カラフルラディッシュ、GO! | LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

LIFE I$ 農 JOKE 〜日本の農業をカッコよく!〜

農業を始めたい、そんなあなたに一度は読んで欲しい新規参入への挑戦、失敗と成功を何一つ隠すことなく書き記した人生の記録。

これは「日本の農業をカッコよく!」をテーマに情熱伝道師として全国を飛び回る農業者のストーリー。

どーもグッド!


明日からおよそ2週間、田植えが始まることもあって、


K農場での仕事は休みがなくなります。


タマネギや、ラディッシュの収穫時期である5月前半に自由が利かないというのは非常に厳しい状態ですが、これもまた経験クラッカー


あせらず、自分のペースでできることをやるのみ。



今日は5月の中盤前の最後の休みなので、喜び勇んで碧南に音譜


倉庫に着くと、先日クボタのAさんが届けておいてくれたキャロベスタの部品を確認。


・・・


ん?


LIFE I$ 農 JOKE 

超カワイイラブラブ


シンプルながら、オレンジとターコイズブルー(?)のクボタカラーで見事POPな感じを演出したキャップが入ってましたグッド!



「ぜひ使ってください」


「もう、早速使わせていただきます!!


ほんと嬉しいなぁラブラブ!



さ、雨がぱらついてますが、せっせと作業ひらめき電球


LIFE I$ 農 JOKE 

こちら「スイカ」の定植!!


定番の赤系、種あり、小玉スイカにしました。


オレンジとか、黄色とか種無しとか色々挑戦したかったんですが、


ずぶの素人がまたヘタこくといけないのでシンプルな品種で。


シンプルなものを、おいしく作れるようになりたいですしニコニコ



LIFE I$ 農 JOKE 

つぎにサツマイモ定植!!


「フルーツあずま」といって、糖度が20度弱のサツマイモが出たようで、


ちょっとだけやってみました。


メインは紅あずま。



たまねぎの試しどり。


LIFE I$ 農 JOKE 


だいぶ大きくなってきたニコニコ


あとちょっとか。



てな感じで、


ちょっと畑に行ける時が無くなってしまうので、


色々と収穫できるものは収穫して、種まけるものはまいて、植えれるものは植えて、


夕方までごそごそにひひ


LIFE I$ 農 JOKE 

ネギ、キャベツ、サニーレタス、ホウレンソウ、イエローキャロット、ラディッシュ、タマネギ、レッドオニオン・・・


嬉しいなぁラブラブ!


収穫って嬉しいチョキ


野菜を試験的に少量多品目栽培してみて、少しずつうちの土質に合う野菜が解ってきました。



そして、



コチラ!!


LIFE I$ 農 JOKE 

綺麗でしょ!?


カワイイでしょ!?


「スウィート キャロット リリィ」に続く(間がだいぶあいちゃったけど)


ラディッシュ カラフルファイブ


の出荷を開始しますクラッカー



場所はいつもの農遊館で、


とりあえず明日ほんのちょっとだけ出しますにひひ


販売方法や、価格などなど、様子を見ながらお客様に色々勉強させてもらいたいと思いますグッド!


ちょっと間を空けて、GW明けくらいからは定期的な出荷を予定しておりますチョキ


ラディッシュって案外普段食べたりしないけど、一回食べると「結構イイかも」って感じますよニコニコ


サラダでいけるから手軽だし、葉っぱも炒めたりして料理に使えるから経済的!!




ぜひ、お試しください!!



それではチョキ