ラクラクモードで !
こんにちは🌟ワンネスフードのタド・ジュンコです
初めましての方は、こちらをご覧いただけると嬉しいです
宇宙の法則と最新栄養学をつかって
リラックスしたまま幸せ体質へシフトする
ワンネスフードプログラムを
運営しています
ただいま満席ですが、
お知らせ✨
\3月中旬に、募集予定! /
✨タド・ジュンコのワークショップ
ご参加の者声✨
💗「ジュンコさんに習ったスープを家で作って飲みました。
久しぶりにぐっすり眠れました!! 」
💗「アトピー肌がおさまっています。
おいしいのが嬉しい」
💗「出会う人が変わった、なにか運がいいと思う 」
一口食べて涙する人も。。。
そもそも、デキない自分を許せない。
キーっっ !
なんだか、力んで仕事して、25歳、胃潰瘍と慢性膵炎でした。
幸いにして、ここで 薬をやめる経験。
自然治癒力を知る !!
その後、健康料理スクールとか、テレビとか、出版とか
50歳過ぎて、遅咲きではあるが
一見、プチ成功!
しかし、その後。。。
借金とか、あれとかこれとか続いてすったもんだで、マジか !!
ドーン!!!! と転落しました。
からの蘇りです。はい。
壮絶、スピリチュアルも栄養学も
勉強のし直しをしました。
両方とも、実は「取り扱い」に注意を要するのです !!
あまり知られていないけれどね
ですが、
真の宇宙法則と最新の栄養学を使うと
リラックスモードなのに、
うまくいきます。
こちらの記事にながーく書いたので、
ご興味があれば、お暇があればご覧ください。 笑
ワンネスフード
タド・ジュンコです。
宇宙法則と最新栄養学を使って
リラックスしたまま✨潜在能力を開き、
幸せ体質になっちゃう💗そんなあり方を
ナビゲートしています。
都内、薄雲って寒かったけど、風が強い
ほこりも花粉もかなり飛んでる〜💦
実は、
タド・ジュンコ15歳くらいで
花粉症!でした。
いったい何十年前よ ! ?
時代の最先端ではないかと思う〜
虫刺さされ後も残りやすかったので
それは固定蕁麻疹とか呼ばれてた
刺されたのが後に残って、何年も、かゆかったものよ
早い話が、かつて、やや、アレルギー体質
食べ物は、桜エビと小麦の組み合わせで微熱が出るくらい
(お好み焼きによくあるやつ )
そのほかには特になかったんだけど
忘れもしない中学三年の春から初夏
くしゃみがとまらなくなって
一時的にだいぶよくなり
それから
数十年してから 春先になるといわゆる花粉症という状況でした
3月、4月、5月、、、6月も イマイチだったかも
これらの症状
牛乳やめるだけで、軽くなる人もいます
タド・ジュンコ、自然性回復セラピーに出会い
クスリをやめて
30歳で自然食になってだんだん牛乳やめて、
ベジタリアンスタイルになって
虫刺され後が残ることもなくなり
蚊に刺されたくらいで騒ぐこともなくなり
気がつけば、総合的に健康となっていましたが
だがしかし、、
花粉症は完璧には抜けなかったのだわ !
ところが
午前中は、あれこれ食べず
生の果物だけ、あるいは生の野菜少し足したり、生のナッツを少し。
そんな食事スタイルになってから、
花粉症は、うんと軽くなりました。
まず、いまは大丈夫〜
果物の糖 (砂糖とは全く違う性質)と果物に含まれる水、食物繊維などの腸内クレンジング力、
ビタミンやファイトケミカル (抗酸化物質 )が
ハンパないのだと思うわ✨
そもそも午前のカラダ、
体内はデトックスタイムなので、
あまり食べない方が、
体質改善は早いんです。
それは確かなんですよ。
タド・ジュンコ
物理的に、ほこりが舞い上がってたりする日は、
むしろ、自己防衛でくしゃみくらいしますが
ほんと、らくになりました。
おかげさまでございます。
朝、レモン水を飲んで、しばらくしてから
生の果物食べたり、お腹がすいていたら、生のナッツと生野菜少し食べたり
そんな方法で午前をクリアすると、うんとデトックスが進みます。
いきなり花粉症がピタッと止まるかはわかりませんが、
むしろ、
あらゆる意味で
全身が改善してゆきます
これが大事なのだ!!
