HAVE A BREAK? -5ページ目

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!

 

 

 

 

 

おはようございます(^O^)/

 

 

春っぽいパンを作りたいなぁ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

って考えたら

やっぱり和であんこになっちゃうんだよねあんぱんまん

 

 

で、

今回はあこ酵母で、抹茶ちぎりぱん!?

 

 

なんも考えないでヾ( ´ー`)

分割したもんだから

3個余っちゃうという始末汗

 

 

 

色を生かして焼くと。。。(σ・∀・)σ

 

 

 

真上から見ると分かりにくかったんだけど目

 

ちょっと立体仕様になっておりますショートケーキ

 

 

またまた寒くなった3月~(。>0<。)

発酵に時間がかかったもんだから

夜に焼けて夜の街

 

 

翌朝晴れ組立てるよん

 

シベリア風を目指して

白あんを水ようかん仕立てして流すみずがめ座

 

 

2段目は

こしあんで水ようかんを作り

同様に流すみずがめ座

 

 

 

フタをしたら

こんな感じ(σ・∀・)σ

 

 

あんこ少なすぎたね(w_-;

 

ってか

 

パンがデカすぎるんだね( ̄_ ̄ i)

 

 

簡単に出来るって考えてたんだけどひらめき電球

水ようかんが固まっちゃうとパンとの密着が甘くなるからあせる

なかなか難しかったわφ(.. )

 

 

おまけ

 

 

前回のハンカチ袋が好評だったんで

甥っ子にも作ってみたグッド!

 

 

 

クロネコポイントでもらった

ミニカーとかをあげたよプレゼント

※ハンカチ袋がちっさすぎて入らなかったんだけどね(^▽^;)

 

 

 

 

 

そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます(^O^)/

 

 

まずは、今週の水曜食パンsayu食パン

 

2週続けて調子良かったのに

また1本はカックンカックン汗(いつまでたっても原因解明できず・・・(T_T)

 

 

暇に任せて

タンスの肥やしになってた

使わないハンカチを再利用すべくリサイクルマーク

 

 

こんなんを作ったよチョキ

コチラの作り方を参考にさせてもらいましたクリック

 

 

手縫いだからかなりいい加減(* ̄Oノ ̄*)

 

だけど

ギュッって縛っちゃうから

 

 

かまへんかまへん(*´σー`)

 

 

手前の生地をペロッとめくると・・・

 

 

内ポケット付きなの音譜(自然に出来ちゃうだけなんだけどねあせる

 

 

これにはマチを付けたんだけど

 

付けないのはこんな感じ(σ・∀・)σ

 

とりあえず

あり合わせの紐を付けただけだから(^o^;)

 

もうちょっと可愛い紐にすれば

お弁当とか入れられるかなお弁当

 

 

でもって

最近知り合ったご夫婦のお子さんが4歳と聞き

 

 

こんな懐かしいハンカチでも作ってみたキティちゃん(中心がずれてるけど気にしないであせる

 

 

こういうハンカチの方が

若くてハリがあっていいわぁグッド!

 

 

どっちが縦でどっちが横!?。。。

 

 

そういやこの生地

キティちゃんっぽい雰囲気だけどキティちゃん

 

どこにも見えないな。。。

 

 

 

 

キティは、ここよラブラブヽ(*´∀`)ノ 

 

 

中を開いて初めてキティちゃんとわかるひらめき電球

構造になっております

 

 

ってコトは(σ・∀・)σ

 

 

中身を入れたらキティちゃんは見えないガックリ

構造になっちゃっております。。。

 

 

真ん中に絵があるハンカチは、こうなってしまうみたい(ノ_-。)

 

でも

中に飴をいっぱい入れてプレゼントしたらプレゼント

めっちゃ喜んでくれたんで、良かった良かった音譜

 

 

 

そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます(^O^)/

 

 

 

朝パンが足りない。。。汗

けど、今更仕込むには。。。汗汗

 

ってな夜はひらめき電球

 

 

迷わずスコーンを仕込むグー

(この仕込みは苦ではなんだなぁ~(* ̄Oノ ̄*)

