頭が良い人悪い人の違い | 早紀のブログ

早紀のブログ

ブログの説明を入力します。

標記の件で

頭がいい人、悪い人


よく違いはなんだろう?

仕事が出来る人出来ない人


なんでふと思ったかというと

私がハマっているチーズケーキ

もう何年にもなるけど

あんまりバズらない


ブルーチーズケーキにオリーブオイルとブラックペッパー、ピンクペッパーを掛けて食べるケーキなのだ!


え?それって美味しいの!?


テイクアウトも出来ちゃう💕

解凍は自然解凍が無難←💦




上記のは

家でやったやつ

実際はそんなにオリーブオイルはない🤣



店内で食べた場合は↑こんなん


これが絶妙に美味しいのだ!


チョコレートケーキなんぞ!

粗塩で食べるんだぞぉー←


どこ!?

教えて!


ヒントしか言わなかった


3人が検索をかけてみる


一人は即座に見つけた←すげー!!


もう一人は一つ一つのヒントをたぐって見つけた


検索の仕方が人によって違うのだ


早く見つけた彼女は

仕事面もテキパキ

要領がよいというか

視野が広い

検索の仕方もさすがでした。


2番の人は勉強がすごぶる出来る人

なので、一言一言を考えて検索をしていた

じっくり様子見て考えて動く人だ


さて最後までダメだった人は

悪気はないけど熱い人である

バカみたいに

ただ、変なプライドがあり

周りが見れない人である

ご自身を賢いと勘違いしている人である←💦


1番目、2番目の人は

検索を

ケーキ店で探さなかったのだ


3番目の人は

最後まで

どの検索使っても

ケーキ店を外さなかった

柔軟な頭もしておらず

経験値も低いのだろう💦

そして頑固で意固地になるタイプである


どれだけ周りが

家に帰ってからやれよ

みんなで楽しもうよ

の助言も無視して

ずーっと検索していたのだ


悪気はないが融通は利かない

そして、ご自身が経験してきたのが全ての答えだと思い込んでいる💦

例えば、お店が何年か前はランチもしていた

夜でも定食があった事を

今もあると思い込んでいる

教えてもだ💦


昔、ここの制度は←

も、今は変わっているよ

と言っても聞かない

なので、言わなくなる

相手に情報を誰も言わなくなる

誰も教えなくなる

彼は裸の王様になるのだ💦


相手から?の情報がきても

私はとりあえず受け入れる

そして調べるというか確認する

何故なら私が知っている事が全てとは限らないし

なによりも制度も法律も仕組みも

変わっていくから

自分は間違っていない←

これはやめた方がいいと思います💦

人間間違いだって起きる

当たり前ですし

恥ずかしい事でもないです。

裏で

陰で

バカにされるぐらいなら

修正する方が後々いいと思うから


バカはバカなりに学習すればいいんです。

私がそうですし

失敗して学んでいきます。

それも責任転嫁せずに

誰かのせいにせずに

誰かのせいにすると

身につきません←これ大事


PSご自身の体型に合わないズボンは履かない方がいいです💦

見栄えめちゃくちゃ悪いです💦

ショップで全身鏡を

少し離れたところで確認するか

友人かお店の人に写メ撮ってもらって

第三者目線で確認して

ズボンを買った方がベスト♫


今のズボン💦

やばしです💦

太ったので💦

かといって大きいのを買いに行くと

家にあるズボンが履かなくなるので

ジム通います←💦決意←

がんばるぞぉー←


ジム代とズボン代

どっちが節約になるんやろ←😭