ここ最近、立て続けに山岡家さんで朝ラー。2023年の4月1日から5月31日まで、ラーメンを券売機で買うと出てくるサービス券通常1枚のところ、この期間中は2枚と倍増中ですので、2枚目のTシャツGetのため「ここが勝負!」と集めまくってます。

 

 

 

 

お空がドンヨリ” な日も、山岡家さんの一杯を食べれば心に青空が広がります。

 

 

 

 

券売機でタッチしたのはプレミアム塩とんこつ黒ばら海苔紅生姜は欠かせない。

 

 

 

 

カウンター席にて、店員さんに食券を渡し「背脂多めと味濃いめでお願いします」と伝え、すかさずLINEクーポンから白髪ネギも提示。これで勝ったも同然。

 

 

 

 

給水機に向かい、コップに水を注いで席に戻る。そして食べるシミュレーション。

 

 

 

 

プレミアム塩とんこつとその仲間達が到着。

 

 

 

 

俯瞰。なんか顔みたい。味玉が目で海苔群が髪の毛・・・うん、見えなくも無い。

 

 

 

 

それでは頂きます。

 

 

 

 

価格高騰中の卵、この味玉はよく味わって食べなくては。そして紅生姜の差し色に胸熱。

 

 

 

 

黒ばら海苔。塩系スープとの相性が抜の群!

 

 

 

 

もちろん、白髪ネギもね♪ おまいさんはどのスープにも合うな。単に私が大のネギ好きなだけなのもある。

 

 

 

 

斜に構えて撮ってみた。うんうん、味がある....... てか、早く食え!

 

 

 

 

まずはスープから。

 

 

 

 

背脂を増したプレ塩スープ。元々は優しい印象だが、味濃いめ” にしてワイルドさをプラス。これが私の好みで、生きる道。

 

 

 

 

お次は麺を啜る。プレ醤油プレ塩は専用麺。デフォルトな一杯よりも細めでデリケート。

 

 

 

 

海苔さん「いないいないばぁ” 」か白髪ネギ。指差し確認→ヨーシ!

 

 

 

 

からの、ニンニク乗っけちゃうー。

 

 

 

 

そして黒ばら海苔を麺に絡ませ啜れば天竺はもう間近。三蔵法師もびっくらこく。

 

 

 

 

朝からエネルギーチャージし過ぎでご馳走様!本当に元気になる山岡家さんに感謝です。

 

 

◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆



画像をクリックで、購入ページへ行けます。

 

 

 

☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆ 目

 

レシピブログに参加中

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ
にほんブログ村

      

 

料理 ブログランキングへ    

 


$魚屋三代目オフィシャルブログ「魚屋三代目日記」Powered by Ameba