
土曜日です。
今週も月曜日(週のはじまりは月曜日からなタイプ)から色々ありました

岡崎でお世話になったOさんが、
遙々ハタケマルシェにきてくださいました

お祝いのワイン

ありがとうございました

夕方は丸来フジカケさんもご来場

色々な企み話をしました

火曜日は塩づくり

詳しくはその模様を記したブログで

水曜日、
ついにスズモリファームのニンニクがとれ始める。
その名も「絶倫爆弾 ギンギン丸」

もちろん国産、もちろん無農薬。
明日のあなたはスーパーマン!
このネーミング、
男子受け最高、
女子受け最悪。
でも狙い通り

大声で叫ぶほどしっくりくる名前です。
ただ、感覚的に店員の目の前では買いにくい名前になってますので、
☆スズモリファームハタケマルシェ
☆スズモリファーム知立直売所
☆岡崎カネカ農園直売所
の、基本無人販売の場所限定で発売

そして
お世話になっている高浜の雑貨屋レインボースカイのTさんが、
汚れたガレージを見るに見かねて掃除しにきてくれました

感謝

三時のおやつに珈琲倶楽部さん

なんともはや、スズモリファームのことを知ってくださっている方に囲まれ嬉し恥ずかしでした

夜はアンカーズさんにて打ち合わせ

この日はたくさんの出逢いがありました。
嬉しい一日

いろんなコラボができそうです

二日酔いの木曜日。
ハタケマルシェに、
三河杉を使用した「マルシェキット」の作成をお願いしているkinokoのお二人がきてくださいました

めちゃめちゃ美味しいジェラートいただきました

ありがとうございます

さて金曜日

東郷町のパスタ屋バルカさんご来場

ていうか、写真全然とってないな

楽しい時間をありがとうございました

んー、
まとめてみるとすげーたくさんの人が訪ねてくれてるじゃないですか

めっちゃ嬉しい


まだまだですがハタケマルシェも、じわじわと地域に浸透しつつあり、
スズモリガレージは人が集まる場所になりつつあります

いつかみーーーんなでBBQやりたいな

知立直売所も、多少の問題が出てきましたがこちら側がもっともっとわかりやすく、心の通ったスポットを作り上げることが必要なんだと感じてます。
もっと現場を見てもっと考えよう

Uさん、パールホームのみなさま、いつもありがとうございます

さ、イベントのない週末

ごそごそやりまーす

お読みいただいてありがとうございました

Android携帯からの投稿