産後ケア施設にて、助産師さんに授乳指導をしていただき、直母が少しずつできるようになりました!




産院に入院している間は、直母がうまくできず、シールドを使ってなんとか吸い付くくらい。

退院後は搾乳器で搾乳した母乳+ミルクを飲ませていましたミルク


何度か直母に挑戦するも、やはりうまくいかず、意気消沈ガーン



初産なので「吸い付かれる」という感覚もよくわからず、でも産院で同じ日に出産したママさんが「赤ちゃんの吸い付く力ってすごいんだね」と言っていた時、あぁたぶん私のは違うんだろうな…とちょっと落ち込んだ記憶があります。

(今思うと、ただ咥えて舐めていただけかも)




しかし、せっかく産後ケア施設に行くので、もう一度直母の練習をしよう!と、授乳指導を希望。



助産師さんにお手伝いいただき、横抱き、交差横抱き、フットボール抱き等いろいろと試してみましたにっこり


それでも吸い付いてくれず、諦めてシールドを使う時もありましたが、何度もやっていくうちに直接吸ってくれるように!!キラキラ


…確かに痛い笑い泣き



私も娘も(?)感覚がわかったので、その後は成功率がも上がりました泣くうさぎ




きっとこの経験がなかったら、吸い付かれる感覚もわからないまま、直母は諦めていたと思います。


授乳指導していただいて良かったえーんえーんえーん




私の行った産後ケア施設は、赤ちゃんを預かってくれるので、久しぶりにゆっくりと食事をして、シャワーを浴びることができました。

そして、夜ぐっすり眠れたのも、だいぶ体力回復できましたzzz

ちょうど精神的にも体力的にも疲れがたまってくる時期だったので、本当に行って良かったぁぁ!