【体重】62.6で900増、まあまあです | さきらくのぼこ(篠木京子)、所沢市家事代行・掃除のブログ

さきらくのぼこ(篠木京子)、所沢市家事代行・掃除のブログ

物品管理が苦手な整理収納アドバイザー・篠木京子(ぼこ)です。西武線の所沢駅を起点にして車で30分以内で行けるところの、家事代行・掃除と未来の自分を楽にするアドバイスを請け負っています。気が向いたら呼んでください。


仕事の話

 

 クリンネスト&介護福祉士・ぼこ(篠木京子)のブログです。

 「イイネ!」をありがとうございます。

 自己紹介(2024年3月15日)はこちらからどうぞ。→  

 

 未来の自分を楽にする物品管理のアドバイス「さきらく」

 あなたのお掃除やらせてください、家事代行お掃除サービス「ほことる」

 

 こちらはコロナの感染拡大の防止のため、現在、訪問の新規募集はしてません。

 すみません。


今日の体重

 

 朝食はめかぶ、野菜ジュース、納豆、オリーブオイル入りスクランブルエッグ、もち麦入りご飯、梅干し、コーヒーです。


  
昼食は鶏肉定食です。


夕食前の体重です。
朝と比べて300増、すでに食べ過ぎてますね。


夕食はコンソメレタス、焼売、餃子、お米バーガー2種類、カスピ海ヨーグルトとオリゴ糖です。




 

感想

 

 夕食、食べ過ぎましたね。

 以下、言い訳。


 今日、生協の注文品、冷凍の物が多かったんです。

 昨日、冷凍品がたくさん届くのをすっかり忘れて、ごはんを炊いて冷凍しちゃいました。

 この時点で冷凍庫は6割埋まってます。

 仕事から帰って、生協の品を冷蔵庫に詰めました。

 パッケージから出して、ちょっと小さくしたりして、テトリス収納で冷凍庫に品物を収めました。

 テトリス収納はうまい塩梅に組み合わさって、ガチっと入ってますから、取り出しにくい上、一度崩したら、まず戻せません。

 お米バーガーは味見してみようと、2個入りのを購入しました。大袋だと8個入ってます。

 うん。

 今、食べちゃえ。

 お米バーガーが主食なのですから、おかずは肉っ気で、焼売と餃子を冷凍庫から出しました。

 野菜がないのは栄養バランス的にまずいので、作り置きのコンソメレタスも食べました。

 お腹のためにカスピ海ヨーグルトとオリゴ糖は必須です。

 かくて、朝と比べて、900グラム増えました。

 以前なら、800から1000、朝までに減っていたので、このくらいの増え方は無問題なのですが。

 今は500から700くらいになっているので、明日の朝は62キロ越えかも知れません。


 い、いいんだもん!

 ダイエットは明日からだもん!



 TODAY'S
 
収納短文


収納は すぐにはちゃんと 決まらない (作者 ぼこ)


※末尾に笑える収納の短文を載せてます。詳しい説明はこちら→ 


※「ハレ」を「成功すること」という意味で使ってます。詳しい説明はこちら→ 


 ランキングに参加しています。
 良かったらポチッと押してください。
 お願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 リブログしてもらえると喜びます。

 どんどんどうぞー。