隠れリーダー系歌のワークご紹介 | 磨く×書く×歌うで自己肯定感UP!〜感謝と気づきと実践で夢は叶う〜

磨く×書く×歌うで自己肯定感UP!〜感謝と気づきと実践で夢は叶う〜

歌うセルフケアメンタリストまつもと さいこの感謝と気づきと実践の記録

●隠れリーダー系歌のワークご紹介

 

こんにちは!

お金を引き寄せる

ヒーリングボイストレーナーの

さいちゃんこと

まつもと さいこ です♪

 

************

私がこの活動を始めた原点ともいえる、

私自身の過去の振り返り

↓  ↓  ↓

さいちゃんの「ない」から「ある」にシフトした

お金引き寄せストーリーはこちら

************

 
アナ雪2の主題歌
イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに」が
いい曲だなぁと思い、
歌詞をググったら、


おもしろい動画を発見!
英語の勉強にもなっていいわ〜(^^)




やっぱり私、
おもしろいことが好きなんやと
今日も自己探究するさいちゃんです(^^)
 
************
 
連載しております勇司さんの最新刊
「あなたの部屋が汚いのは、
才能がありすぎるから」の
5つの才能別タイプにオススメの
歌のワークの紹介。
 
 
今日は「隠れリーダー系」の歌のワークを
ご紹介します♪


隠れリーダー系の方に
オススメの歌のワークは
「ありすぎる才能のかくれんぼ」。




あなたが当たり前にやっていることは、
実は才能開花につながることなんです。


周りの人にはそのありすぎる才能が
見えてるんだけど、


一番気づいていなかったのは
あなた自身。


その才能を自覚していただくための
歌のワークでもあります。


童謡「かわいいかくれんぼ」の
替え歌です。


つなぎ上手   片づけ上手なスマートさん
どんなに上手に隠れても
ありすぎる才能が見えてるよ
だんだん  だあれが  めっかったー
〇〇ちゃーん   ハーイ!


これはグループで歌うとさらに
いい効果があるので、


隠れリーダー系のモデルである
ゆっこちゃんにもコミュニティ内で
歌ってほしいです(^^)


〇〇ちゃーんのところは
みんなに言ってもらって、


お名前を呼ばれた方は
元気よく手を挙げて
ハーイ!と言ってくださいね。



それからもう一つ。
隠れリーダー系の方がまずやるべきことは、
物の気持ちを考えること」。


私が隠れリーダー系の歌のワークを作る前に、隠れリーダー系の歌として大事にしていた曲が、


「Voice」という曲です。


「君はとても大切な   ぼくの友達だから
何を悩んでるのか   そっと話してほしい」


片づける時にこの歌を歌って
物の気持ちを考えてみてください。


*どう関わられると、うれしいか?
*どこにあると、うれしいか?
*物の視点に立ってみる
*物の使用期限を意識する
*物の細部に着目する
*物が活躍する機会をつくる


これらを意識して片づけると、
お部屋さんと心友になれて、
美しいハーモニーを奏でることができます♪



それでは隠れリーダー系の歌のワーク
お楽しみくださいませ。




 
最後までお読みいただき、
ありがとうございます(^^)

 

************

 

あなたの好きなことは何ですか?

それを表現してみよう!

 

 

それがつまりは

お金を引き寄せることになるのです(^^)

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございます。

 

 

今なら5大特典付き&

さいちゃんが弾く最新の「情熱大陸」

エレクトーン音声付き!

まつもと さいこ公式LINE@は

こちらから↓  ↓  ↓  ↓  ↓