パルテノン多摩 自動演奏楽器ミニコンサート! | セーフティデザイン Safety Design.com

セーフティデザイン Safety Design.com

ご訪問ありがとうございます。

当方、主に医療機器や設備機器などのプロダクトデザインをしております。。

最近は日常の出来事などを色々と書いております(^^)/

どうぞよろしくお願いいたします。

パルテノン多摩にあるミュージアムで、定期開催される自動演奏楽器 ミニコンサートを観に行って参りました♪

 

 

ご存知、パルテノン多摩は、昭和62年に開園されまして、近くに住んでいますが、そうそう行くこともありませんでした。。

 

ところが、自動演奏楽器のミニコンサートがあるということで、今回、勉強も兼ねて見学をしてきたわけです。

 

 

自宅のある立川駅から多摩センター駅までは、多摩都市モノレールがありますので、楽々行くことができます。。

 

 

天気の良い日は、富士山も綺麗に見える多摩都市モノレール、今回はちょっとぼんやりとしておりました。。

 

 

あっという間に到着です。平日ということもあり、閑散とした雰囲気です、、 かつてはもっと賑わっていたんだと思います。

 

 

駅からまっすぐに伸びる通りを行くと、10分位でパルテノン多摩に到着します。

 

 

今回のミニコンサート会場です、既にかなりのお客様が集まっておりました。。

 

 

きれいな彫刻などで装飾され、バブル前に計画された建築らしい雰囲気が漂いますね。

 

 

定刻となり、早速演奏開始です。自動演奏楽器というのは、100年程前に米国や欧州でつくられたもので、紙面やディスク式の楽譜を読み込み、打楽器やピアノ、オルゴールなどが組み込まれ演奏をします。

 

当時は、レストランやホテルなどに置いてあったようです。

 

 

これは、レジーナ社のディスクオルゴールです。円盤みたいなやつが、楽譜になっています。

 

 

説明員がディスクを取り外して見せてくださいました。この手のヴィンテージオルゴールで、目の前で外すというのは珍しいことです。。

 

 

こんなに近くで、ディスクを観るのは初めてですね、、。 ちょっとキズでもつかないかと、心配になりましたが、、

 

 

良い時代だったのでしょう、細部に渡り、細かな細工意匠が施され、素晴らしいデザインの自動演奏楽器です。

 

 

こちらは、ミルズ社の製造。米国製ですね。 ピアノがベースとなり、上部ケースの中には3台のヴァイオリンも観えます。

 

 

デザインも美しいですが、機構も凝っています。

 

 

こちらは1910年米国はピアレス社製です。木琴のような打楽器が入っています。

 

 

全部で5台の自動演奏楽器により、コンサート演奏が行われました。

 

約30分位、クリスマスソング特集で、大変良いコンサートだったかと思います。

 

 

帰りに、ミュージアム展示も観てきました。

 

 

多摩ニュータウンができてからの歴史展示がされていました。

 

 

どこの団地も同じかと思いますが、昭和40年代から入居が始まり、ベッドタウンとして、日本の高度成長期を支えることになりました。

 

うちの実家も団地でしたので、公団の雰囲気は良く憶えています。

 

新入居した若い家族、沢山の子供達、日本の明るい未来を見据えたそれぞれの家族が、生き生きと生活していたものです。

 

人口ボーナスにより経済が活性化~バブルで勢いつきましたが、その後は現在に至るまで低空飛行が続いています。

 

 

パルテノン多摩から多摩センター駅方面を見下ろした写真です。

 

 

面白い4輪自転車を見かけました。

 

 

4輪共にディスクブレーキが入っていて、後輪2輪共駆動するようです。安定性はありそうですね。

 

 

少し遅めのランチを頂き、帰宅となりました。。

 

多摩センター駅前の京王プラザホテルが、32年の営業に幕を下ろしました。高齢化進む多摩センター地区は、これからどういう方向に向かうのか、、 何か日本全体の縮図のようにも見えました、、。

 

戦後から現在にかけての国策、常に逆へ逆へと舵を切っていたように思います。

 

早く正しい方向に向けて、舵を修正してもらいたいところです。切にな願っています!

 

 

先ほどのディスクオルゴール演奏は、こちらにアップロードいたしました。よろしければ、ご視聴ください♪

 

 

ありがとうございました。