『泥「」invisible coexistence』『Feather』/ DazzlingBAD | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

泥「」invisible coexistence/DazzlingBAD

 

1. 泥「」invisible coexistence

 

Feather/DazzlingBAD

 

1. Feather

 

 

6月、7月と、2ヵ月連続で発表されたDazzlingBADのデジタルシングル。

 

後にリリースされたミニアルバムには収録されず、現時点では配信のみで聴くことができる2曲。

Vo.-iT-さんの特徴的な歌声を武器に、両極端をぶつけてきたという印象です。

 

「泥「」invisible coexistence」は、ミステリアスなダークチューン。

ヘヴィネスを意識した荒々しいサウンドで激しさを表現しつつ、サビになると退廃的な世界観を重視した雰囲気モノに。

語りの挿入の仕方など、様式美的なアプローチも取り入れ、往年の名古屋系バンドなどにも通じるアプローチが見られます。

そこに重なる中性的な歌声が、やはり個性化、差別化のポイントで、ドロドロしたイメージではなく、浮遊感を持たせることに成功。

期待感の高さを伺わせていました。

 

そして、続けてリリースされた「Feather」が、その神秘性をサウンドでも表現したミディアムナンバーと言えるのですよ。

独特なセンスで織り込まれるシンセのサウンドを、"白系"の流儀に落とし込んで。

ゆったりとしたリズムの中に、浮遊感に加えて透明感を生み出しており、ジャケットが象徴するような神々しさを放ちます。

メロディに既視感はあるものの、シンプルだからこその純粋さがあって、ギターソロでの解放感にもグッとこないはずがない。

この手の楽曲を堂々とリリースできるクオリティの高さに驚かされたリスナーも多かったのではないでしょうか。

 

どちらも個の強さを持っていて、シングルとしてドロップされるのも納得。

ミニアルバムに収録しにくかったのも、なんとなく理解できるかな。

アルバム作品だけ聴いていれば、と思ってスルーするのはもったいない、彼らのポテンシャルの高さが見える楽曲たちです。

 

<過去のDazzlingBADに関するレビュー>

The beginning of the END