セーフティデザイン Safety Design.com

セーフティデザイン Safety Design.com

ご訪問ありがとうございます。

当方、主に医療機器や設備機器などのプロダクトデザインをしております。。

最近は日常の出来事などを色々と書いております(^^)/

どうぞよろしくお願いいたします。

先日、環境ワンヘルス研究会が九州福岡で開催されました。

 

 

「本研究会は、医療機関における環境という広い枠組みにおいて、感染対策を含めたそれぞれの専門家や企業と共同で取組み、構造・形状・ 材質が十分に配慮された医療環境を提供するための研修を行い、皆様のお役に立てるよう努力していく所存です。」

私も医療設備機器をデザイン面でお手伝いする立場ですので、毎回参加をしております。

 

 

今回は、奥様がランチ用のお弁当をつくってくれました!

 

 

実に久しぶりの飛行機による出張となります。

 

 

いつもはANAを使ってますが、今回はスターフライヤーにしてみました。。エアバス社の機体ですね。ボーイング787などを使うANAと異なりかなりコンパクトな気がします。

 

 

福岡空港へ到着しました。約2時間というところでしょうか。。新幹線も考えましたが、総5時間以上ということで、さすがに今回は飛行機にしました。

 

 

博多駅の地下です。なんだか東京都は色々と違う雰囲気ですねぇーー

 

 

古い車両に乗車しまして、九州芸術工科大学まで向かいます。

 

 

 

今は九州大学の芸術工学部ということになった様です。通常の工学部とだぶる学科もあるみたいですね。

 

 

先生との打ち合わせも終わり、博多駅方面へ戻ります。

 

 

すっかり陽も暮れましたので、、

 

 

福岡オフィスの営業の方々と宴となりました。今回は8人も集まりました♪ 流石に福岡港も近いので、海鮮料理が新鮮で美味しいですねー 私はウーロン茶&ジンジャーエールでたっぷりと楽しみました(笑)

 

 

早目にホテルへとチェックインしまして、明日に備えます。とは言いつつ23時近いのですが・・

 

 

 

今回は朝食付きのホテルでしたので、このようなセレクションで頂きました。。それにしても、いつまでもご飯が高値ですので、ありがたいですね!

 

 

今回のセミナー会場はこちらの南近代ビルとなります。

 

 

いつものように、はり切りすぎまして一番乗りです。。

 

 

 

この研究会は九州でははじめてでしたが、100人以上の看護師さん達が集まりました。大盛況と言えるでしょう!

 

 

各先生方の講演合間には、我々が持ち込んだデモセットを見るお客様で賑わいました。。今回は初お披露目の新型試作機もありましたので、貴重なご意見も頂けました!

 

 

合間に交代でランチです。近くのうどん屋さんで、親子丼みたいなものを頂きました。これ鶏肉ではなくて牛というのが珍しいですねぇー お味は上々でしたよ(#^.^#)

 

 

夕刻になり撤収です。博多駅というのは、あまり下りたことがなかったのですが、新幹線も来ますし、大きな駅ビルが建っています。連接バスはいすゞERGA DUO でしょうか。

 

大型2種免許だけで運転できるみたいですが、私は牽引免許もありますので、全く問題ありません。いや、2種がないか・・

 

 

日も暮れてくると、駅前イルミネーションが綺麗です。もうクリスマスが近いのですよねぇーー

 

 

福岡空港に入りました。空港と言えば、やはりデッキからの夜景が楽しみです。。

 

 

帰路もスターフライヤーなので、こちらの787ではありません。。

 

 

今夜の羽田行きは揺れましたね、、気流の影響だと思いますが、コーヒーなどのサービスもないくらい揺れました・・ 

 

それと、イヤホーンで使用するアメニティーBGMなども流れず、故障なのでしょうか、、 やはり次はANAに戻そうと思いました。。

 

 

羽田から立川までは、リムジンバスにしました。今回も日野セレガでしたね。

 

 

今回の旅とは関係ありませんが、三重交通のバスも到着したようですね。三重交通の高速バスは、珍しいスーパーハイデッカー仕様で、普通の高速バスよりも500mm程屋根が高く見晴らしも良いのですね!

