人間白書 / ロマン急行 | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

人間白書/ロマン急行

人間白書 人間白書
3,000円
Amazon

 

1. フィクション

2. 掃き溜めのメロディ

3. 点滅少女

4. モザイク

5. 歪む太陽

6. UNDER CHAIN

7. 逃避列車

8. お手上げビーム

9. delete it mine

10. SWIMMER

11. 魔法が解ける前に

 

 

不器用な生き方しか出来ない人間に捧げる。

人間の喜怒哀楽を表現した、ロマン急行による1stフルアルバム。

 
実力派の演奏陣に、カリスマ性のあるフロントマン。
安定感と危うさを共存させ、常にリスナーを驚かせてくれるバンドは、いつの時代もシーンを突っ走っていくもので。
Vo.和泉 隆宏が暴れ狂い、Gt.TøRU、Ba.華凛、Dr.豪というキャリア十分のメンバーがしっかりとしたバンドサウンドでそれを支える。
ロマン急行ほど、ブレイクするバンドのセオリーに則ったバンドは、現代シーンにはいないのではないでしょうか。
 
メインコンポーザーとして君臨するのは、TøRUさん。
SEX-ANDROIDでも得意としてきたロカビリーの要素を含むフレーズの数々には、 らしさしか感じません。
レトロでノスタルジック。
だけど、新しい音楽を切り開いていくようなパンク精神も感じ、1曲目の「フィクション」から、テンションは上がりっぱなしなのですよ。
 
そこにアクセントを加えるのが、華凛さんの硬派な楽曲たち。
「モザイク」、「UNDER CHAIN」と、大きなパワーを持ったフレーズを用いて流れを作ると、「delete it mine」というメタリックなハードチューンまで披露しています。
ラストの「魔法が解ける前に」も華凛さんがコンポーズしたナンバーで、切なさが炸裂。
TøRUさんが王道ど真ん中を固めて、隙間を華凛さんが埋めていくという役割分担が、きちんと出来上がっているのがわかりますね。
 
そして、なんといっても、和泉さんの破天荒なパフォーマンス。
音源で聴いていても、暴れまわる彼が想像できるぐらいで、ある種、ここまで声に気持ちが乗るヴォーカリストも貴重だな、と。
丁寧な歌唱ではないのかもしれないけれど、感情を吐き出す迫力に繋がっており、それが魅力と断言できる。
生々しく葛藤の中にいるような歌詞についても、和泉さんのスタイルにはハマっていました。
 
力の入った楽曲が多いあまり、アルバムのバランスについては、もう少し考慮の余地はあったのかも。
コストパフォーマンス的な考えを別にすれば、ミニアルバム2枚に分けたほうが流れを持ってきやすかったりして。
そんな風に色々と想いを巡らせたりはしていますが、結局は、ドロップされたときの形状が一番しっくりきたりもするわけで。
終盤、怒涛のように押し寄せる名曲の連続コンボ、ロマン急行に興味を持ったリスナーにたくさん伝わってくれると良いのだけどな。
 
 
⇒ この作品を聴いた人はこんな作品もおススメ! 
 
東京負け犬エレジー/FIGURE'71
詳細なレビューは<こちら
ヘクトウのミニアルバムをレビューした際に、おススメとしてTøRUさんのソロ作品を紹介したので、その逆パターンを。
cali≠gariの桜井青さんが、サクライアヲ名義で企画したプロジェクトの1stシングル。
薄めの音をベースにしたサウンドアプローチや、叫びにも近い青さんの歌唱、もちろん、レトロな楽曲センスも相まって、とても近しい空気感がありました。
ギラギラ感ではロマン急行に分がありますが、純粋なノスタルジーに強みを持つのは、FIGURE'71。
どちらも代えがたい魅力がありますので、聴き比べておきたいところです。
 

 

<過去のロマン急行に関するレビュー>

掃き溜めのメロディ