 

 

 

オオカミの口って言うより

裂けるチーズ!?って感じの伸びっぷりアップアップアップ

 

ARIさんのビスケット生地を

ちょこっとアレンジさせてもらって(。-人-。)

フープロでざっと混ぜた後にリサイクル

 

 

ホワイトチョコ&キャラメルチョコ&クーベルチュールチョコキャラメル板チョコレート

の3種のチョコと

 

 

 

余ってたスライスアーモンドを入れて20回ほど捏ねる。

 

 

撮ったはずの写真が消えてた(=◇=;)

んだけど

 

6個にカットして

3個にはバナナフレークをトッピングバナナグッド!

 

 

で、焼いたら。。。

 

 

思いっきり焦げましたけど、なにかっ( ̄^ ̄)?!

 

そうなるコトを想定して

3個にしといて良かった音譜

 

 

スコーンを割る瞬間って好きなんよねラブラブ

 

 

chokko家では

これも立派な朝ごはんチョキ

 

今日は

脳がいっぱい働いてくれるでしょう( ̄m ̄〃)

 

 

で、

お昼はコレ(σ・∀・)σ

 

 

食パンで美味しそうに作ってるのをみて

バンズでやってみたの(^ε^)♪

 

ゴマバンズをくり抜き、縁に薄くマヨネーズを塗り

中に卵をぽとん生

ベーコンを入れて、レンジで30秒チンしてから

トースターで2分時計

 

 

さらに、とろけるチーズを乗っけて溶けるまで焼くと。。。

 

 

中は半熟~(≧▽≦)

 

カルボ大好き娘にも大好評だったよ合格

 

 

フタに乗っけて食べるもよし(σ・∀・)σ

 

 

バンズパンて

こんな風にも使えるんだね~メモ

 

カスタード&フルーツ入れて焼いて

バニラアイス乗っけても美味しそう。。。音譜

 

 

食に対して、どこまでも貪欲なchokkoなのであった( ´艸`)

 

 

 

そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます(^O^)/

 

 

先日実家のご近所さんに

たくさん柑橘類をいただいたのでみかんseiみかんsei

 

 

お礼に~と、パンを焼いたよ音譜

 

 

 

このメリッと裂ける感じが好きラブラブ

 

2本とも一箇所しかメリッとならなかったんだけどね。。。(´_`。)

 

 

 

ポーリッシュ種(水種)クリック

少しのイーストで予備発酵させること2時間時計

 

 

 

粉とイースト、副材料を足して

こね直し~1次発酵~ベンチタイムを経て(σ・∀・)σ

 

 

 

こっそり仕込んだ焼き芋と一緒に焼き上がり~(* ̄Oノ ̄*)

 

 

久々に焼いたポーリッシュ・・・生地のしっとり感が違うのよん合格

 

 

焼き立てを車に積んだら

車内が良い香りでいっぱ~い食パン

 

今度は自分用に焼こうっと( ´艸`)

 

 

そんな自分用のパンは、ブドウジュース酵母で

ゴマゴマバンズハンバーガー

 

 

ちゃんと均さなかったから

3個はお山バンズになっちゃった( ̄_ ̄ i)

 

 

味付きがんもどきなるものを挟んで

和風バーガーハンバーガー

 

 

相変わらずチョモランマですがなにかっ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

 

男の子 ・・・朝なので、半分でいいです汗

 

 

奥に見えましたのは

 

季節外れのシュトーレンクリスマスツリー

 

 

年末たくさん作って渡したのにシュトーレンシュトーレンシュトーレンシュトーレンシュトーレン

 

 

みんなあげちゃって、私は食べてないのよ。。。ガックリ

と、母が訴えていたの

 

なので

2本あげるから、1本は冷凍してね(o^-')b

 

 

もう1本は

chokkoのシュトーレンが大好きラブラブ

と言ってくれる

幼馴染のママさんにもお届けしてあげてヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

 

 

て、

クリスマスじじゃないのに

同じようなラッピング・・・(* ̄Oノ ̄*)

 

