ラクラクモードで !
こんにちは🌟ワンネスフードのタド・ジュンコです
初めましての方は、こちらをご覧いただけると嬉しいです
宇宙の法則と最新栄養学をつかって
リラックスしたまま幸せ体質へシフトする
ワンネスフードプログラムを
運営しています
ただいま満席ですが、
本日、 New お知らせ✨
\3月中旬に、募集予定となりました ! /
✨タド・ジュンコのワークショップ
ご参加の者声✨
💗「ジュンコさんに習ったスープを家で作って飲みました。
久しぶりにぐっすり眠れました!! 」
💗「アトピー肌がおさまっています。
おいしいのが嬉しい」
💗「出会う人が変わった、なにか運がいいと思う 」
一口食べて涙する人も。。。
そもそも、デキない自分を許せない。
キーっっ !
なんだか、力んで仕事して、25歳、胃潰瘍と慢性膵炎でした。
幸いにして、ここで 薬をやめる経験。
自然治癒力を知る !!
その後、健康料理スクールとか、テレビとか、出版とか
50歳過ぎて、遅咲きではあるが
一見、プチ成功!
しかし、その後。。。
借金とか、あれとかこれとか続いてすったもんだで、マジか !!
ドーン!!!! と転落しました。
からの蘇りです。はい。
壮絶、スピリチュアルも栄養学も
勉強のし直しをしました。
両方とも、実は「取り扱い」に注意を要するのです !!
あまり知られていないけれどね
ですが、
真の宇宙法則と最新の栄養学を使うと
リラックスモードなのに、
うまくいきます。
こちらの記事にながーく書いたので、
ご興味があれば、お暇があればご覧ください。 笑
ワンネスフード
タド・ジュンコです。
宇宙法則と最新栄養学を使って
リラックスしたまま✨潜在能力を開き、
幸せ体質になっちゃう💗そんなあり方を、ナビゲートしています。
今日はバレンタインデーだそうで
タド・ジュンコ氏は、まったく関係ないけれど、
昨日、銀座を歩いていて、チョコが目につくと思ったわ、あら ? みたいな
そうですか〜そんな時期なのね
だいじょうぶかいな、世間ズレ甚だしいな
ところで、ジュンコに季節ごとにお仕事をくださるあるお方が、
花粉症だとつぶやいておられました
んで、それ聞いたあと
地元の商店街の薬局にテイッシュペーパー買いに行ったら
「花粉症対策商品 10パーセントOFF」
とかいう、クーポンもらいました
これまた、
そんな季節なのね。
そうよね。いまのうちに対策しないとね。
バレンタインにチョコをあげたり
いただいたり
女子同士も、自分用とか、いろいろな
そういえば、うちにもあったわ。。。
自分用にこの時期しか手に入らないヤツとか、買ってくる人がいるのよ。。。
それは、どうぞ、お好きなように 楽しく。
なんだけど、
花粉症の人は、チョコ食べると厳しいっす
薬で症状を抑えてると、わからないかもしれないけど
症状悪化しやすいです
薬で抑えても、体内の状態はよくないはず
刺激物だし、砂糖多いし、油脂も多いし
花粉症に限らず、アトピーとか、喘息とか、
つまりアレルギー体質の方は、
チョコは食べない方が、体調はよいはずです
あと、チョコとセットなのは
ミルク
花粉症の人は
牛乳も、やめたほうがいいです
コーヒーに入れる生クリームとか
生クリームもどきの、ポーションっていうの ?
喫茶店とかでコーヒーについて小さなパックに入ってる
あれも、もちろん
やめれば
症状が少し楽になる
薬で毎年抑えている人も、
花粉、ほこり、ダニなど
自分の外側にばかり
原因を探すのではなくて
同時に
自分の内側、体内を整えていくことが
超大事なのです
食べ物からの花粉症対策 また今度書きます
ちなみに、タド・ジュンコ氏は
高校時代、深刻な花粉症でした!
花粉症って言葉すらまだなかった時代
時代の先端よ !!
