さえです。

友達に暴力的なことを繰り返したり、

例えばお昼寝などみんなが静かになった時間帯に大暴れしたり、

危険だと止められても暴れまくったり、

乱暴な言動をする子どもたちには、共通点があります。

親にとって耳障りは良くないかもしれないけど、誤解をおそれずに切り込んで言うと、

親や家庭に共通点があることが少なくないなーと経験から思います。

絶対にそうだ!ではなく、あくまで経験からです。

そしてこれは、私自身が心が安定せず荒れていた時に、私の子どもも乱暴な感じになった経験からもです。

親がダメだから、こどもが乱暴なんだよ。と言いたいわけでもありません。

それってなんの解決にもならないし、どれだけ親が日頃から頑張って子育てして、仕事して、生活してるかを私自身も経験し、理解しているから。

 でね、乱暴な子どもたちって、

受け止めてもらいたいって気持ちが満たされてないことは多いな〜と思います。

そしてそれは、その子たちの親自身も同じだったりします。

つまり、モヤモヤ、イライラ、やるせなさなど、受け止めてもらえる相手や心を許せる相談先が無いケースが多いように思います。
 

 もちろん親自身の育ち方も違いますし、価値観も違うし、現在の生活背景間違うから、なにもかもひとくくりにはできないです。


だけど、やっぱり子育ては親だけで抱え込んでできるもんじゃ無いと思います。


しんどい時は、こどもを落ち着かせたいと思う前に、親自身が自分を受け止めてもらえる相手や相談先を確保することも、ほんとーに大事です。


そして、その相談先や頼り先は、本当によく選択した方が良い。


例えば親とか兄弟姉妹とか身近な人は、正論や自論を、良かれと思って押し付けてくるケースも本当に少なくない。

※もちろん本人たちは、押し付けてるなんて思っていないですよ


そして、さらに自己嫌悪が加速したり、自己肯定感が下がってしまうと、相談したのが本末転倒だから。



よき相談先を持つことも、現代の子育てでは、重要だと思っています。


  頭がよく・心が輝き続ける子を育てたいご家庭へのご案内

 

IQ・EQ・CQの高いこどもを育てたいと思いませんか?

 

IQは知能指数。

いわゆる頭の回転が速く、答えにたどり着くのが速い。偏差値の高いこどもなどです。

 

EQは心の知能指数。感情指数。

くじけない力、やり抜く力、立ち直る力、他者との社会生活で自己犠牲ではなく調和をとれる力だと私は考えます。

 

CQは好奇心や創造性指数。文化の知能指数ともいわれます。なぜ♪どうして♪知りたいラブとワクワクして身に着けていくこと。


また、違う文化に対し客観視したり、受け止めたり、適応しようとする意欲などです。

 

 

自分の人生を、自分で営んでいける人間に育てるには、これらの3つを総合的に育んでいく意識が大切です。


学力、好奇心、調和、やり抜く力、立ち上がる力など、総合的に育みたいご家庭は、お問い合わせください。

 
お問い合わせは、以下公式ラインからお気軽にどうぞ飛び出すハート


ただし、少人数しかお受けできないため、すでに満席の場合は次回まで、こちらのブログやLINE公式の無料配信(不定期)で、お勉強なさってくださいねウインク
 

  初めましての方に​自己紹介

※何度も訪れてくれている方は、読み飛ばして下さいね。
 
私は、途中ブランクもありましたが、

 

・幼稚園・保育園の先生

・保育施設の立ち上げ(2園)

・園長代理や園長職を経験

・保育士の採用、育成

・子育て支援広場で講師に召致

・子育て相談

 

さらに、自分の子育ても含めて、多くのこどもや保護者と出会い、相談にのってきました。

 

プライベートでは3人の出産・育児を経験し、第一子は、すでに成人しました。

 

 

・第一子は、某地域で世界大学ランキング1位の医療系大学に合格して学んでいます。

※記事を書いている時点の事です

 

・第二子は、某スポーツでJr.オリンピック選抜選手として出場しました。

 

・第三子は、近所の年下の子に勝手に家庭教師をしています🤣

※報酬は無いですよ 笑

 

 

不安や焦りも混在する子育てですが、

親が知識をつけることで、

 

・こどもの土台を作ることができます

・親が未来を見据えて子育てができます

・子育てに自信が芽生えます

・子育てが楽しくなります

 

 

そして、

 

・頭を使える賢い子

・自分で考える子

・自分で決められる子

・つまづいても起き上がれる子が育ちます

 

を、

 

・遊びながら

・工夫しながら

・楽しく

・共働きの家庭の中でも

・一日10分から

 

家庭での乳幼児期からの関わりで、充分に力を発揮できる子を育てることができます。

 

 

 

 

 🌈私と直接やりとりできるLINEはこちら。全て私が見ています。先行案内やお友だち限定配信もあります。

↓↓↓