前回の記事で、

子どもの運動発達は、

 

 

全身から部分へ

 

 

という順番をたどることを

ご説明させていただきました。

 

 

 

 

 

※前回の記事はこちら下矢印

 

 

 

 

 

そして、

「全身運動をするためには

 外遊びがおすすめです」

 

 

というお話を

させていただきましたが、

 

 

そうは言っても、

お天気の悪い日は外で遊べず、

困ってしまいますよね。

 

 

 

 

 

そこで今回は、

全身運動ができる室内遊具

ご紹介したいと思います飛び出すハート

 

 

 

 

 

▼目次
①すべり台
➁ブランコ
③鉄棒
④ジャングルジム
⑤トランポリン

■室内遊具の効果は抜群です
■小さい頃の全身運動は一生の財産になります

 

 

 

 

こんにちは晴れ

「保育士×心理アドバイザー」の

秋月サエコです。

 

 

 

 

 

お天気の悪い日、

お子さんたちは

どのように過ごしていますか??

 

 

 

 

 

おうちの中で

じっとしていられず、

 

 

ストレスが溜まってしまう

お子さんも

多いのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

そんな時、

室内で楽しく遊べる遊具があれば、

 

 

お子さんたちは

全身を使って

思い切り遊ぶことができます。

 

 

 

 

 

それでは早速、

室内遊具5選を

一緒に見ていきましょう気づき

 

 

 

 

 

  ①すべり台

 

 

 

【新色ホワイト×グレー追加!】ロング&なだらかスロープ折りたたみすべり台 コンパクト キッズ 子供用 スライダー すべりだい 室内遊具 プレゼント 遊具 ネビオ

 

 

 

 

まず最初にご紹介するのは、

すべり台です。

 

 

 

 

対象年齢が

1歳半からのものも多く、

小さなお子さんでも楽しめます。

 

 

 

 

 

上から下りる楽しさが味わえ、

バランス力も育む滑り台。

 

 

 

 

 

段差を変えられるものですと、

成長しても長く使えますし、

 

 

折りたたみ式のものですと、

使わない時はコンパクトに収納できて

場所をとりません。

 

 

 

 

 

  ➁ブランコ

 

 

 

 

オリンピア鉄棒II マロンブラウン(1個)【ミズタニ】[おもちゃ 遊具]

 

 

 

 

次に、ブランコです。

 

 

 

 

 

ブランコって、

空を飛んでいるような感覚を味わえる、

楽しい遊具ですよね。

 

 

 

 

 

小さなお子さんが乗る場合は、

シートベルトつきのものを

選ぶと安心です。

 

 

 

 

 

こちらも折り畳み式のものや、

大きくなったら鉄棒として

使えるものもあり、便利です。

 

 

 

 

 

  ③鉄棒

 

 

 

■BLACK FRIDAY限定価格■【努力価格】 鉄棒 てつぼう さか上がり デキ太君 子供用 キッズ 室内 ぶらさがり ぶら下がり 屋外 ブランコ 体操 低学年 運動 折りたたみ トレーニング 前回り 小学生

 

 

 

 

つり下がったりぶら下がったりできる鉄棒は、

腕力がつき、上半身の力を

鍛えることができます。

 

 

 

 

 

ダブルロック式で

滑り止めがついているものが、

ガタつきなく使えて良いでしょう。

 

 

 

 

 

こちらも、成長に合わせて

細かく高さを変えられるものなら、

長く使えておすすめです。

 

 

 

 

 

わが家では9歳のリュウも、

いまだに室内鉄棒で

楽しく遊んでいますよ。

 

 

 

 

 

  ④ジャングルジム

 

 

 

アンパンマンうちの子天才ブランコパークDX(1個)【アガツマ】[遊具 すべり台 鉄棒 ジャングルジム アンパンマン]

 

 

 

 

登ったり下りたりできるジャングルジムは、

バランス感覚を鍛え、

体力を向上させます。

 

 

 

 

 

ただ、

ジャングルジム単体では

あまり販売されていないようで、

 

 

すべり台やブランコなどと

セットのものをよく見かけます。

 

 

 

 

 

もし、場所がとれるようであれば、

上の写真のような

4wayのものが最高です。

 

 

 

 

 

今までご紹介した、

 

✅すべり台

✅ブランコ

✅鉄棒

✅ジャングルジム

 

が全てセットになっています。

 

 

 

 

 

わが家もこれと同じものを

持っていましたが、

 

 

子どもたちの幼い頃に

大活躍していましたよ。

 

 

 

 

 

  ⑤トランポリン

 

 

 

 

【ベロア素材の新色登場】トランポリン 子供 ゴム 92cm 家庭用 耐荷重115kg 子供用 スポーツ カバー 手すり 大人用 ダイエット 折りたたみ式 おもちゃ体幹トレーニング 子ども 小学生 男の子 女の子 3歳 【30日保証】 プレゼント 孫

 

 

 

 

最後に、トランポリンです。

 

 

 

 

 

トランポリンは、

大きなジャンプで

身体を浮かす感覚が味わえます。

 

 

 

 

跳ねることで

全身の筋肉を使うことができ、

体幹を鍛えられます。

 

 

 

 

 

ただ、落ちて

ケガをしてしまっては

大変ですので、

 

 

1人でバランスをとって

ジャンプができるようになるまでは、

 

 

必ずおうちの人が

一緒に手をもって

支えてあげてくださいね。

 

 

 

 

 

室内用トランポリンには、

バネ式のものとゴム式のものがありますが、

 

 

