心と感情は命のライフライン”【自分らしい幸せな起業】は”自分を尖らせる”とうまくいくw” | 使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

使う言葉で人生が変わる!拒食症克服の先で見た景色【静岡】

2011年の娘の拒食症発症、克服、完治を通して私の人生は大きくシフトチェンジしました。言葉が人生をつくっていると体感した今、そのプロセスや言葉のチカラについて発信します。悩めるあなたの心を癒し、希望の光となるような言葉を綴ります。

 

こんばんは

 

使う言葉で人生が変わる!
コーチ・ヨウコです。

 

 

 

ここ最近よくこんなふうに言っていただきます。
 

お嬢さんは、本当に拒食症だったんですか?

そんなこと微塵も感じないくらい、陽子さん 明るいですね!

話していると安心できて、癒されます~

それでいて、肝心なところは凛としてブレないところが凄いです。

お嬢さんを完治させたお母さんだからこそ、ですね!



私が「尖る」と、このように映るのですね。
 

 


あ…

 

尖るからと言って

強いとか、鋭いとか、激しいばかりではありません。

柔らかさや穏やかさ、落ち着きであることもあります。

 

 

 

人それぞれに、その人らしい波動(エネルギー)をもっています。


 

 


自分らしさ

自分軸をもって

素の自分をどんどん開示して輝かせる



自分を極める!

最近お気に入りの言葉です。
 

 

 

「自分を尖らせる」

 

について、さらにわかりやすく綴ってくださっている

 

コーチ・アヤコさんの記事をリブログのリブログ

 


 

 

 

 

過去の私はこうでした。


他人の顔色をみて

いつなんどきも周りの空気を読んで

コロコロと自分の振る舞いを変え

波風が立たないように生きてきた


自分の本心を無視して

自分の悲しみや怒りをごまかして生きてきた



そうこうしているうちに

 

自分が本当は何を感じているのかがわからなくなって

自分が自分でない

深い悲しみに包まれたあの感覚を味わいました。



「いい人」と言われて、優越感にひたることはあっても、それは一時的な満足感。

あっという間に心には虚しさだけが残るのです。


自分が悲しみ、心が愛の飢餓状態にあったことが今ならわかります。


 


そんな私がどのようにして今に至ったのかと言うと…

感情を感じるスイッチを入れて

自分が感じるどんな感情も受け入れて

感情を脳に伝える回路を修復して


やっと…  ようやく…

長きにわたる停電状態から、私の中に本当の自分という命の源に力が戻り始めた

そのような感覚です。

 

 

 

人にとって

 

心と感情は無くてはならない

 

ライフラインも同然!

 

 

人は心を失えば、命さえ危うくなるのです。

 



自分の核(根っこ)となるものを覆い隠す幾重にも重なり合う薄皮を一枚、また一枚とはがしていくと…

自分らしさが見えはじめ

自分=自分の「尖り」が見えてくる



過去の私と同じように、自分らしさを見失っているあなたは


まずはじめに

自分が感じている感情を ありのままに感じとる練習から始めるとよいですね。


感情は自由ですから。


どのような感情も

「そうだよね。そう感じるね」

って受けとるところから。


心の中のもう一人の自分が、そのときを待っていますからね。
 

 

 

☆お子様の拒食症を完治に導く母親勉強会☆

心理カウンセラー Aiさん と開催するセミナーの詳細は、コチラの記事をご覧くださいませ。

「信じて見守るって 具体的にどうすること?」
あなたはお子様と心のつながりを感じていますか?
どのようにしたら、お子様の心に寄り添うことができるのでしょうか?
お子様の心の病気を完治に導く本当の方法を、一緒に学んでみませんか?


お申し込みは、下記のフォームからお願いいたします。
はーと5月19日(金) 名古屋はコチラから

はーと5月20日(土) 大阪はコチラから

お母様と大切なお子様に1日も早く笑顔溢れる毎日が訪れますように…

 

 

最後までお読みくださいましてありがとうございます。



コーチ・ヨウコ

info@saiwaibito.com