--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

マイホームブログについてはこちらのテーマにまとめていますOK

積水ハウス シャーウッド 2021年6月末完成キラキラ

現在は完成までについて、時系列で不定期にブログ更新中星

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

外構業者の検討についてはこちらの記事星

 

 

3社見積もりを依頼して、1社が消えてしまったというお話はこちらの記事星(この記事、アメトピ取り上げられてすごいバズっておりました…)

 

 

今回の記事はなんと

 

 

もう1社が消えてしまった話

 

 

です笑い泣き

 

 

これは本当に不思議でしたが、怖いなぁと思う話です真顔

 

 

今回検討したのは

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

A社

地元密着型の外構業者ですニコニコ

 

問い合わせ後のレスポンスもそれなりに早く、図面を送ったあとは見積もりまで2週間程度とのことでしたおねがい

 

 

B社

ポータルサイト経由の外構業者ですニコニコ

 

ポータルサイトに問い合わせる際に図面を送り、割り当てられた会社から連絡があり、一度現場を見に行きたいと連絡がありました照れ

 

その後プランの作成、見積もりの作成になるとのことでしたグッ

 

 

C社

地元密着型の外構業者ですニコニコ

 

問い合わせ後のレスポンスも早く、図面を送った後、立て込んでいるため見積もりまで少しお待ちくださいとのことでしたチュー

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

この3社OK

 

 

このうちA社は1度アバウトな金額を問い合わせ後、詳細見積もりがこなかったので候補からなくなりましたアセアセ

 

 

B社とC社は実際に担当の方とお会いしました!!

 

 

いずれもファーストプランからは修正が必要だったので、新しいパースと見積もりをお願いしていて、1か月程度でC社から連絡がニコニコ

 

 

お話していた通りの内容と価格もとても良い感じチュー

 

 

何と言ってもお会いした時の感じもとてもよくて、昔からある街の外構屋さんという感じで、それもまた良かったですウインク

 

 

あとは自社で職人さんを抱えているというのも安心感がありましたキラキラ

 

 

特に変なことがなければ、C社に頼むつもりでしたグッ

 

 

そしてもう1社のB社なのですが

 

 

音信不通になりました

 

 

お会いして1時間は打合せをして、内容もすり合わせて、再度パースと見積もりを作成してご連絡します!と言われていたのですが、なんとそのまま消えてしまいましたゲッソリ

 

 

お会いした後

 

 

1度も連絡がありませんでした

 

 

B社はポータルサイト経由と書いたのですが、我が家はガーデンプラスというサイト経由でした星

 

 

 

 

 

ガーデンプラスに見積もり依頼を出したところ、ガーデンプラスと提携している会社、B社の方から連絡があり、B社経由で見積もりを依頼していましたニコニコ

 

 

名刺にもガーデンプラス ○○店というような店舗名とB社の会社名の両方が入っていましたし、見積もりにもガーデンプラスの名前と保証内容が書かれていたりしたので、ガーデンプラスに連絡をしたら、もしかしたら事情が分かったのかもしれません!!

 

 

ただ、見積もりの連絡がこないところに、こちらから積極的にアプローチをするのはどうかと思うので、ガーデンプラスには何も連絡していませんアセアセ

 

 

B社はその後も変わらずHPがあったのですが、この記事を書く際に見てみたところ

 

 

HPがなくなっていました

 

 

いやぁ怖いですね笑い泣き

 

 

とはいえ、ガーデンプラス経由で依頼をしていたので、もし契約後にB社に何かがあったとしても、ガーデンプラスはフォローしてくれたと思いますOK

 

 

ガーデンプラス自体はとても大きな会社なので、その点は安心だなと思いますチュー

 

 

ただB社と個別で契約していたとしたら大変でしたねガーン

 

 

小さい会社にお願いをするとこういったリスクもあるんだなぁとは感じますニヤニヤ

 

 

我が家は職業柄、危ないニオイというのは、比較的察知できるはずだとは思います注意

 

 

が、意外と会社って分からないもので、すごく立派なHPを作っていたり、一見とても大きい会社に見えるようなところであっても

 

