失敗・・・シフォンサレ | HAVE A BREAK?

HAVE A BREAK?

気ままにパンを焼いて楽しんでいます
発酵の合間に手芸をちょこっと。
ブログが1年経過し、ラテアートを始め~即卒業。。。
現在は畑に通いながら、野菜の勉強をしています!






おはようございます(^-^)/ 
 
先日のレモンシフォンが美味しかったんから
次は、密かにおこしてたトマト酵母で
甘くないシフォンを作ったろ 
なぁんて軽い気持ちで、適当にレシピ調整して作ったら
生地を合わせた段階で、ゆるゆる~ 

なんとかごまかして食べましたとさ(^▽^;) 
のランチは後程。。。

 




 マンゴー酵母で作ったマルグレちぎりパンウインナー入れましたバージョン

 




ロングウインナーが、いつものスーパーから失踪(((゜д゜;)))
しゃあないから、継ぎ接ぎウインナーをくるんでみた





 ノーマルと交互に並べたら、段差がでけた

 



豆乳塗って
シリアルミックスをふりかければ。。。






 ほれっ、焼けたで~

 



この引き裂く感じがたまんない 
あっ、誰 パソコンかぶりついたんは
パン生地、モチっと(^~^)
ウインナー、パキッと( ̄∀ ̄)
めっちゃ美味しいよ

焼いたら・・・どっちがウインナー入りかわかんないくらいに膨らんだよ 
でも、持ったらすぐにわかるやろ(σ・∀・)σ 


  


 じいさんの畑の収穫物で、久々に豪華なお一人様ランチ

 


ウインナー入りは即完売 
残ったノーマルちぎりパンと
上手く膨らまなくて
ミニ食パンみたいになっちゃったシフォンサレと一緒にいただくよ~ (^人^) 





 トマト以外はみんな収穫したお野菜 マジでうれしいっす(*^o^*)


 


夏は早起きして
収穫しに行こうかな 
去年は、アツアツトマトを収穫したもんで( ̄_ ̄ i)  





 んで・・・コチラが問題のシフォンサレ

 



トマト酵母だから、バジルの葉をちぎって入れたよ
粉チーズも入れて~って、シュミレーションまでは良かったんやけど
水分が多かったんかな。。。
粉が足りひんかったかな。。。

生地が水っぽくて、重たくて、酵母が頑張ってもほとんど膨らまず(-"-;A

でも、ちょっぴり甘いチーズクッキーみたいな感じで
私的には、味はOK(o^-')b
ただし かなりの改良が必要やわ





 コチラもサンドでいただきまひょ~

 



ケーキでサンドってういのも、なかなかいいかもv(^-^)v
ちょっと調べてみようかな 






 そうそう、マフラー完成したで~

 




見本のような紐は省略(^▽^;)
手抜きちゃうんか

重いと肩凝るし、コレで完成だよ~
オーガニックコットンやから、肌触りも良くてイイ感じにでけた






 今日のラテ

 





梅雨に入っても雨が降らないので
肩身の狭い太陽さん
ってなコトで。。。



おしっ、今日も1日上向いていきましょう