WIPO Pearlと酸付加塩 | 特許翻訳 A to Z

特許翻訳 A to Z

1992年5月から、フリーランスで特許翻訳者をしています。

「酸付加塩」はフランス生まれ?との関連です。

先日、WIPO Pearlで遊んでいたところ、意外なものを見つけました。
(WIPO Pearlというのは、特許明細書から抽出した技術用語の関連性等を表示できるキーワードツールです。)

何気なく、「酸付加塩」を検索してみた結果です。

 

以上のとおり、酸付加塩に対応しているとされる言い回しが、フランス語だけ複数あります。
そしてこの中には、前回『Dictionnaire chimique et technologique des sciences biologiques』で見つけたsel d'addition d'acideも、含まれます。

加えて、前回までの検索で使った sel d'addition acideには、「AVOID」と付されています。
(※推奨語にRECOMMENDED、避けるほうがよい語にはAVOIDの表示が付きます。)

仏語ファミリが存在する公報を調べたとき、たまたますべてsel d'addition acideだったため、検索はこれで試しました。
「製薬分野」「フランス」という背景にあるものが浮き彫りになりましたし、目的は果たせています。
ただ、実は4とおりもあって、使ったのはAVOID語だったとは・・・。

参考までに、そのまま単語だけ置き換える形で強引に英語にすると、おおむね次のようになります。

 

sel d'addition d'acide → salt of addition of acid
sel d'addition à un acide → salt of addition to an acid 
sel d'addition acide → salt of acidic addition
sel d'addition avec un acide → salt of addition with an acid

 

AVOIDとなっているsel d'addition acide以外、表現そのものに不自然さはありません。

そして、なぜ製薬の明細書でacid addition salt という奇妙な英語になったのかは、わからないままです。
ただ、acid addition saltが仏語からの誤訳由来という仮説は、おそらく正しいのではないかなと。
日本語の「酸付加塩」をはじめ、他の言語では、たぶん英語からの誤訳の直訳でしょう。


WIPO Pearlから、意外な掘り出し物(笑)でした。


■関連記事
「酸付加塩」の謎を追う

「酸付加塩」はフランス生まれ?
 


インデックスへ