嘆きの楽園 / CANARY | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

嘆きの楽園~ざわめきの章~/CANARY

 

1. merciless

2. ~麗夜~

3. ~Dear・・・

4. 砂の十字架

5. inferno

6. 嘆きの楽園

 

嘆きの楽園~静寂の章~/CANARY

 

1. 死期の影

2. 眠りの中へ…

3. Liebe

4. Nostalgia

5. 記憶の色彩

6. 嘆きの楽園

 

1998年に各5,000枚限定でリリースされたCANARYの1stミニアルバム。

 

現在では珍しくない2種類同時リリースですが、本作は、その先駆け的な1枚と言えるのでしょうか。

もっとも彼らの場合は、初回盤のみの収録となる表題曲を除き、すべて異なる楽曲。

副題がそれぞれ"ざわめきの章"、"静寂の章"と振られていることからもわかるとおり、テンポの速い楽曲とゆるめの楽曲で振り分けている印象で、体感的には同一アルバムの2種類同時リリースというより、アルバム2枚の同時リリースという認識でしたね。

ジャケットはほぼ同一ですが、"ざわめきの章"は赤、"静寂の章"は青の帯が付属していて、遂になっていることを示唆しています。

 

リズム体を組むBa.時雨さん、Dr.JUNさんは、ともにex-Deshabillz。

クラシカルな楽曲構成とダークで退廃的な歌詞世界には面影が見られますが、幾分か耽美的なエッセンスが強まっていて、メロディアス性は高まりました。

ただし、歌唱力が追い付いていない部分は否めず、苦しそうで不安定。

この時代のインディーズシーンにおいては何も彼らに限った話ではないものの、そこが受け入れられるかどうかの鍵にはなっていそうだな、と。

 

スピーディーな楽曲を集めたのは「嘆きの楽園~ざわめきの章~」。

当然のように激しさが際立っているのですが、同じぐらい様式美も重視されているため、勢い任せということでもなく、フレーズを細かく紡いでいるのが印象的です。

対照的に、聴かせる楽曲を集めたのが「嘆きの楽園~静寂の章~」。

こちらはテンポが落ち着いたこともあってか繊細さに丁寧さも加わって、多用される幻想的なアルペジオは、白系サウンドにも踏み込むベールに包まれたような世界観を構築していました。

 

勢いに傾くと演奏の粗さが、歌モノに傾くとヴォーカルの不安定さが目立ってしまうので、結果的には一長一短なのかな。

とはいえ、フルアルバムとして1枚にまとめていたら、メリハリをつけるのが難しそう。

二極化して同時リリースという手段をとったのは、当時においてはインパクトもあり、先見性の高い戦略だったとも捉えられます。

どちらにしても、Gt.美希さんによるクラシカルな旋律は聴きどころ。

メンバー全員が作曲に関わっていながら方向性が一致しているだけに、早々に時雨さんが脱退となり、短命に終わってしまったのは意外というか、もったいないというか。

 

<過去のCANARYに関するレビュー>

羅紗