜です桜




まだ卒乳には早い時期だと思うので


調べてみると、乳頭混乱哺乳ストライキの可能性が高そうです。



哺乳ストライキは、ママの匂いや母乳の味が変わったりすることで起きるそうです。


確かに最近洗濯の香り付けビーズ変えたし、四十肩の痛み止めの薬も飲んでいる真顔









これらが影響しているのかはわかりませんが…


哺乳ストライキは、数日〜1週間程度で落ち着くことが多いらしいので、ちょっと様子を見て、ダメそうなら完ミにしようかと思ってますミルク







犬しっぽ犬からだ犬あたま




ちょうど最近、娘に「意思を表現するようになってきたなぁ」と思っていたところでした。



パパかママのどちらかが傍にいないと泣いてしまうし、ミルクもお腹いっぱいになったら舌で押し返し、哺乳瓶を離そうと手で突っぱねたりする。

離乳食も、食いつきの良いものと悪いものがある。

おもちゃや絵本も、お気に入りと興味がなさそうなものがある。


ちょっと大変になってきた部分はあるけど、成長してるんだなぁと感慨深いニコニコ




そんな最中の母乳拒否怒り

飲んでる途中も微妙〜〜〜な表情。

そして頭や目を掻いたり、手足を激しくバタバタ。


……もしかして、不味い?笑い泣き





混合といっても、あまり母乳は出ていなくて

離乳食の時はミルクだけにしちゃってるし、特に問題なく完ミに移行できそうではあるミルク




1日トータルの、5分の1くらいしか出てない泣



でもやっぱりちょっと、残念な気持ちもある。


強いこだわりはないけど、うっすらと完母で育てられたら良いな〜とは思ってたから看板持ち


まぁその割に、何か頑張ったかというと特に何もしておらず、母乳外来行ったり、食事を気にしたりとかもない。(アルコールを飲まない等はしたけど)



一番母乳が出ていた時期でも、1日トータルの半分くらいだったなぁ。





授乳の悩みネガティブ


















お花の定期便bloomee

今回のお花ガーベラ





ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)