2020年8月前半 | LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

農業を始めたい、そんなあなたに一度は読んで欲しい新規参入への挑戦、失敗と成功を何一つ隠すことなく書き記した人生の記録。

これは「日本の農業をカッコよく!」をテーマに情熱伝道師として全国を飛び回る農業者のストーリー。

この記事は鈴盛農園鈴木の当時のSNS記事をまとめたものです。

 

 

新しい堀り取り機を導入しました。

 

まずはサツマイモからですが、汎用性が高く様々な根菜類の収穫で役に立つはずです。

サツマイモは生分解性マルチとツル切り機、堀り取り機の導入で省力化がかなり進んでいます。

 

とにかく効率良く仕事ができるように設備投資の連続!

 

創業者はみなそうやって基礎を創り上げていくんだと思います。何も無いところから、一つずつ一つずつ。

 

人材に、機械に、土地に、ぶち込んでぶち込んでぶち込んで、やっと、やっと人並みです。

でもそれもまた楽しいんだけどね。

 

 

暑くなってきました。

 

畑での熱中症対策アイテムとして数年前から愛用している空調服。

 

風の通りが良いエアマッスルジャケットが洗い替え用に2着ありますが出始めの頃に比べて保冷剤を入れるポケットがついたり、コードの取り回しが良くなったりと進化しています。

 

あとは首の太い血管をピンポイントで効率的に冷やすネッククーラーも導入しました。まだ商品として成熟していない感じがあり、脆い所もありますが効果はバツグン。これは手放せません。

顔からの汗が明らかに減ります。あとは午前中半日外で作業した時に頭がボーッとする感じがなくなりました。冷えた血液を循環させると身体がこんなに楽になるんだなぁという感じです。

 

倒れてからでは遅い真夏の畑での熱中症問題。

 

命はお金で買えないけれど、お金をかければ守れる命もあると思って真剣に考えていかないといけない課題です。

 

 

農園産のもぎたてスーパースイートコーンと掘りたて地豆の塩茹で。と、ビールを好き放題。

 

説明不要。

 

収穫する時からこの瞬間を思い浮かべてニヤニヤしてたかもしれない。

スイートコーンはバリッバリに甘いし地豆は塩が染みて旨みが凄い。

 

一度食べてもらった人からは毎年売ってよ!と言われますがこれは完全自家用で楽しませてもらいます。

 

もう最高。

 

写真の説明はありません。

 

本日ドミー新川店だんご完売でした。ありがとうございます。

 

色々と出店場所を変えてみなさんの近くにも団子をお届けしますのでぜひ遊びに来てください。

 

人参、里芋、さつま芋、畑も順調に進んでます。今年はマコモの田んぼが元気で期待大。

 

7月くらいから一気にいろんな事が動き出してちょっと疲れ気味だけど、今手を抜くと後で痛い目を見るタイミングだから気をつけろよ、と心の中の自分が囁いてくるのでがんばりどきなんだと思います。

 

 

今年のスイートコーンは濃厚な甘さはもちろん、少しだけパイナップルのような果実の風味もあって冷やして生で食べたら完全にフルーツです。

 

収穫から3日経ったものを無造作に選んで糖度測って20度、収穫後すぐも測ればよかった。

トウモロコシの炊き込みご飯にバターと醤油ぶちかましたものもあります。

 

落花生も毎日晩酌の分、もぎたてを塩茹で。

 

居酒屋で頼むと出てくる地豆の塩茹での10人前くらいの量を独り占めしてます。しかも毎日。太ったって構わない。

 

あと、とっておいた栗系ジャガイモのインカのひとみのジャガバターなんてのもあります。

農家の特権!そう、自慢です!笑

 

 

激甘のスイートコーンは収穫も全て終わったので次はカラフルコーンの収穫!

 

何が出るかな、何が出るかな、個体差もそこそこあるからビックリマンシールを開けるときのようなワクワク感。

 

しっかり乾燥させてテッカテカに仕上げます。

 

写真の説明はありません。

 

鈴盛農園で働きたいという若者からの連絡が止まらない。

 

最近も代表の生き方が本当に楽しそうでやりたい事をやっている姿を見て働きたくなったと言われた。

 

確かに、やりたいように自由に生きてる大人ってあまり多くないのかもしれないから若い子が見たらいいな、と思うのもわかるし、自分自身がそういう大人でいれたらいいなとも思う。

 

そのために見えないところでひたすら自分を鍛える。身体も心も頭も。

 

カッコつけるのは簡単な事じゃないからずっとカッコつけ続けていく事が自分のためにもなる。

 

日本の農業をカッコよく!の理念に、ずいぶん鍛えてもらった気がする。

 

 

 

今日も遅くまでお疲れ様でした。

 

サツマイモはべにはるかの収穫も始まりました。

 

夏の鈴盛農園はやること山盛りなのでみんなでぶつかっていきます。

 

写真の説明はありません。

 

ドミーさんでの団子出店も今日で3回目!

 

お客様からの評判が良く、出店回数や販売量を増やして欲しいという声をいただき、ドミーさんの敷地だけでなく冷蔵庫など色々な設備の利用許可をいただいて非常に快適に出店させていただける状況です。

 

人参の時も何度も経験してきましたが、自らの価値を高めたければ結局お客様の声、評価を高め続ける事が大切です。

 

お金をかければ広告宣伝はいくらでも打てますが、それは一度もした事がありまん。

 

情報への接触回数が増えるような仕掛けを打ち、ナチュラルな評価を特定の地域にじんわりと浸透させるのが鈴盛農園のやり方。

 

それがある程度まで広がると少し幅広くまで情報を伝えるチャンスが来る。地道な繰り返しが遠くまで名前を運んでくれる。

 

それと、うちはカラフル人参やだんごケーキなどいわゆる映える商材と言っていただけるものをつくっていますが、一番大切なのはちゃんと食べて美味いこと。

 

短期決戦で稼ぐだけ稼いで終わりの流行に合わせた単発一点突破型ビジネスなら見掛け倒しでいいけど、そんなところは全然見てない。

 

カラフルな食材をきちんと根付かせて食文化を少しだけ豊かにしていく。そういう想いでぶちかまし続けます。

写真の説明はありません。

ニンジンの種120万粒到着。

 

播種機もメンテナンスして、灌水用具もガンガン追加購入。

 

鈴盛農園の夏本番が始まる。

 

鈴盛農園は今日から16日までお盆休みに入っています。

 

マコモタケの田んぼもお盆前の一仕事でみんなで田んぼに入って雑草を手作業で綺麗にしてくれたのでスッキリ!

 

人参は早どりの畑はすでに芽が出揃ってきました。遅まきの畑は太陽熱での消毒。毎日気温が高く効果が期待できます。こちらもお盆休みに間に合うように進めてくれました。

 

栽培面積を増やした菊芋もすでに背丈を超える大きさに育ち、ジャングルのような畑。こちらは収穫期が人参と重なるので機械化して、作業効率を良くします。

 

育てる作物も栽培方法も複雑な中、みんな本当によくがんばってくれています。ありがとう。

 

ダンゴヤハチはお盆期間15日もドミー新川店さんで営業。新メニューも3種類登場します。いつも早めの完売でご迷惑をおかけしているので相当気合い入れて団子用意します。

 

ご先祖様に感謝しながらお盆もしっかり働きます。