悩みを解決する魔法の問いかけ | 親子英語と自宅教室起業サポート

★おけいこの先生のサポーター&

相談室
石崎貴子です>>> 自己紹介

 

今日も私のブログに来てくださり

ありがとうございます♡

 

昨日、

ヴェロスクロノス都農サッカースクールさんの

親子サッカークリニックに参加して

今日は絶賛、筋肉痛です笑い泣き

 

 

 

 

突然ですが、、、

考えているつもりで

実は、

それぐるぐる悩んでいるだけ

ってこと

私、以前はよくありまして、、、

 

 

 

 

勤めているとき、

心も身体もしんどい働き方に

うんざりしていて

辞めたい辞めたい辞めたいと

思っていた時も、

 

 

 

 

毎朝通勤中や、

帰宅中に”考えている”つもりでしたが

答えが出ず、

 

 

 

 

なかなか一歩前に出る行動が

できないので、

先に進めない時がありました

 

 

 

 

苦しかった~!

 

 

 

 

それって実は、

考えているんじゃなくて

ただ悩んでいるだけ

だったんですね。

 

 

 

 

頭の中で

「どうしよう、どうしよう」と

ぐるぐる繰り返し悩んでいる状態。

 

 

 

 

答えを出すことが出来ないので

何の解決にもならず、

不安がどんどん膨らんでいって

疲れ果てる、、、

 

 

 

 

その頃の私に教えてあげたい(笑)

 

 

 

 

そんな時は、

ノートに事実をばぁーっと書きだして、

「じゃぁ、どうする?」

って自分に問いかけて”考える”

 

 

 

 

そう。考えさせてあげましょー!!

 

 

 

 

 

悩む→どうしよう

を、

考える→どうすれば?

 

 

 

に変えるだけ。

 

 

 

 

  ノートを使う

 

ノートの左右のページを使って、

左のページに”どうしよう” 

悩んでいること、心配なことを

書き出します。

 

 

 

 

右のページに”こうしよう”

って書いておいて

 

 

 

 

自分にじゃぁどうする?どうすれば?

自分に問いかけて

自分の頭、心の中をのぞいていきます。

 

 

 

 

私たちの脳って、

「どうすれば?」って問いかけたら

答えを出そうと考え始めて

くれるんですってシャンパン

 

 

 

 

左に書いた

「どうしよう」を

 

「どうすれば?」で

考えていくと

だんだん、

 

「こうしよう」という

具体的な行動を書けるように

なってくると思います。

どんなに小さなことでも大丈夫!

 

 

 

 

むしろ、小さい方が

すぐに行動できる可能性が

高いのでいいです★

 

 

 

 

小さな行動が

必ず次の何かにつながっていき、

一歩進むことができますもんね。

 

 

 

 

今日から

悩みが出たら、ぜひ、

「じゃぁ、どうする?」

をキーワードにしていきませんか^^

 

 

 

 

それでは今日も素敵な一日をロゼワインシャンパン

 

 

 

 

 

10月無料30分相談(ZOOM)募集します

30分無料オンライン相談室↓↓↓

 
こんな方がご相談に来てくださいました~と
顔出しや、お名前、お教室名を出すなど
個人情報がわかるような投稿は一切いたしません★
プライバシーをお守りします。
 
 
 
メール相談室↓↓↓