こんにちは!

ウォーキング指導者を目指して

勉強中の朝倉真弓です。

 

 

 

先日は、歩き方の基本として
 
①後ろ足をグイっと蹴り出して
身体を前に出す
 
②正しい姿勢の一直線が
そのまま片足ずつ移動する
 
という説明をしました。
 
みなさんもやってみましたか?
 
 
これ、案外大変です。
 
最初は、はだしやフラットシューズで
歩いてみてください。
 
それでも
ふらつく人が多いと思います。
 
 
でも、前の記事にも書きましたが、
この歩き方ができるようになると、
 
お腹周り(腹筋を使うため)
太ももの後ろ(蹴り出すため)
だんだんシェイプされていくんです。
 
正しい歩き方ができると、
自然に身体が
締まっていきます♪
 
日常動作の「歩く」行為が
エクササイズになっていくんですね。
 
 
 
さて、今回は、
上から見た場合の
足の運び方の説明です。
 
図で説明すると、
 
 
 
 
正しい足さばきは
右のように、
つま先を少し外側に向けて
着地させるのがポイントです。
 
 
正しい立ち方のときに
つま先は握りこぶし1つ分開けると
お話ししました。
 
 
この開きのまま、
つま先をやや外側に出して
歩みを進めるのが
正しい歩き方なんです。
 
「えー?ガニ股に見えそう……」
 
分かります。そう思っちゃいますよね。
 
でも、ガニ股というのは
ひざもつま先も
外側を向いてしまっていることを言います。
 
ひざはまっすぐ前を向いたまま
足だけがやや外向きになっていると
一歩がとても安定するのです。
 
このお話は大切なことなので
また次回、
図を使って説明したいと思います。
 
 

朝倉真弓の

自己紹介はこちらから ⇒ 

 

 

ちなみに、

 

ひざからつま先までが内側を向く

内股歩きの人は、

常に足の外側に力が入ってしまうため

ふくらはぎや太ももの外側が張り、

太くなってしまいます。

 

 

ひざからつま先が外側を向く

ガニ股歩きの人は、

内転筋を使った内側重心がしづらく、

左右にゆらゆらしながら歩きがち。

見た目が良くないだけでなく

つまずいたり転んだりする危険があります。

 

私、実は、

少し前まで内股歩き……というか、

上の図でいう左側、

まっすぐ足を出すクセがありました。

(小さいころは内股歩きでした)
 

 

まっすぐ出すのは

良くないわけではないのですが、

安定性に欠けます。

 

こちらの話も、

また次回書かせていただきます。

 

 

 

こちらもぜひチェックしてくださいね♪

 

・オフィシャルサイト ⇒

・Instagram ⇒

・YouTube ⇒

・Twitter ⇒

・Facebook ⇒

 

・日本グレイヘア協会 ⇒

(ただいま会員募集中!)

 

私の愛用品、気になるモノ