こんにちは!

ウォーキング指導者を目指して

勉強中の朝倉真弓です。

 

 

なんで50歳にもなって、

ウォーキングを極め、

ウォーキング指導者になろう

考えたのか?

 

書き綴ってきました。

 

・ウォーキングの過去記事はこちら↓

 

 

「なぜウォーキングなのか?」という話も

ひと段落しましたので、

 

少しずつ、習ったことのアウトプットを

しています。

 

前回の記事はこちら↓

 

 
 

正しく美しい姿勢を身に付けるための基本

「壁立ち」のお話の続きです。

 

 

極度の反り腰だった私は

壁立ちで腹筋が辛かったという

お話をしましたが、

 

もう一か所、

違和感を覚えた場所があります。

 

それは、首……というか頭。

 

考えれば考えるほど

正しい頭の位置が

分からなくなってしまいました。

 

 

 

実は、以前からよく

「首が前に出ている」と

指摘されていたことがあります。

 

イマドキの言葉でいうところの

「スマホ首」ですね。

 

 

↑のサイトの中にあるイラストが

とってもわかりやすいのですが、

 

私の場合、

正しい位置に首があると、

逆に辛い……というか、

違和感を覚えるほどでした。

 

これもまた、反り腰の矯正と同様

地道に慣らしていくしかありません。

 

 

私が続けたのは、

 

・歯磨きのたびに壁立ちをする

 

ただこれだけです。

 

洗面所の鏡に

自分の姿を映しながら

少しの時間、壁立ちをする。

 

これを習慣づけることで

少しずつ、正しく美しい姿勢を

身体に叩き込んでいきました。

 

 

朝倉真弓の

自己紹介はこちらから ⇒ 

 

 

ちなみに、スマホ首って

ほうれい線やマリオネットラインの

遠因になっているって

ご存知でしたか?

 

首が前に出てしまうことで

重い頭部を支える背筋が弱まり

頭を上半身で支えられなくなることで、

余計なシワが発生するそうです。

 

私、ほうれい線やマリオネットラインが

ガッツリ入っているので、

もう、恐怖でしかありませんっ!!

 

正しい姿勢とは、

首がしっかりと胸部に乗ることで、

頭の重さが胸、腹、骨盤と伝わって

足に流れ、地面に吸収されること。

 

私は首の正しい位置を探る方法として、

「首を胸に乗せる」

という意識を持ってみました。

 

背中を意識したほうが

やりやすい人もいれば、

胸を意識したほうが

上手くいく人もいます。

 

いろいろとやってみて、

ベストな方法を探してみてください。

 

 

 

さて、

毎日の壁立ちの効果はいかに??

 

それはまた、

次回お話していきますね。

 

 

 

こちらもぜひチェックしてくださいね♪

 

・オフィシャルサイト ⇒

・Instagram ⇒

・YouTube ⇒

・Twitter ⇒

・Facebook ⇒

 

・日本グレイヘア協会 ⇒

(ただいま会員募集中!)

 

私の愛用品、気になるモノ