 

 

後ろのバスが羽田からの通常高さハイデッカー仕様です。スーパーハイデッカーは高いのが分かります。乗ってみたいなぁーー

 

 

ということで、高速バスはどうでも良いのですが、今回も看護師さんはじめ、お客様多数の参加で良いセミナーとなりました。

 

また次回もよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

日米の選挙が相次いで終了しました。

 

今回の2つの選挙ですが、私の感想としては「両国民の民意が反映された結果」と感じています。

 

日本では、過去30年にわたり賃金が上がらず、物価と税・社会保険料が爆上がりという状態が続きました。

 

 

そこに「裏金問題」という問題が明るみに出ました。これは脱税だと思いますが、問題になることもなく、国会議員が逮捕されることもなくということで、国民の怒りに油を注いだということだと思います。

 

 

次に米国大統領選挙の方ですね、、。こちらも同じだと思います。

 

 

米国在住の友人がおりますが、彼曰く「この4年で物価は倍になった」と言ってました。物価高は米国民の不満を増幅したのでしょう。

 

他にもあります。移民問題です。2020年民主党政権になってから不法移民が大量に入ってきていて問題が発生しています。

 

あとは、行き過ぎた多様性の横行でマイノリティーとマジョリティーのバランスが壊され、社会が滅茶苦茶になりつつあります。

 

日本でもLGBTQ法案がサッと可決してしまいましたが、公共トイレの問題とか銭湯の問題など懸念事項だらけです。

 

 

シャレにならない風刺画ですが、現実になりつつありますよね。どう考えても、おかしいと思います。

 

本当に多様性を社会の中心に据える事が正しいのでしょうか? パリオリンピックでは女性競技にトランスジェンダーの選手が出場しましたが、違和感を持たざるを得ない事態と感じました。

 

米国社会がトランプ氏を再選させたのはこの多様性に対する反感も大きいと思います。

 

それから何と言っても、2020年以降はウクライナや中東の戦争が勃発しました。

 

今回、トランプ大統領は、就任初日で全ての戦争を終結させると言っています。そういえば2016年からの第1期トランプ政権では大きな戦火はありませんでした。。

 

今週もバイデン政権がウクライナへミサイルを供給し、ロシアへ向けて発射してしまっています。このままでは第3次世界大戦に発展する可能性もありそうです・・

 

早期に全ての戦争が終戦し、世界に平和が戻ることを願っています。

 

 

ところで、日本のほとんどのメディアでは「ハリスさん@民主党優勢」と解説してましたが、蓋をあければ「トランプさん@共和党圧勝」という結果でした。

 

 

 

日本でも兵庫県知事選挙で、斉藤知事が再選しましたが、これもメディアでは「パワハラ知事」と揶揄されていました。

 

メディアの報道と実際の結果が大きくズレました。一体どういうことなのでしょうか?

 

 

兵庫県民は斉藤氏の街頭演説を聞き、さらにこれまでの実績を評価したのでしょう。

 

何と言っても県立大学の無償化やプレミアム商品券配布などの物価対策、等々、県民には良い事づくめです。

 

今回の報道と結果の差異は、テレビをはじめとするオールドメディアとネット情報との戦いであったとも言えます。

 

テレビや新聞はスポンサーが資金源。スポンサーが本意としないことは伝えにくくなりますので、公正な報道がし難くなってきています。

 

日本の報道の自由度は70位だそうです。メディアは本当のことを伝えていないと言われて久しいですが、今回、一連の選挙でそれを確信しました。

 

これら日米の選挙で、ある程度は、両国の民意が反映された結果となりました。今後数カ月で早速の成果が出ることを期待しています。

 

まずは戦争が終わってほしいと願っています。

 

 

 

東京藝術美術館で開催中の佐藤時啓先生退任展を観て参りました♪

 