 

中身がぐっちゃぐちゃ

 

 

という会社は世の中結構あるんですゲッソリ

 

 

それなりに色々な会社の中を見てきましたが、絶対外からは分からないよなーということもたくさんあります真顔

 

 

B社も規模としてはそれほど大きくなく、比較的若い会社だろうと思っていたので、個別の契約だったら候補から外していたかもしれませんハートブレイク

 

 

ガーデンプラス経由というのがあったので、安心感はありましたチュー

 

 

B社は最初に現地にも来ているり、その後事務所にもお伺いして話もしているので、ちょっとこの結果は想定外ではありましたアセアセ

 

 

結局会社のことなんて外から分かることはごく一部ですし、重要なものを頼む場合は「ある程度の規模の会社」に依頼することが大切かもしれませんねキョロキョロ

 

 

規模の小さい会社であっても、素敵な会社もたくさんあるのを知っているからこそ、「大きい会社が良いですよ!」とは一概には言えないと思っていますが、今回の経験を考えると100万単位のことを依頼するときは、規模も大切だなと感じました滝汗

 

 

とはいえ、今回我が家が依頼したC社も規模としては大きくはないですが、事務所は自社物件かな?と思われるものでしたし、歴史もあったのは安心につながりました星

 

 

我が家の外構なんて小さいので、正直施工だけちゃんとやってくれさえすれば、そのあと会社がなくなっても問題ないんです笑い泣き

 

 

でも400万、500万を外構にかけたお家で、さらに保証とかもついていたりしたら、その後も会社が続いてくれないと困ってしまいますよねガーン

 

 

外注で安くはできても、こういったトラブルの可能性もあるので、ご自身で業者を探す方はくれぐれも慎重に判断してくださいね注意

 

 

 

 

我が家の場合は値段もC社のほうが安かったですし、修正後のプランも全く問題なかったので、C社で進めることにしましたニコニコ

 

 

でもC社の値段が高かったり、合わないなと思った場合は、再度業者を探し直す必要がありましたアセアセ

 

 

その点でも、最初に書いたように5社程度見積もりを依頼するのがオススメですOK

 

 

大変なのですが、変な業者につかまるよりは、比較検討できる方が良いと思います照れ

 

 

 

我が家の場合は

 

外構費用もローンに組み込みました

 

 

これは様々なようですが、我が家がローンを組んだ銀行では、契約書があれば積水ハウス以外の外構業者であってもローンに入れてOKと言われていました!!

 

 

ダメな場合もあるようなので、心配な方は事前に確認したほうが良いと思いますグッ

 

 

外構費用は100万円以上かかるお家も多いので、突然現金払いになると大変な場合もあるかと思いますタラー

 

 

C社には依頼することは決めてお伝えしたのですが、まだまだ施工は先なので、契約は近くなってからでよいですよ、と言っていただけました照れ

 

 

この時2021年2月です星

 

 

ローンに組み込むためには2021年5月までに契約書を出す必要があったので、2021年5月までは契約をしないことにしました!

 

 

B社の件があったので、念のためですキョロキョロ

 

 

お願いしたC社はとっても良かったですおねがい

 

 

よかったので、また記事を進めたら業者さんもご紹介したいと思います!!

 

 

 

 

今回の外構業者選びはたまたま3社中2社が勝手に消えていった上、依頼した施工店がとても良かったので、間違えた施工店で契約しなくて良かったですが、紹介ではなく自分で探すのはなかなか大変だなと思いました笑い泣き

 

 

外注するなら友人知人の紹介や、SNSで宣伝ではなく、実際にやってよかった!という人を見つけて、そういった方からの紹介とかが安心かなと思いますグッ

 

 

一括見積とかの宣伝もよく見ますが、見積もりを取りまとめてやっているだけで、実際の契約は施工店と個々に行うはずですタラー

 

 

見積もりのサイト利用自体は、自分で探す手間も省けて良いと思いますが、大きいサイトを使ったから安心な施工店と出会えるわけではないと思うので注意が必要なのでは?と感じましたえーん

 

 

つづく