自慢できるかしらんけど
長い年月の間で、一定ではなかったけど
少しよくなった感じの年、
ありえないくらい、ひどい年。。。
白状すると
自然食に変えてからも治らなかったねぇ
自然食は素晴らしいですよ
いまもタド・ジュンコは自然食ですよ
それだけじゃ、ひどい人は治らないのだ
自然食のグラスフェッド (放牧で牧草のみを食べて飼育)
の牛さんの牛乳でも
体調にさほど変化は
出ないでしょう
もちろん、抗生物質を多用したり、過酷な畜産に比べたら
環境負荷、動物への負荷という意味などでは
はるかによろしいのですが
でも、
年月を経て
最新栄養学と日本の食養生と両方
勉強して、生徒さんや自分自身で実験して
いま、タド・ジュンコは花粉症は
治ってる
現代の社会では、
特別ジャンキーな食生活とか、
ものすごい不規則とか、化学物質まみれではなくても
普通に、いいろいろまみれてしまうのですよ
花粉症の人が、あなたが悪いわけではなくてね。
デトックスが必要なのですね。
症状があることは
それをきっかけに、何かを変えたい !
と思うチャンスなんですね。
というわけで
花粉症がひどい人、すでに症状が出ている人は
今日くらい チョコや牛乳を摂っても
急にどうこうというほどではないけど
深刻な喘息の人は、
「せっかくいただいたので」、
なんて、つい
つまむと大変なことになったりもする
このテーマは、春の進行と並行して、また書きます。
みんなで健康になって、
みんな元気になって、そのまんま幸せ体質でいたいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
宇宙の法則と最新栄養学をつかう
ワンネスフード®︎プログラムを、3月中頃には募集開始しますので
楽しみにしてくださいね💕
腸の中がキレイになると、最強です
それも、モノだけの解釈ではなくて
宇宙法則のもとに、アプローチしますよ!
みんなで幸せ体質になろうね
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ご案内 単発のonline講座です
前回大好評だった、その春分篇です💕
タド・ジュンコの開運スピリチュアルごはん
お話と料理のonline講座
癒しフェアのエルアウラさん主催
3月11日 (土)13:00〜15:00です!
こちらの記事に詳細を書いてあります。ぜひご覧ください。
1月末の開催では、たくさんの方にご参加いただき、
本当にありがとうございました !!
みなさま、その後調子はいかがでしょうか。
さらなる、飛躍へ !!
宇宙法則と最新栄養学を使って、遠慮なしに、運気アップしちゃいましょう。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
=タド・ジュンコが協力しているイベントご案内 =
2月19日 (日)TCC試写室@新橋
今ここにある5次元意識・5次元文明 : 映画『気づきの一瞥:深遠なる意識の探求』
上映&山川紘矢・亜希子ご夫妻ワークショップ (タド・ジュンコのお茶とお菓子つき)
主催 福田カレンさん
気づきの一瞥:深遠なる意識の探求 (『マヤ 天の心、地の心』3部作 第2作)
・予告編(youtube)https://youtu.be/v455p9QAiuA
気づきの一瞥 公式ホームページ
タド・ジュンコの本
書籍は、こちらからご購入いただけます
電子版は、アマゾンKindleにあります
ワンネスフードとは
ワンネスな宇宙の愛、
この星の自然界の氣を結ぶ料理をトビラとして、
こころもからだも「ワンネス」に還るありかた
委ねて安心、自在を得るトビラ
そんな意味をこめています
食事法としては、
ナチュラルなプラントベース・ホールフードで、
ローフードの割合も、少し多めです
ヴィーガンと似てはいますが、
ワンネスフードは、加工品は避けて自然界のエネルギーをそのままいただくスタイルです
ふわふわした夢だけではなく
宇宙法則と最新栄養学を用いて
なぜだか自分が許せず
いつもいつも走り続けてしまう人へ
(↑かつてのわたしです )
リラックスしていても
ラクに宇宙の愛を生きられる
自在で豊かな人生を楽しめる
そんなあり方をナビゲートしています
よろしければこちらもお読みください。
✨2位
✨3位
愛と感謝をこめて💗 宇宙エネルギーと繋がる食卓
ワンネスフード タド・ジュンコ