啜る!と決めていた名代箱根そばさんの期間限定「豆腐一丁そば」を味わってきた。
豆腐が一丁まるまる入って480円は結構お得じゃない!?と思うのは私だけ?
よし!啜るぞ!てか、豆腐一丁たべるぞ!
カウンターで食券を渡すと同時に「お蕎麦でお願いします」とコール。そして着席。
暫しま・・・たずに速攻呼ばれる。安定の速さ!さすが箱そばさん。
いつものように+30円で薬味ねぎ増量。
ミニかき揚げ天も追加で添えちゃってます。
俯瞰。豆腐でけぇ。
大胆な鰹の削り節。これくらいでないと豆腐一丁に負けちゃう。
おろし生姜がヌリカベのような豆腐の上に鎮座。
薬味ねぎをライドオン!私の中で一気にビジュアル度が増した瞬間。
ブロック、壁、レンガ・・・いろんな表現ができるな。恐るべし豆腐一丁そば。
手繰る。啜る。あぁ箱そばさんの味だ。なんか落ち着くんだよな。
何もつけずに豆腐を食べてみる。ん?んっ!?この豆腐、甘いぞ!!甘いぞ”って言っても甘露のような甘さではなく旨味の甘さだ。豆腐自体にしっかりとした味がある。
とは云っても、流石に豆腐一丁を食べ進めていくと味変がしたくなる。ならばこれ。卓上七味とセルフカウンターにある醤油を薬味ねぎに。あぁイイ。すごくイイ。
豆腐一丁そば。キワモノ?ネタ?インスタ映え系?と一瞬思ったけど、マジな奴だ。ヘルシーだし何気に満足度が高いので私は好き。てか、豆腐と蕎麦のコラボうめぇ。
*いただいたコメントのお返し♪
>おまめたんさんへ
そうそう、ヘルシーなんですがこのボリューム!圧巻です!!豆腐なので何気にペロリといけちゃうんですが、満足感がまたググッと♪おまめたんさん、ものは試しにどうぞー。
◆◆2019年10月29日 「魚屋三代目の魚のおろし方と料理」発売◆◆
画像をクリックで、購入ページへ行けます。
◆◆2018年9月28日 「魚屋三代目のうまい! 魚定番レシピ」発売◆◆
画像をクリックで、購入ページへ行けます。
☆ よろしければ下のバナーをポチっとよろしくお願いします ☆