 

 

以下、公式サイトより

回顧展を行うのではなく、
私にとって一番大切で重要だったことは
学生達と接した時間だな、ということから、
それぞれの学生と交差する時間という
タイトルを考えました。
そして展示に関しては、
それぞれの学生と接した時間を縦軸とすれば、
現在また出会う展示の会場は、
横軸となって同じ空間・時間を共有する作品が交差する場所、
展示会場全体を風景(街)として捉える試みです。
ー佐藤時啓

 

先生のお人柄がよく出ているコメントだと思います。

 

 

上野公演はいつ来ても活気に溢れていますね!

 

 

場所は東京藝術大学上野キャンパス内の藝大美術館です。

 

 

大きなポスター

 

 

綺麗なお花もありました!

 

 

この展示什器を組み立てるのも大変だったでしょうねぇーー

 

 

佐藤先生の作品と学生さん(卒業生も含む)がランダムに並びます。

 

 

色々な作風のものが並び飽きません♪

 

 

巨大な写真をバックライト付きで展示していました。

 

 

佐藤先生は写真をご専門とされていますが、元々は藝大の彫刻学科ご出身とのことです。。

 

 

桜シリーズというのでしょうか? このあたりの写真も好きですねぇーー

 

 

この蛍みたいな光は、先生ご自身でランタンを持ち、移動する様子をレンズの開いた状態のカメラで捉えたそうです。画像処理ではないのですね!

 

 

意外と展示場が広く、いろんな作がありました。。

 

 

平面や写真だけではなく、立体物もあるところが、先端芸術、現代アートと呼ばれる所以でしょうか!

 

 

今回は息子も展示していました。これは八戸まで佐藤先生の展覧会を観に行った際の写真と鉛筆描きのUFOを組み合わせた作品とのことです。

 

 

右奥におられる方が、巨匠佐藤先生です!

 

 

先生が発明されたリヤカーメラと呼ばれるマシンです。籠の中に入ると、上部に開けられた窓から光が入り、写真の仕組みが理解できるとのこと。

 

私も試乗させて頂きましたが、ちょっと閉所恐怖症気味ですので、無理でした(汗)

 

今回は、佐藤先生退任展のご紹介でした。記事にするのが遅くすみません、本日まででした・・

 

佐藤先生は来年度から酒田市の土門拳記念館の館長に就任されるそうです。まだまだご活躍を期待しております!

 

 

ありがとうございました。

 

 

 

今年度のグッドデザイン賞も無事に終了しまして、全受賞商品が展示されるグッドデザインエキシビションを観てきました。

 

 

 

今年度はエントリー数5,773件、受賞数1,579件。10年位前に比べるとエントリー数は1,000件以上増えました。

 

 

日曜日に行きましたので、結構混んでいましたね。東京ミッドタウンで開催されました。

 

 

住宅の給水給湯用配管を壁や天井などの支持面に固定するサドルバンドで、これは管を押し込むことで管保持アームが閉じるので、脂管を容易に固定できるようになっています。施工性は随分短くなりそうですね♪

 

 

こちらは医療用超音波診断装置です。人間ドックなどで胃部の超音波検査をやりますね、あれです。従来品よりも大幅にコンパクトになり、検査をし易くしたそうです。

 

 

デノンのレコードプレーヤーです。プラスチック部材を減らし、木材と金属を使って商品力を高めた様です。定価は385,000円とのことですが、、。

 

 

こちらは、スゥェーデンブランドのやはりレコードプレーヤーです。北欧らしい雰囲気で、上面はガラスでデザインされています。私はデノンの方が良いなと感じました。。

 

 

フロアを上がりまして、こちらはそんなに混んでいませんね。。

 

 

これは空気を入れないタイヤです。面白い試みで、為いてみたい商品ですが、未だ実験段階のようです。販売していないとグッドデザイン賞にはエントリーできないはずでしたが、、

 

 

