長ねぎ味噌&ベリーレーズンリュスティック | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!

 

 

 

 

 

おはようございます(^O^)/

 

 

 

昨日仕込んで

冷蔵庫でじっくり発酵させた、リュスティック生地を起こしめざましテレビ

 

 

じいさんがたんまり持って来てくれた

長ネギの青い部分を挟んでみたよ(o^-')b

 

 

大胆なカットで失礼っ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

・・・新鮮なので、切るとヌルヌルした液がいっぱい出てくるのよあせる

 

 

でもその

ヌルヌルっとしたフルクタンという成分は

免疫力アップするというのでアップアップアップ

 

数日後に卒業式を控えている二人が女の子男の子

風邪引かないように、たっぷり食べさせてあげたくて

 

 

味噌と共に挟んでみた(ごはんに旨いって書いてあったんだね(^_^;)

 

 

こちらは

フランスパン用小麦 E65+スーパーファインハード

なかなか扱いやすかったメモ

 

 

もう1種は

スーパーファインハード多め+キタノカオリ

かなりべたついたメモ

 

 

こちらには

サルタナレーズンに

冷凍庫で寝てたクランブル生地を入れ3つ折り布団

 

さらに

ドライブルーベリー&クランブルで3つ折り布団

 

 

この上にクランブル生地をトッピングしようと思ったんだけどヘ(゚∀゚*)ノ

 

240℃で焼いたら

真っ黒焦げになるのが目に見えてたんでまっくろくろすけまっくろくろすけまっくろくろすけ

 

 

初の試みで

中に入れてみたんだけど

どうかな。。。!?

 

 

スコーンっぽい感じやね音譜

 

 

長ねぎ味噌には

半分焼いたところで取り出し

 

スライスチーズとチェダーチーズをペタっとのっけてスライスチーズ

 

 

焼くと~(σ・∀・)σ

 

 

きっちりそのまま焼けました(*ノω・*)テヘ

やっぱ見た目は、とろけるチーズを使った方が美味しそう。。。ガックリ

 

 

角度を変えると

こんな感じチーズ

 

 

・・・コレを焼いてる間

笑っちゃうくらいネギの香りが部屋中に充満してましたあせる

 

 

長ねぎと一緒に

じいさんが届けてくれた中の

芽キャベツ1株(ずいぶん横着したねぇ。。。( ̄_ ̄ i)

 

 

この他

これでもかっって量のほうれん草

普通のキャベツ、白菜

ブロッコリーセニョリータ、長ネギ15本。。。

スーパーのカゴにてんこ盛りっスーパーのカゴ

 

じいさん。。。

少しずつ数日に分けて

持って来てくれると嬉しんだけどな~(^▽^;)

 

 

んな贅沢は言えないので

またまたパン作りの合間に常備菜を作って

 

 

ほぼ毎日お昼を家で食べる女の子男の子と一緒に

タッパーごと並べちゃった横着ランチ

 

 

長ねぎ×甘味噌の相性はバッチリチョキ

 

でもって

このレーズンの甘さとブルーベリーの甘酸っぱさと

クランブルのケーキのような感じがめっちゃ美味しい合格

 

奥さん!!

余ったクランブルを、ハードパン生地に入れるのアリですよメモ

 

 

 

 

今日~は楽しいひなまつりお雛様

・・・とはいえ、肝心のお雛様は、階段下の箱の中で長期休業中ぐぅぐぅ

 

 

だけど、珍しく

バラちらしなんてものを作ってみた(σ・∀・)σ

 

 

この下は

タケノコ、人参、しめじ(干しシイタケがなかった汗)に

白ゴマ、海苔で5目ご飯ってコトにしたグッド!

あり合わせ感満載の酢飯になってるの(´0ノ`*)

 

 

気分を出すために

セブンイレブンで桃のお酒を購入桃の花

 

 

ここ数年、お雛様出してないけど

早く嫁に行っとくれ~ヾ(@°▽°@)ノ

母は、あなたの幸せを誰よりも 願っていますラブラブ 

 

 

そう!WIN-WIN(人を幸せするコトが自分の幸せ)でいきましょう v(^-^)v