季節外れのサプライズシュトーレンだけどプレゼント

喜んでくれて良かった音譜

 

 

 

そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます(^O^)/

 

 

 

昨日仕込んで

冷蔵庫でじっくり発酵させた、リュスティック生地を起こしめざましテレビ

 

 

じいさんがたんまり持って来てくれた

長ネギの青い部分を挟んでみたよ(o^-')b

 

 

大胆なカットで失礼っ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

・・・新鮮なので、切るとヌルヌルした液がいっぱい出てくるのよあせる

 

 

でもその

ヌルヌルっとしたフルクタンという成分は

免疫力アップするというのでアップアップアップ

 

数日後に卒業式を控えている二人が女の子男の子

風邪引かないように、たっぷり食べさせてあげたくて

 

 

味噌と共に挟んでみた(ごはんに旨いって書いてあったんだね(^_^;)

 

 

こちらは

フランスパン用小麦 E65+スーパーファインハード

なかなか扱いやすかったメモ

 

 

もう1種は

スーパーファインハード多め+キタノカオリ

かなりべたついたメモ

 

 

こちらには

サルタナレーズンに

冷凍庫で寝てたクランブル生地を入れ3つ折り布団

 

さらに

ドライブルーベリー&クランブルで3つ折り布団

 

 

この上にクランブル生地をトッピングしようと思ったんだけどヘ(゚∀゚*)ノ

 

240℃で焼いたら

真っ黒焦げになるのが目に見えてたんでまっくろくろすけまっくろくろすけまっくろくろすけ

 

 

初の試みで

中に入れてみたんだけど

どうかな。。。!?

 

 

スコーンっぽい感じやね音譜

 

 

長ねぎ味噌には

半分焼いたところで取り出し

 

スライスチーズとチェダーチーズをペタっとのっけてスライスチーズ

 

 

焼くと~(σ・∀・)σ

 

 

きっちりそのまま焼けました(*ノω・*)テヘ

やっぱ見た目は、とろけるチーズを使った方が美味しそう。。。ガックリ

 

 

角度を変えると

こんな感じチーズ

 

 

・・・コレを焼いてる間

笑っちゃうくらいネギの香りが部屋中に充満してましたあせる

 

 

長ねぎと一緒に

じいさんが届けてくれた中の

芽キャベツ1株(ずいぶん横着したねぇ。。。( ̄_ ̄ i)

 

 

この他

これでもかっって量のほうれん草

普通のキャベツ、白菜

ブロッコリーセニョリータ、長ネギ15本。。。

スーパーのカゴにてんこ盛りっスーパーのカゴ

 

じいさん。。。

少しずつ数日に分けて

持って来てくれると嬉しんだけどな~(^▽^;)

 

 

んな贅沢は言えないので

またまたパン作りの合間に常備菜を作って

 

 

ほぼ毎日お昼を家で食べる女の子男の子と一緒に

タッパーごと並べちゃった横着ランチ

 

 

長ねぎ×甘味噌の相性はバッチリチョキ

 

でもって

このレーズンの甘さとブルーベリーの甘酸っぱさと

クランブルのケーキのような感じがめっちゃ美味しい合格

 

奥さん!!

余ったクランブルを、ハードパン生地に入れるのアリですよメモ

 

 

 

 

今日~は楽しいひなまつりお雛様

・・・とはいえ、肝心のお雛様は、階段下の箱の中で長期休業中ぐぅぐぅ

 

 

だけど、珍しく

バラちらしなんてものを作ってみた(σ・∀・)σ

 

 

この下は

タケノコ、人参、しめじ(干しシイタケがなかった汗)に

白ゴマ、海苔で5目ご飯ってコトにしたグッド!

あり合わせ感満載の酢飯になってるの(´0ノ`*)

 

 

気分を出すために

セブンイレブンで桃のお酒を購入桃の花

 

 

ここ数年、お雛様出してないけど

早く嫁に行っとくれ~ヾ(@°▽°@)ノ

母は、あなたの幸せを誰よりも 願っていますラブラブ 

 

 

そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v