こちらはパナソニックのワイヤレスインターホンシステムです。

虚飾を廃したロングライフデザインを目指したと説明がありましたが、実にシンプルで良いデザインですね。角が尖っているのは、ちょっとどうかなとは思いましたが、、。

 

 

建築や自動車などは、全てパネル展示となっています。建築はともかく、以前は自動車は1Fの屋外に実車を展示してましたが、全部パネルでというのは寂しいですね、、。

 

グッドデザイン賞には随分エントリーしておりません、、。来年は久しぶりに、弊所でもエントリーをしたいところです♪

 

ありがとうございました。

先日、娘が帰省しておりまして、彫刻の森美術館に行きたいということで行って参りました♪

 

 

朝ごはんは、車中でお握りをほおばる手筈です(笑)

 

 

八王子ICより中央高速へと入ります。

 

 

平塚PAで一休みしまして、、

 

 

渋滞もなく、箱根湯本駅まで2時間ちょっとでしょうか。。外国人の観光客が目立ちました。。

 

 

山道を登りまして、箱根彫刻の森美術館に到着いたしました。

雨模様でしたが、幻想的で悪くありませんねぇーー

 

 

娘も美大の4年生になりますので、彫刻の研究室へということで、こちらを観に来たわけです。

 

 

巨大な作品です。

 

 

こちらはこじんまりとした作品。可愛らしいですねぇーー

 

 

屋外には常設展示が色々と並んでます。

 

 

 

 

 

家族写真パチリ!

 

 

娘がこの迷路みたいなものに入りたいと言うので、、

 

 

入りました(笑)

 

 

どっちがどっちだか、分からなくなりそうです汗

 

 

随分と昔、子供達が小さい頃の遊んだ遊具ですね、、まだあったのか。。

 

 

ピカソ展示館内は、写真禁止ということでした。

 

 

彫刻の森美術館と言えば、こういうのをイメージしますね。綺麗な作品です。

 

 

駐車場へ戻ると、珍しいエアロクイーンのスーパーハイデッカー超高床が停まっていました。2階建てほどもある客席は見晴らしが良く、エンジンから遠いので静かですね♪

 

 

ランチは彫刻の森美術館にほど近くのこちらで頂きました。

 

 

箱根とは思えないリーズナブルなお店でした、、しかしお味は美味しい中華料理屋さんです。。

 

 

今回はもう1箇所、箱根マイセンアンティーク美術館というところにも行きました♪

 

 

私のクラウンは、エアサスのハイトコントロールをHighにすると、車高が20mm程上がります。こういう山道では重宝しますね!

 

 

このようなお屋敷風の佇まいです。。

 

以下、建築について関連サイトより引用します。
昭和21年(1946)から8年に亘って日本銀行総裁を務め、戦後の混乱期の金融界・経済界で重きを成した一萬田尚登(いちまだひさと 1893~1984)の居宅であった洋館が箱根の強羅に移築・保存されている。現在は箱根マイセンアンティーク美術館として公開されている。

 

私は、マイセンよりも建築の方が楽しみです、、。

 

 

流石の展示内容です。触るのはNGですが、普通に触れる距離に展示されていましたね。。

 

 

なるほど、やはり日銀総裁が住んでいた昭和の邸宅という雰囲気です。

 

 

マイセンはお皿だけではないのですね、、。

 

 

2階も拝見しましたが、どこのお部屋もエアコンで暖かく、音もなく静かな雰囲気でした。昭和の日本家屋は良いものだなぁーと感心いたしました。

 

 

そろそろ帰還といたします。

 

 

相変わらず雨が降り続いておりました。。

 

 

帰路は東名との合流手前で少し渋滞しましたが、それでも2時間半位でしたね。石川PAで夕食です。

 

 

最近のPAは、食事がとっても美味しくなった気がします。ボリュームあり、今や高値のごはんもたっぷりです!

 

 

そのあとも、中央道を走り、無事に帰宅しました。。

 

今回は、久しぶりに娘も一緒のドライブとなりました。

果たして、彫刻の勉強になったのかな。。

 

ありがとうございました。