レッスン記事続きますピンク薔薇


前記事ではベートーヴェン『テンペスト』のモヤっとしていたトコロの解決編を綴りました。




こちらは、番外編❓です😊



*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*



先日のレッスンでは、

おふたりの女の子の出産、育児を経て6年ぶりに、先月レッスン復帰&再会を果たしたMちゃんとまた同日レッスンでした〜☺️ハート


※再会記事がコチラ。

  下矢印



先生のお宅に着くやいなや、


『ふみぇさんに聴かせようと思って待ってたよ〜真顔むらさき音符


と、先生。


声楽専門Mちゃん


歌を聴かせてくださいましたラブ赤薔薇








ドナウディ作曲の

ああ愛する人の』という曲です。


確か、、、

大学入学してすぐくらいに歌う曲だそうで。

日本人はこっ恥ずかしくてそんなことは言わないであろう歌詞…との説明を聞き、それは、めちゃ興味あるわ〜ラブハート


…と、対訳を探してみてました😊 

    下差し

    

Stefano Donaudy
「O del mio amato ben
                    (ああ愛する人の)」


O del mio amato ben perduto incanto!
Lungi è dagli occhi miei
chi m'era gloria e vanto!

Or per le mute stanze
sempre la(lo) cerco e chiamo
con pieno il cor di speranze...

Ma cerco invan, chiamo invan!
E il pianger m'è si caro,
che di pianto sol nutro il cor.


ああ私の愛する人の失われた魅力よ!

私の目から遠くにいる!
私にとって栄光と誇りだった人は

今 黙ったままの部屋で
いつもその人を探し そして呼んでいる
希望に溢れた心をもって...

しかし探しても無駄、呼んでも無駄なのだ!
なので泣くことは私にとってとても親しいことだ、
涙だけに心が育てられているように。



Mi sembra, senza lei(lui), triste ogni loco.
Notte mi sembra il giorno,
mi sembra gelo il foco.

Se pur talvolta spero
di darmi ad altra cura,
sol mi tormenta un pensiero:

ma, senza lei(lui), che faro?
Mi par cosi la vita vana cosa
senza il mio ben.


私にはこのように思われる、彼女(彼)がいないと、どの場所も悲しい。
昼間は私には夜のように思われ、
火は私には氷のように思われる。

たとえ時折望んでも
他の癒しを自分に与えることを、
その考えはただ私を悲しませる。

しかし、彼女(彼)なしで、どうすれば?
私には中身のない人生のように思われる
私の最愛の人がいなければ。


コチラより。





最近ピアノばかりだと、なんとなく疲れてしまう自分がいて…

弦楽器や、室内楽がしっくりきていたのですが、

『人の声』『歌』もいいものですね〜ラブハート


あたたかな幸せな気持ちになりました。


先生とMちゃんのご了承を得てほんの6秒だけハート

 下矢印

言わずもがな。

ため息の出る、そんなひとととなりました〜^^



*:.。o○o。.:*。o○o。.:*。o○o。.:*



この後は、、、


    

ツェルニーが如何に難しいか⁉️


テーマは『休符』ビックリマークビックリマーク

私が到着前にMちゃんがレッスンで受けたツェルニーのご指摘の、話に花が咲きましたピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇

この休符です。

  下差し




長年カラダに染み付いた癖。
そして、ピアノの先生をされている方だと、小さなお子さんへの指導と、自分で弾くときの奏法の違い…

そこに生じるギャップ。

『いやはや、ナルホド〜目ビックリマークビックリマークビックリマーク

…と、また新しい視点を得ることができました😊

(詳細はもったいないので企業ヒミツで…🙏)






《最近の記事たち》


⭐️【西洋美術館】リニューアル後の常設展示✨

企画展:自然と人のダイアローグ展とともに堪能した常設展示のことなどを。

 下矢印



⭐️今年のピアノの目標とテーマ《動画アリ》

時間を使い取り組むものには、自分なりに目標とテーマを決められたらいいナ…と思います😊

  下矢印



⭐️【2022.6月レッスン1️⃣】テンペスト、わかった⁉️

私の考えるレッスンの醍醐味と、ずーっと抱えていたテンペストのモヤもやもやのご指導など音符

たくさんお読みいただきありがとうございました✨✨

  下矢印




道端の紫陽花のグラデーションが美しく、思わず足を止めてしまいますねあじさいハート


お家のこと、仕事のことで、気持ち的に落ち着かない日々がしばらく続きそうですが、笑顔で丁寧に過ごすことを心がけたいと思います。


お読みいただきありがとうございました✨✨



ドロン。