満席→増席 お申込みの入る集客導線の作り方【基本編】 | 親子英語と自宅教室起業サポート

★おけいこの先生のサポーター&

相談室
石崎貴子です>>> 自己紹介

 

今日も私のブログに来てくださり

ありがとうございます♡

昨日、
おけいこの先生の相談室に
来てくれている親子教室の先生から
 
 
 
 
講座が満席になり、増席しようか
迷っています><
 
 
 
 

と、嬉しいお悩みいただきました!

 

 

 

 

相談室にお越しになる前は

インスタグラムを

プライベートメインで

使っていたこちらの先生

 

 

 

 

ご相談初月より

インスタグラムを整え

ブログも始めて

 

 

 

 

未来の生徒さんに

見ていただける工夫をして

3か月!!

 

 

 

 

講座募集をしたところ

満席になり、

増席するかを悩んでいると、

いうのです^^

 

 

 

嬉しいお悩みですね★

 

 

 

 

自分に合った、

集客活動につかえるメディアで

発信し続けた結果です。

 

 

 

 

集客活動につかえるメディアって、

 

 

 

 

・ブログ

・Facebook

・Instagram

・YouTube

・メールマガジン

・LINE公式

 

 

 

 

これ以外にも

まだまだありますよね。

 

 

 

 

私がお教室を始めたばかりのころは

mixiとブログを使っていました。

 

 

 

 

今はもっと多様化していて

新しいツールも次々に

出ています。

 

 

 

 

お教室によって、

また、

それを運用する先生によって

合うものはそれぞれですが、

 

 

 

 

私は、

ブログ、Instagram、LINE公式

メインに使っています。

 

 

 

 

LINE公式を私のサービスの

メインのお申込み場所にして、

 

 

 

 

ブログやInstagramは、

LINE公式へ誘導するための

ツールと使う。

という感じです。

 

 

 

 

自分の想いや、

サービスの内容をブログや

Instagramで発信していき、

 

 

 

 

 

それを読んでもっと知りたい!と

興味を持ってくださった方を

LINE公式にご登録いただくように

誘導していくと、

 

 

 

 

スッキリしたお申込みまでの

導線を作ることができます。

 

 

 

 

 

お客様を迷わさないことが大切

 

 

 

 

 

例えば、

体験レッスンの募集をするときに、

 

 

 

 

「興味がある人はメッセージを送ってね」

よりも、

 

 

 

 

「興味がある人は”体験”と送ってね」

と、

 

 

 

 

何とメッセージすれば良いのかも

詳しくお伝えしてあげることで

お申込みの数は変わってきます。

 

 

 

 

お試しください♪

 

 

 

10月無料30分相談(ZOOM)募集します

30分無料オンライン相談室↓↓↓

 
こんな方がご相談に来てくださいました~と
顔出しや、お名前、お教室名を出すなど
個人情報がわかるような投稿は一切いたしません★
プライバシーをお守りします。
 
 
 
あなたのお仕事を加速する
あなたの強みプチ診断をPDFにて
プレゼント中
↓↓↓
 
 
ご登録してあなたの、
生年月日を送ってください♡
 
 
 
メール相談室↓↓↓