先月発売された全国初めての市版

九州のテッペン

「地球の歩き方北九州市」



地元再発見!市民が購入してます♪

発売当初は市内では売り切れ続出

ようやく第二刷購入


400ページもある分厚さびっくり


北九州市は昭和38年5市が対等合併した

世界的にも珍しい市

だから旧小倉市に住んでいる私は

他の市例えば旧八幡市のことは知らない笑い泣き

だから北九州市民といっても

なんだかまとまりがないってずっと

思ってましたショボーン

(若い市民はそんな意識はないかもだけど)

この本で市民として連帯感を持てるといいな


旧5市それぞれに特徴があり歴史や文化が違います

城下町だったり、港町だったり、鉄の町だったり

パラパラめくると小倉以外は

知らないことばかり

よくぞここまで調べたなぁ

色々わが町探検してみたい‼️

ありがたい一冊となりました♪


内容はビックリする豊富な情報量

例えば北九州の食材のページ(317ページ)

画像お借りします‥



先日ブログにあげた

野菜がちゃーんとありました!




北九州市良い所 食べ物が美味しくて

海あり山あり都会田舎で

色んな顔を持ってる所かな 

ド派手成人式ですっかり有名に(笑)

人口は減ってるけどねショボーン


それに、昔5市だったから

それぞれ大病院があり医療は恵まれて

いると思いますニコニコ 

(ここは非常に有難い)


ワクワクする本を制作していただいて

ありがとうございました😊