一心庵


アメリカから友人が帰国したので

飯を食べにいきました。


ちょっと洒落ていたので期待してましたが



















『・・・。』





多分僕は2度と行くことはないでしょう。


あんなに最悪な接客はありえない。


んー例えるなら・・・。


インドネシアで飯食べてるみたい!


日本語通じないねぇ・・・。


ご飯出てこないねぇ・・・。


訳わからん事しゃべってるねぇ・・・。



これはsai君ブログに書いてと言われましたので・・・。

でも地元なので・・・。まぁお手柔らかに。



久しぶりに食べる日本食があれでは

アメリカで食べる日本食と同じではありませんか!!


僕もねベルギーでは高い金払ってまずい日本食を食べたんです!

あまり変わらないね・・・。


じゃ機上の友人に一言。





『ビーフ or フィッシュ?』


saiでした。

ブレーキぱっと交換

はい。めいほうラテンミーティングに出発する

30分前です。


ブレーキパット












ぱっと交換!!









はい。誰ですか?

寒いっていってる人は。


服着なさいー。

裸で見てるからでしょー。


で、


昨日は凄い方にお会いしました。










































亀仙人のお弟子様


亀仙人


のお弟子か何か・・・・。


世俗に疎いのか・・・TVの前に数時間滞在・・・。










TVみえねーよ



ちなみに近所の健康ランドです。

ははは。

はい。こんにちは。


saiで御座います。

さて、めいほうラテンミーティングの

続きです。


まぁ、雨だしバーベキューは中止という事で

現地の焼肉屋で食事で御座います。



食事風景


はまち家隠し撮り。


ちょうど我々が食事の時に

元珍走団とみられる方々とかち合いました。


ラテン車の祭典にハコスカとか入れちゃうのは

どうなんですか?

しかも半端ない集団。

バイクに車、ゴッドファーザーのテーマが流れてます。


別につるんで走るのはいいですよ。

空ぶかしは皆でやっちゃ駄目ですよ。

警察来てましたよ。


主催者側もちゃんとした対応をしましょう。

かなり不評です。


まぁ、ぐちはここまで・・・。




























だと思うでしょ?






終わらないよ。終わらせないよ。


焼肉食い放題!!!

お一人様1000円!!


豚


豚食べ放題


ホルモン



ホルモン



焦げ放題



鳥食べ放題



ねぇパパ。うち、牛がたべたいんやけど・・・。




別売りなんですね。


最先端のシステム導入ですよ。

すばらしいです。


お味の方は・・・。



ボクサーにお勧め


鳥は油なし。

ホルモン油なし。

豚ハムみたい。


以上。


まぁ千円ですから。

(ご飯・その他もろもろ別売り)



その後はだべって帰路につきます。


甘いもの逝きますか?



嫌な流れがsaiの所に来ましたが、

うまくすり抜けlikiさんにその流れを

もって逝きます。


ここで宣言!



第2回甘いもん選手権!!


リベンジ

メルヘンな感じが憎憎しいぜ。


いつ何時誰の挑戦でもうける!

やれるのかオイ!!!


襲撃


『うほ。カウンターにそびえるは・・・。』

あのときの記憶が蘇る。


2日間ダウン!saiの胃はゼッ不調の時を迎えていた。


ちゃれんぢ

と言うことでチャレンジに挑戦。


ふん。楽勝だぜ。


完食!



はじめて。



漢になれました。




皆様ありがとう。



番外編


おもてなし


これ初体験


これめっちゃうまい。

手が汚いのは出発30分前なのに

ブレーキパット交換したからさ。


はまちさんおいしい物をありがとう。

今回の食べた中でこれが



1番です。








はいどーも。saiで御座います。

ただ今戻ってきてPCに向かっております。


今回は


『めいほうラテンミーティング』



に逝ってまいりました。


猫さんのブログで知り初参加で御座います。


集合が早朝の為、前日は知る人ぞ知る

アルフェスタのファイブスターホテル



『The ホテルはまち亭』



に宿泊させて頂きました。


お迎えの送迎車は155ムードもばっちり


送迎車


いいですか皆さん!無いですよ!

ここまでムードのある155は!


まぁ睡眠時間は2時間でしたが

実に充実した快適な楽しい宿泊体験でした。


早朝5時



hotelはまち


朝から濃い車が4台です。これからめいほうに

向かいます。

気温は肌寒く、雨、雨、雨・・・。最悪な天候です。


あれほど猫さんに雨具と防寒の準備を言われたのに


持ってきていません!きっぱり


で、到着。


雨そこは雨


そして・・・・


『後悔』


さすが、スキー場。

ぬかるみと寒さで・・・。


長靴まじ必要。


まぁイベント自体は・・・。

どうなんでしょう?


アコーディオン奏者必要でしたか?

出店のお店も少ないでしたし・・・。

じゃんけん大会勝てません。


そしてなにより腹立つ事があったんです。


saiの話ではないですよ・・・。

ある人が福袋買ったんです。


6袋買ってあたり無しです!


どうですか?

どう思いますか?

ネタですか?


ね、参加した皆さんはアルファの帽子をかぶり

思い思いに楽しんだでしょう。


その人なんて帽子


3つあるの


ですよ!


帽子なんてひとつありゃいいんだよ!


クーラーボックス2つ

車載消火器2つ


消火器なんてあてつけか!



あぁ?



そんなにオレの車は燃えねーよ!

