ローカルメモリー / カリメロ | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

ローカルメモリー(通常盤)/カリメロ

安眠妨害水族館-カリメロ


1.非行期の少年
2.ひまわり
3.影法師
4.渚
5.かぜまかせ


heidi.のナオさん、コースケさん、ジュリィーの豪さんが在籍していたバンド、カリメロ。

本作は、2002年にリリースされた2ndミニアルバムです。


初回盤はジャケットの色味がセピア風。

モノクロのジャケットは、通常盤。

収録曲は同一ですが、曲順が入れ替えられています。


音楽性としては、ムックから派生した昭和歌謡路線の音楽性を、よりキャッチーな形に昇華させたもの。

ずっしりと重いサウンドを併用しているのもポイントでしょう。

シドが出始める少し前の哀愁系の主流といったイメージです。


「非行期の少年」は、疾走感のある1曲目にはふさわしいナンバー。

初回盤でも通常盤でも、この曲だけは曲順に変更なし。

メロディアスでポップさもあり、ハイトーンなボーカルがよく映えている。

ボーカルは音程に少し不安定さがあるけれど、テーマが非行期であることを考えれば、それも表現の一部ということで。


2曲目「ひまわり」は、初期heidi.にあったような、暗くて重くてどんよりした曲。

あまり、"ひまわり!"な感じではないですね。

長めの曲であり、少しダレてしまう部分があるのは残念。

もうちょっと構成にアイディアが欲しかったかな。

続く「影法師」は、一転してポップなナンバー。

アップテンポながら哀愁もあり、切なさもあり、カリメロらしい楽曲になっているのではないかと。


「渚」は、初回盤ではラストを飾るゆったりめのナンバー。

展開が多くて、実は面白いことをやっているのですが、「ひまわり」とどうしても印象がかぶってしまう。

曲単体では良い出来だと思います。

ただし、5曲入りのミニアルバムのうち、2曲が同系統の曲っていうのは少し考えるべきだったかな、と。

ムックっぽさも感じられる曲ですね。


ラスト、「かぜまかせ」は、この作品で一番個人的にヒットしたキラーチューン。

ノスタルジックなメロディーが、ポップな中に哀愁を感じさせるので、楽しいのに切なくなるのです。

紛うことなき昭和歌謡系のメロディーなのですが、他にやっているバンドがない系統でもあったりして、懐かしいながらもオリジナリティを感じました。


カリメロの魅力は、ポップさを前面に押し出して、ノスタルジックな哀愁を引き出していること。

郷愁といったほうがしっくりくるかもしれません。

少年時代のアルバムをめくっているような懐かしさを感じますな。

「非行期の少年」、「影法師」、「かぜまかせ」なんかは、それが顕著に出ているかと。

「ひまわり」、「渚」も、らしいといえばらしいのですが、本作においては、うまくハマらなかったでしょうか。


曲が似通っているという課題もありましたが、バンドとしての強み、魅力、オリジナリティは確固たるものをもっていたバンド。

当たればデカい、という側面もあり、夢中になったら抜け出せません。