街を歩いていて、ふとクルマに目がいくことがよくあります。特に珍しいクルマというわけではなく、目立つ色でもない場合でも吸い寄せられるように眺めてしまうことがあるのですね。。

こちらは、深紅のカラーが眩いメルセデス。ご普通の方が運転されていましたが、カッコいいなと思いましたね~♪

こちらは、ミゼット2でしたっけ、、確か2人乗りだったと思います。改造してあるのか、グリルのデザインが興味深いです。。

こちらは、ハイエース100系のワゴンですね。私が使っている200系では、常用タイプのワゴンはアルファードに代わりましたので、キャブオーバータイプで、豪華装備のハイエースとして、根強い人気があるのだと思います。

こちらも、同じですね。この時代のハイエースは2トーンカラーが多かった気がします。さらにストライプデカールで装飾されていて、乗用モデルとして、販売されていました。

そういえば、マツダのボンゴというのも人気がありましたね~ こちらは、確かルーフが上方へチルトアップして、ベッドになるという凝ったモデルでした。バブルの頃だったのでしょうね、、とにかく豪華でしたね。

一転、こちらは、三菱のスポーツカースタリオンです。当時、カッコいいなと感じました。もっと大きい印象でしたが、今こうして見ると、意外にもコンパクトな気もいたします。リトラクタブルのライトがまた時代を感じますね。

三菱つながりということで、こちらは珍しいプラウディアですね。僅か1年程度しか生産されなかったレアなクルマです。もう20年以上前のクルマですが、この個体は大変綺麗に乗られていました。デザインも古い印象ないんですね~

こちらは、日産のFUGAです。特に珍しくないのですが、、エンブレムを見ると、、

450GT と表示されていて、これはシーマ用のV8 4.5L エンジンを積んだ中々見かけないモデルです。こちらも普通の方が、綺麗に乗られていました。

これは、レクサス LS の最新モデルです。こうしてみると、プラウディアやFUGA と比べても随分とサイズは大きくなりました。道は同じですが、サイズはどんどん大きくなっています。。

大きいといえば、ランドクルーザーの200も大きいクルマです。日本では、その実力を発揮できないかと思いますが、世界中の砂漠や荒野を安全に走りまわっているはずです。静かで乗り心地も良いクルマですね。

これは、古いクラウンワゴン。クラウンは次期モデルからセダンをやめるらしいですが。こういうステーションワゴンも良いなと思います。この個体は、サイドストライプが貼られていて、綺麗に使われているようです。2トーンカラーも良いですね。。

SUVといえば、やはりジープかなと思います。こちらのクルマは、綺麗なホワイトのボディーカラーにブラウンの幌を組合せ、センスの良い感じです。

あまりにカッコ良かったので、しばらく見ていると、オーナーが戻ってきて、エンジン始動、走り去っていきました。こちらも20年は経っているクルマだと思いますが、今見ても色褪せていませんね~

初代スマートがリリースされたのは、確か1998年ころでした。未だ親父が生きていて、「買おうかな。。」と言っていたのを憶えています。買うのかなと思いましたが、結局、無難なカローラフィールダーを購入。はじめてナビゲーションシステム付きで、母とあちこち釣りやドライブに行っていました。今思うと、スマートは、買わなくてよかったのかな(笑)

もはやミニとは言えないサイズですが、こちらも綺麗なボディーカラーでした。ボディーラッピングされているのでしょうか、複雑なグラフィックが面白いです。

軽トラも、ボディーカラーとタイヤをいじるだけで、ずいぶんとお洒落にみえるものです。清里にある、萌木の里にて撮影しました。

大きなトレーラーもカッコいいですね。特にこうした低床タイプは美しいと感じます。

幅が広いから、一段とカッコよく見えるのかもしれませんね。。これは幅2.99mかな。。

こちらは搬入待ちでしょうか。

やはり、重機を積んで、走っている姿が一番美しいですね。こちらは、いすゞのGIGAトラクタです。デザインも荒々し過ぎないので、良いと思います。ヘビーデューティートラクタだからと言って、力強いデザインがいいとは限りません。

慎重に走らないと、建機のアーム類が信号に引っかかってしまいそうです。。

働くクルマは、働いているときが美しいと思います。患者さんを乗せているのか、これから現場へ向かうのか、綺麗なハイメディック号ですね。

最後に、私が使用しているハイエースです。特に何というものでもないのですが、仕事に私用に大活躍してくれています。乗り始めて15年目となりますね~
というわけで、街中でみかけたクルマ達を、ただ掲載してみました。当方、以前はカーデザイナーでしたので、ついつい気になるクルマを見かけると、写真を撮ってしまうのですね。。
最新のクルマもいいですが、ちょっと古いクルマもまたいいなと思っています。みなさんはいかがですか?
どうもありがとうございました。