ちょっと試しにITメディアのブログ投稿システムを使ってみました。
凄いね・・・
貼りたい画像の個所を選択できるんですよ・・・
びっくりですよ!さすがITと名をつけてるだけありますよ!


でなんかドコモが頑張ってるみたいだけどMNPはマイナスで流出の方が多いという事
3社で一番ダメみたいです。
iPhoneの影響は大きいと思います。
来週にはiPhone5が出るとかでないとか・・・

出たらもっとDocomoが苦しくなりそう
Docomoユーザーの私からすると切ないニュースです。
ユーザー目線でないというか独自路線に拘りすぎてるといいますか

過去の資産?で回線は気にならないのですが本当に残念。
もう少し頑張ってほしいです。

SoftBankのフットワークの軽さがうらやましいです。
・・・社員やスタッフ、実情がそれについていけてない気もしますが





という事で今日もダラーッと書いた為にツイッターで宣伝もできない
ブログでした。

本当にごめんなさい。

以上 では また
巨人は順調にマジックを減らしてます。
松本哲選手もスタメンにでて(一時ほど調子よくないですが。)

でそういえば日本:WBC参加決定という事ですね。
開催が2013年の春というか冬ですよね。
もう時間ないじゃないですか。


という事でにわか・一般野球ファンがWBC選出選手を考えてみました


参考に2009年度のスタメン

1.イチロー
2.中島
3.青木
4.城島
5.小笠原
6.内川
7.栗原
8.岩村
9.片岡
P.岩隈
抑え:ダル


これを考えて
メジャー抜いてとりあえず日本だけで考えてみました。


■野手
1塁  :SB 内川
2塁  :SB 本多
3塁  :西武 中島
遊撃  :巨人 坂本
捕手  :巨人 阿部
ライト :巨人 長野
センター:ハム 糸井
レフト :中日 和田
DH  :西武 中村剛

メジャーから来てほしい人
(青木・イチロー・川崎・西岡?)

●投手
先発  :中日 吉見
     広島 前田
     楽天 田中
     巨人 内海
     巨人 杉内
     SB 摂津 から調子いい人

セットアッパー
    :ハム 宮西
     SB 岡島
     他先発から

抑え  :巨人 山口 ぐっさーん♪
     西武 涌井

メジャーから来てほしい人
(黒田・ダル・松坂?)



阪神・ロッテ・オリックス・ヤクルト・DeNa
の選手が・・・


気にしない!
監督は落合さんでよろしくです!

では今日はすごくチラシの裏^^;
しかも反感買いそう。

にわかファンの戯言と思って受け流して下さい。
ではまた
先週末はお手伝いという事で暗澹たる円卓の最終決戦のお手伝いにお伺いしてきました。
ユニオンでという事もなく野良の方の集まりで時間もかかりましたが喜びも一入のクリアとなりました。

という事でいろいろと思った事とクリアまでの道のり。

おもいっきり暗澹たる円卓の最終ボスのネタバレがあるので見たくない人は気を付けてね。
後、みなさん普通のプレイヤーばかりなのでそこをご理解頂ければ幸いです。



以下ねたばれ




<決戦場まで>
 円卓第3層のポールワープ後から第8決戦場手前の女神からダッシュジャンプを使って
 移動するショートカットルートを利用。
 でもPTの方に苦労される方がおりなかなか大変でした。
 タイミングもありますしぎりぎりからダッシュジャンプしたりしなくてはならないのもあり大変です。
 慣れもありますが最初のジャンプはそんなにぎりぎりでなくてもいけます。
 2つめのジャンプは飛び出す崖の場所をすべり落ちる横ぎりぎりにしてそこからしっかりジャンプすればいけますし。
 ただこのあたりはゲームパッドの方がやりやすいんでしょうね・・・
 無理だと思ったら正規ルートで移動するのもありだと思います。

 で、そのショートカットの足場にはどうしても抜けられないスタック地点もあります。
 私全部で4回そこでスタックしました。
 スタックした場合はPTを抜け・犯罪者のみにダメージ判定を外して、
 武器防具も外して素手で一緒に攻略中のPTの方に通常攻撃をし黄色になってください。
 その後PTの方に殺して頂き後は死体クリックor死体回収をして頂ければスタックは
 解除できます。

<戦い方>
 円卓最終のボスの構成はアリエスさんとお供のインプ2匹
 アリエスさんはレッドラムやグランデビルと同じ形。
 とにかく通常攻撃が痛いです。また攻撃速度・移動速度も速いです。
 攻撃速度も速くチャージ攻撃みたいな隙もほとんどありません。
 なので普通に正面から戦うと相当防御力高いFIGさんでも死んじゃいます。
 ただアリエスの真下にいると死角になって攻撃がさけれます
 といってもなかなか潜るのは大変ですが。

 お供のインプも痛い魔法攻撃をしてきたり全体沈黙をしてきたりととてもやっかいです。
 ただ魔法攻撃ということである程度魔法防御を強くしたMAGさんであれば相手の攻撃のダメージも1で受けることができます。
 そういう事もあり戦い方はアリエスの攻撃をFIGとPRIで耐えながらMAGさんがインプを退治。
 この時FIGさんは攻撃受けると思うのでプロヴォをしっかりとしてヘイトを維持してあげてほしいです。
 またどうしても3・4撃攻撃受けると思うので防御をガチガチにして臨むといいかなと。
 そんなこんなでインプを倒してしまえば後はマグさんが攻撃して倒しちゃいましょう。
 アリエスは強い攻撃力を持ってますがHPはそんなに多くないです。
 意外と簡単に倒せるかなと思ってます。
 ただMAGさんはほぼ一撃死なので事故には気を付けて。