小さいお子さんが跳ぶ場合には、

ケガをしにくいゴム式のものが

おすすめです。

 

 

 

 

 

ただ、ゴム式のものは、

長持ちはしにくいです。

 

 

 

 

 

わが家も上の写真の

ゴム式のトランポリンを

持っていましたが、

 

 

約3年でゴムが伸びて

寿命を迎えました。

 

 

 

 

 

ですので、

お子さんが大きくなって、

ケガの心配がなくなってきたら、

 

 

バネ式の方が丈夫で長持ち、

ジャンプもこちらの方が

高く跳べるのでおすすめです。

(ただし、音はゴム式の方が静かです)

 

 

 

 

 

わが家では、

リュウはもちろん、

 

 

中学生の上の子・アリスも

トランポリンが大好きで、

 

 

「背を伸ばすんだ!」と言って、

いまだによく跳んでいます音譜

 

 

 

 

 

  室内遊具の効果は抜群です

 

 

 

 
 
 
 
 

↓今、我が家で使っているバネ式トランポリンはこちらです♪

 

TVに紹介されました!トランポリン【ストレッチバンド付き】102cm 耐荷重110kg 全27色 男の子 女の子 ダイエット 大人用 子供用☆有料ラッピングあり☆ カバー 折りたたみ thsa

 

 

 

わたしの姪っ子は、

保育園児の頃、

あまり運動が得意ではなかったらしく、

 

 

妹がそんな娘(姪っ子)を

とても心配していました。

 

 

 

 

 

そこで、室内遊具で

たくさん遊ぶことを勧めたところ、

 

 

10歳になった今では

体操スクールの大会で優勝するほど、

運動神経が良くなりました。

 

 

 

 

 

また、

1歳のときに脳の病気にかかり、

言語障害の後遺症が残ってしまった

わが家の下の子・リュウも

 

 

小2になり、

サッカースクールの県大会で

MVPを受賞するまでに成長した話を

以下の書籍に書きましたが下矢印


 

 

ベストセラー3冠を
獲得しました!!

《幼児教育の専門家に「将来偏差値30にしかなりません」と言われた子》

 

~脳の病気ですべての言葉を失った息子と 

そんな息子の可能性を信じて 

未来に向かって試行錯誤した家族の物語~

 

本作家になろうと思ったきっかけはコチラ

Kindle Unlimitedの会員様なら
無料で読めます

ひらめき電球「kindle Unlimitedって何?」という方はコチラ

 

 

 

 

 

 

こんなふうに成長できたのも、

晴れた日は外で、

天気の悪い日は室内遊具で

 

 

幼い頃からたっぷり

全身運動の遊びをした効果が

大きいと思っています。

(自慢ではなく、少しでもあなたの参考になればと思って書いています)

 

 

 

 

 

 

  小さい頃の全身運動は一生の財産になります

 

 

 

↓最近は、こんなおしゃれな4way遊具もあります♪

 

【納得のロングすべり台+3段ジム】プレミアム おりたたみロングスロープ キッズパークジャングルジム ブランコ ノナカワールド NONAKA WORLD 大型遊具 室内ジム (4792)(4794)(4797)野中製作所 ネビオ

 

 

 

 

このように、

子どもの成長にとって、

全身運動はとても大切です。

 

 

 

 

 

今回ご紹介した室内遊具は、

どれも、

 

 

子供たちが自宅で

安全に遊べるように

設計されています。

 

 

 

 

 

これらの遊具を使って、

室内でも楽しく

全身運動をすることで、

 

 

発達の基礎となり、

運動神経が鍛えられることは

もちろんのこと、

 

 

ストレスの解消になったり、

夜の寝つきがよくなったり、と、

良い効果がたくさんあります。

 

 

 

 

 

住宅事情によっては

難しい場合もあるかもしれませんが、

 

 

できるところから少しずつ、

室内でもできる全身運動を

取り入れてみてくださいねラブラブ

 

 

 

 

 

★無料メルマガプレゼント★

 

子どもの成長を引き出す働きかけをするときに

基本となる考え方を知りたい方には、

こちらの無料メール講座がおススメです下矢印

 

 

【サエコメソッド特別レッスン】

「子どもの『脳力』をのばす

 無料メール講座(全13回)」

👉講座の詳しい内容はコチラ

 

 

ふんわりリボン声かけのコツ関わり方の工夫が満載ですので、

 読んですぐに実践していただけます。

 

 

以下のバナーより、ぜひご登録ください下矢印

 

 

 

 ★公式LINEご登録キャンペーン★ 

 

ただいま、【秋月サエコ事務局公式LINE】を

「お友だち追加」してくださった方に、

 

「怒る」と「叱る」はこんなに違う?! 
子供を傷つけずに叱る3つのポイント

 

のコンテンツをプレゼント進呈中プレゼント

👉プレゼントの詳しい内容はコチラ

 

 

以下のバナーより、ぜひご登録ください下矢印

 

ふんわりリボンこちら↑の公式LINEは「配信専用」となっております。

 ご相談やご質問は、以下のフォームからお願いいたしますm(_ _)m

 

 

 

 

 ★ブログ掲載リクエストフォーム★ 

 

 

 

「サエコ先生へのご相談」は、

上記のフォームからお願いいたします。

 

※全員のご相談がブログに掲載されるわけではありませんのでご了承ください。

※掲載までお時間をいただく場合もございます。

 

 

 

 

 

いいねやコメント、リブログ、シェア大歓迎です飛び出すハート

いつもありがとうございますラブラブ