萌えてはいるけど・・・。


どうでもいいものが多い。


マッサージセット

ディズニーのブランケット

ビニールのふくらますやつ


クルマニカンケイアリマスカ?


まぁ他の部分で楽しめましたので・・・。


長くなりますので今日はこの辺で。



今日の格言

『人をネタにしようとするやつは


自分がネタになっちゃうのであります!』


はい。皆さん声に出して!!


つづきはまた明日。


追伸 ジムカーナー画像お持ちの方ください。

帰ってきました

無事車検から戻ってきました。

これで晴れて気持ちよく走れます!


今回はちょっと心配でしたが・・・・。

CO2が多い・・・排気検査に引っかかり・・・。


ドライブシャフトブーツのインナーが破けてました。


でもね。



ひとつだけ疑問が・・・・。











排気漏れ







してるんですけど!!!





どうやって検査通ったのさ

僕のアルファちゃん。



ちなみにちょっとお馬鹿な

モディしてしまいました・・・。


まだ秘密さ。秘密。



みても引かないでね。



大好きさ


大好きでした。


皆さんコレ↑覚えていますか?

正式名称は知りませんが・・・。

駄菓子屋で昔よく食べたものです。


子供ながらに大好きな駄菓子の

上位にランクインされていました。


大人になったら


腹いっぱい食ってやる!


なんて野望も持ち合わせていましたね。




で、



コレが


男のロマン


男のロマンです。



その差は


その差は


歴然としています。

とにかくデカイぜ・・・。


また、やっちまったか?オレ?





恐る恐る蓋を開けます・・・・。



憎憎しい量


『うぉ・・・・。』















































もう二度と食べません。

キッパリ。



なんて言うのか、

気持ちが悪い。



さぁ、今まさに

第二期胸焼け選手権大会

はじまろうとしています。


前回優勝のsai!初めての2冠達成になるか!?

と言った所でしょうか・・・。



幾ら昔好きだったからといっても

お勧めはしません。

ある種危険度MAXです。


見事、2冠達成です!


やっぱり大人になると

味覚は変わりますね。

はい、どうもsaiでございます。

ちょっと忙しくて、更新怠りました・・・。


さて我がアルファロメオは車検の為

手元を離れてしまっていますので、

ちょっとE39を弄ってみました。


まぁあまりお金を掛けず、時間も掛からないやつです。

サイドのウィンカーをLEDにしてみます。



E39


ノーマルは野暮ったいですね。


やぼったい


汚い黄色です。


取っちまえ


さくっと取ってしまいます。

カプラーをはずして簡単に取れます。


刺す刺すプス


配線が長かったのですが・・・。

めんどくさいのでそのまま。

カプラーも取るのがめんどくさいので

そのまま。

配線もプスっと刺すのみです。

ここにビニールテープをぐるぐる巻きつけて終了!


光ったぜ


まぁ光ったのでよし!


完成


完成!





まぁ所要時間は5分程です。



簡単です。



見た目は少し変わります。



ええ。





気づいていますよ。





言わないで




言わないで






























世の中


ウィンカー付


サイドミラー


だと言う事を・・・・。



皆様こんばんは。


saiで御座います。毎日雨ばかりで嫌気がさしてます。


きっとスペシャルな雨乞い洗車

を誰かが行ってしまったのでしょう・・・。


いますよね。洗車の翌日、


絶対雨が降る人・・・・。



まぁそんな訳で地球最後の日と題しまして

ちょっと面白いものを見つけましたので

ご紹介します。




隕石衝突




あぁ絶望・・・・・。


飛行機に乗って逃げても無駄よ。


ぁぁぁぁぁぁぁ。どうか一瞬で済ませてください。




まぁ、自棄になってしまう人もいることでしょう。




自棄になった人たち



爆笑です。



どうか皆さんの笑いで


雨雲を吹っ飛ばしてください。


じゃ!

今日はうちの近所の料理屋のご紹介です。



そこのお店でよく出前を取るのですが、このお店が

結構豊富な料理数があるのです!



今回は変り種定食のご紹介!!!


その名も・・・・




『豆腐定食』


はいコレ↓


豆腐定食


ご飯に味噌汁、漬物にサラダ、


そして



豆腐一丁 



なかなか無いぜ・・・ホットだぜ・・・。


最初はどんなのが来るのかと


想像して、話は盛り上がってました。

『普通に豆腐一丁とかね。』

『な訳ないじゃん!あはははは』


てな具合に・・・・。


物到着で・・・・チーン。





期待を裏切らない


ここの親父にありがとうを・・・・。



おでん定食もあります。

ハムエッグ定食もあります。


両者とも微妙です。


ちなみにおでん定食700円

ハムエッグ定食は800円です。


どんなハムエッグがくるのだろう・・・。

今日は変り種の食品をひとつご紹介します!


皆さんは柿の種チョコを食べた事ありますか?


最初はうぇーって思っても食べてみると意外に


食べれます。というか、saiは結構好きです。



で、親父のお土産で頂いたのがこれです。




ポテチにチョコ


『ポテトチップスチョコレート』



一口食べれば魅惑の味!


まぁ味は人それぞれなので・・・・。

僕はまぁ食べれます。


大丈夫です。柿の種チョコを旨いと思う方は

1度お試しあれ!!


こちらでネット販売もやってます。


まぁ貰いもんだから食べますけど・・・。


沢山は食べれません。ポテトチップスの油と

チョコレートの油がちょっと気持ち悪く・・・うっぷ



パフェ以来胃腸の調子が戻らないsaiでした。


これです。