<思った事>
 現在、上位スキルが実装された事もありスキルリセットできる忘却の遺産が配布されてます
 なのでFIGさんはボス戦の前に徹底的に防御重視のスキルにして望まれるといいかなと思います。
 挑発・ディフェンススタイル・盾で防御防ぐためにセンチネルガード・思い切ってオーバーユーズとか。
 本当にガチガチにしておくといいと思います。
 倒せたら残りの忘却で今までのに戻せますしね。

 

という事で円卓クリアするなら今のうちだーー!

っていうのが感想でした。
PRIさんもこのタイミングでリペアシールドやダメージカバー覚えたりするのもありだと思いますしね。
 
 
では 何を書いてるのか途中で分からなくなったお手伝い感想日記でした。


ではまた 
今日はレノボさんのサポートに電話する機会がありました。
持ってるPCがThinkPadのEdgeでちょっとした故障についての問い合わせでした。

フリーダイヤルに電話するといろいろと電話で入力してくださいとガイダンスが。

レノボはシリアルキーは機種番号まで電話で入力するんだなと少し感心しながら入力。

でも受付が速すぎて少しパソコンの裏を調べたりしてたら認識できませんもう一回してくださいとか。
早いよw

で失敗したからどうなるの?と思ってまってたらその時間が入力タイミングで
また入力してとか言われるしw
で入力終わったらスタッフに電話つなぎますといって保留音楽。

でその保留音楽もループの仕方が変w
唐突に音楽終わって、お繋がったかな?と思ったら単に最初に戻るだけでした。
もうちょっと綺麗なループの仕方あるでしょうw
そんなこんなでずっと変なループ音楽を聞かされてて待つこと8分。

結構長かったです・・・
時間が悪かったのか月日が悪かったのかなかなか繋がらなかったです。

でも繋がってしまえばしっかりしたオペレーターでいろいろと教えてくれました。
まあ自分で頑張ってねという感じはいろいろとありましたけど^^;

マニュアルここにあるので見てねとかw
結果として無事解決しそうなので結果はオーライです。

いろいろと悪評も聞いたりしてるレノボサポートですが問題ないかなという感想でした。
待たされるのだけは少し×ですけどね。
あの音楽を8分間は結構苦痛でしたw

以上 日常日記でした。

ではまた
お盆が終わってからお仕事が楽になったということもあって
(それなりには忙しいんですよw)
ずっとWizardryOnlineを頑張っています。

溜まった本の消化とか三国志12とか戦国IXAは放置・・・
お盆に消化したかったんだけどねー。


でWizOnはどう頑張っているかといえば先々週末に無事円卓をクリア
(13号クリアが円卓実装3日前だから私の中では頑張ったのです!)
でそれからシーフに転職⇒LV20まであげ ⇒PRIに再転職⇒今LV28です!

経験アップのイベントがあったといってもがんばったなーと個人的な感想です。
でどうせなら何かの参考にと(きっとならないと思うけどw)
LVあげの場所や感想をいろいろと。
ユニオンの方に連れて行ってもらったりも多々しましたけど野良でもちょっと頑張ったので^^

で私のレベリングの流れです。


■シーフの場合
LV01~LV05 夢幻1-1でソロ(スライムをぷちぷち倒してました。SR3の片手斧を装備してれば楽に倒せます。)
LV05~LV10 夢幻1-2、1-3でPT狩り
     (募集をすればすぐに集まりますね。PTで乱獲狩りであっというまです^^
      ドロップもおいしいよ!)
LV11~LV16 荒廃のゾンビをソロで毒罠使って狩っていました
     (毒罠のLVもマックスじゃないのでまったり気味)
LV16~LV20 荒廃のゾンビをPTでデコイと罠と殴りで狩り
     (まとめて退治できて美味しいですよ。)

※途中ユニオンの虫PTに入れてもらいました。

■プリ―ストの場合
LV01~LV11 アリアの第2決戦のミリオネア(コイン)をソロで攻撃
     (敵の数が多いけど一回の攻撃が弱いのでPRI LV1でも倒せます。
      ただ攻撃を受けるとのけぞったりして攻撃できなくなるのでディバインアーマーは
      必須です。しっかりアーマーを付ければ簡単に倒せます。)
LV11~LV16 夢幻の2-1あたりをPTで攻略
     (敵は強いですが回復がいれば意外となんとかなります
      ドロップ品・お金もいいので是非PTでレベリングを!)
LV16~LV20 荒廃のゾンビをPTでデコイをつかって直接攻撃狩り
LV21~LV28 荒廃のヴォージでゾンビや入口ゾンビ・円卓虫につれていってもらったりしました


という感じで遊んでました。
いまはレベリングがとても簡単でイベントの経験Upもありここまで(ここ重要w)
簡単にあがりました。
いい時代になりましたね(じじ臭いw)


ということで上位スキルにはまだまだですが
頑張って育てています。

装備も少しずつそろえていきたいな。


以上ではまたです