何かしら不快な症状は、
奥に何かしらの「問題」があるということ
この「問題」を改善しないで薬で症状を止めていると
別の場所や別の形で、何かしらの症状が出る
‥‥それも薬で抑えていると
やがて、それは‥‥
もっと大きな病気に育ってしまう可能性がある
タド・ジュンコがおかげさまで
クスリで止めずとも、花粉の季節が怖くないのは
もちろん、20歳代で病気をして、そして、投薬治療をやめて
自然治癒力を学び、、、、
さらに
自然食にして、ベジタリアンにして、、、
という月日もあると思う
過去ブログ こちら に書きました。
そして、
長いスピリチュアル遍歴の後に「宇宙の法則を学び直した」
のもいま、ラクになった要因だと思う
みんな、人生いろいろなので
わたしほどひどくない人は、もっとコロッと改善する可能性ある
少なくとも、午前果物、、、という方法は、おすすめ
来年は、だいぶいいんじゃないかと思いますよ。
他人事だと思って来年っていってるんじゃないのよ
まじ、そうゆう取り組みが間違いないんだわ !
やればわかるわ
最初は、クスリ飲みながらでもいいわよ
来年はだいぶいいわよ、すべてにおいて!!
ご興味があれば、もっと詳しくお教えします。
タド・ジュンコが TikTokで喋っている動画があります
よかったら、こちらもご登録ください
食の革命家タド・ジュンコ
花粉症、薬では治せない
https://www.tiktok.com/@onenessfood/video/7073824543596449026
ワンネスフードは、健康になる、幸せ体質になる
そんなステップをあなたと一緒に歩みます。
✨ ✨ ✨
ワンネスフードプログラムの募集は3月中旬です。
どうぞ、楽しみにしてくださいね。
そして、
✨ ✨
次回のタド・ジュンコのオンライン講座は
癒しフェアのエルアウラさん主催
3月11日(土)13:00〜15:00
前回は、立春前の整え
今度は、春分へ向かう、歓びの春を大きな器で迎えよう
自分開花のとき✨
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ご案内 単発のonline講座です
前回大好評だった、その春分篇です💕
タド・ジュンコの開運スピリチュアルごはん
お話と料理のonline講座
癒しフェアのエルアウラさん主催
3月11日 (土)13:00〜15:00です!
こちらの記事に詳細を書いてあります。ぜひご覧ください。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
タド・ジュンコの本
書籍は、こちらからご購入いただけます
電子版は、アマゾンKindleにあります
ワンネスフードとは
ワンネスな宇宙の愛、
この星の自然界の氣を結ぶ料理をトビラとして、
こころもからだも「ワンネス」に還るありかた
委ねて安心、自在を得るトビラ
そんな意味をこめています
食事法としては、
ナチュラルなプラントベース・ホールフードで、
ローフードの割合も、少し多めです
ヴィーガンと似てはいますが、
ワンネスフードは、加工品は避けて自然界のエネルギーをそのままいただくスタイルです
ふわふわした夢だけではなく
宇宙法則と最新栄養学を用いて
なぜだか自分が許せず
いつもいつも走り続けてしまう人へ
(↑かつてのわたしです )
リラックスしていても
ラクに宇宙の愛を生きられる
自在で豊かな人生を楽しめる
そんなあり方をナビゲートしています
よろしければこちらもお読みください。
✨2位
✨3位
愛と感謝をこめて💗 宇宙エネルギーと繋がる食卓
ワンネスフード タド・ジュンコ