こっちに引っ越しして | 早紀のブログ

早紀のブログ

ブログの説明を入力します。

前までは帰りたいとも思わなかった

大阪に行く前に住んでいた場所も

寝るだけの為に仕方なく帰ってるようなものだった。


今は帰るとリラックス出来る


そんな状態に少しは作り上げたので

快適ではある。


掃除がしやすいように

静電気防止スプレーをテレビにもパソコンにも

棚のところにも拭いてる


そうすると意外に効果はあるので

非常に楽しています♫


家具も下が空いてるタイプを

掃除機掛けやすく

掃除機もサイクロン式なので

毎回捨てるので

ちゃんと掃除機かけてる感がすごい!

9月にここへ引っ越しして一日たりとも掃除機を掛けなかった日はない

適当ではあるが←🤣


台所も拭くだけタイプで♫

マットの時は洗濯大変だったー

ビニール手袋で洗うので、タオルで手を拭く機会が少なくてタオルがビショビショになりにくい

トイレもお客さんが来ない時はマットを敷かないので、拭くだけ

高いけど1.5倍ロールなので長持ちする♫


大家さんがSDGSをしているので、野菜の生ゴミは大家さんの指定されたバケツの中に♫


マットを敷いたり

フローリングにしたり

快適です♫


トイレのシートは全体に敷きました

ペット用の防臭タイプです♫


トイレに貼る小さいイラストも昨日購入♫

2枚なので3000円もしたけど

来月に受け取りなので今から楽しみです♫


そして、今目指しているのは

体質改善


身体が冷たいので

新陳代謝を高める為に昨日は整体で鍼とお灸を

今日はジムの見学で今度金額面の確認

行けたら通うつもり

万歩計も買おうかと💦

スマートフォンについてるけど

撮影中は身に着けていないので、カウント出来ない


自分の歩数を確認して

歩き方意識←


食べ物も茄子とか

身体を冷やすものを避けようかと💦


外ではホットティーを選択しようと思っています。


これでいいという惰性はやめよう

出来る時はやる


しかし、家に帰って

補聴器外して

寛げるって至福💕


こっちに引っ越しすると

前のような状態に

毎年、ハタハタの熟鮓を送ってくれていた友人が再び送ってき始めた

他の人も


大阪で幸せそうに思えなかったので送るのを辞めたという😰

早紀さんを幸せにしていない家に送る気はない


言ってなかったのに

共通の友人もいなくて遠方の人だけど

わかる人はわかるんだなぁ💦

彼女は相変わらず魅力的♫


自分で居心地の良い環境に作り上げる事が

こんなに心地いいとは


古すぎて狭いし階段だけど

日当たりいいし

ベランダに布団干せる♫


周りは美味しいお店が沢山ある♫


普通に息が出来る

普通に好きな時に横になれる

普通にその時に食べたいものを作る事ができる

眠たい時に寝る事も出来る

補聴器を外せる💕


だけどだらけたらあかーん←

太ってしまってるので

今着ている服のサイズを上げる気は全くないので

頑張ろーっと♫


普通の事ってじつは奇跡で

当たり前の事ってのも奇跡で

有り難いんですよね。