前回の記事はこちらニコニコ
 
 
タングラム斑尾で予約したお部屋は、最もリーズナブルなもの音符
 
 
朝晩のご飯とリフト券は付いていますが、お部屋はお任せでどんなお部屋かわかりませんグラサン
 
 
タングラム斑尾はホテルタングラムかホテルハーヴェスト斑尾の2つのホテルがあります星
 
 
ホテルタングラムがメインで、ハーヴェストの方は繋がっているけど少し離れた別棟のようです!!
 
 
今回のプランはどちらになるかわからないものでした(こちらのプランにしました)ルンルン
 
 
その代わりお値段が1泊2食、斑尾全山リフト券で1人16,000円と週末にしては比較的お手頃でしたピンクハート
 
 
土日はとにかく値段がとても高くて、こちらに書いた上越国際は、確か同条件で25,000円くらいでしたし、ゲレンデ直結のホテルの週末はなかなかのお値段アセアセ
 
 
でもここは部屋が選べないとはいえ、都心からも遠いからかお手頃価格でしたおねがい
 
 
ホテルタングラムだと、リノベーションされた新しいお部屋で広いのですが、ハーヴェストの方は古くてお部屋も狭いようでキョロキョロ
 
 
どちらのお部屋になるかドキドキでしたが
 
 
ホテルタングラムの綺麗なお部屋でしたラブ
 
 
ハーヴェストの方は修学旅行の学生さんとかが多いみたいです!!
 
 
お部屋が間接照明で、過ごすには良い感じでしたが、写真はちょっと暗めですアセアセ
 
 
広いキラキラ
 
 
40㎡あるそうで、真ん中にもう1台ベッドが置けて、3人で利用できる部屋なので広いですルンルン
 
 
2人だとかなり余裕です!!
 
 
ソファやサイドテーブルもあるし、リノベーションしてからそれほど経っていないのか、壁紙や床なども綺麗ですニコニコ
 
 
窓の外は
 
 
私はゲレンデと逆方向でしたウインク
 
 
もしかして例年だとこの部屋は、雪に埋まるのかな?
 
 
 
テレビは小さめ!!
 
 
物干しが2個あったのはとてもありがたいなと思いましたピンクハート
 
 
さすがスキー場のホテルですねグラサン
 
 
すぐに色々乾かすことができましたおねがい
 
 
 
 
加湿器もあったので使いましたチュー
 
 
借りなくても部屋にあるのありがたいキラキラ
 
 
 
ティファールもあるので、お湯もすぐ沸かせますグッ
 
 
お手洗いとユニットバス星
 
 
 
ここはあまりリノベーションされていないのか普通ですアセアセ
 
 
 
こちらは全身鏡とクローゼットがルンルン
 
 
ウェアを干したりするので、高さがあって広いクローゼットはありがたかったです!!
 
 
あと写真を撮り忘れましたが、もう1つ洗面台があったのですニコニコ
 
 
そちらはリノベーションされている洗面台ウインク
 
 
お手洗いのところと、お手洗いを出たところの2つあるのはなかなか珍しいなと思いましたニコニコ
 
 
スキー場のホテルって古くてそれほど綺麗じゃないイメージがあってガーン
 
 
上越国際はかなり古いし、狭いですしガーン
 
 
滑るだけだから安いなら古くても良いのですが…
 
 
綺麗な大手の有名ホテルは高くて気軽に行ける値段じゃなかったりえーん
 
 
プリンスとか星野リゾートのホテルは週末とても高そうな気がしますニヤニヤ
 
 
こちらのホテルは高級ホテルほどではないにしても、お部屋も広くて綺麗だし、その他の点を考えてもコスパは良いと思いましたニコニコ
 
 
ゲレンデのナイターがなかったので、このあと私へエステへてへぺろ
 
 
1月仕事が忙しくて滝汗
 
 
2月はもっと忙しいのですがね…
 
 
肩と首はガチガチ、腰も痛くて、月に1回はマッサージ行ってるのですが、とてもそれだけでは足りないなと思っていたので、ホテルのエステへ笑い泣き
 
 
 
 
こちらはオイルを使ったエステをやっていて、全身60分で11,000円でしたキラキラ
 
 
ホテルなので少し高いですが、うまかったし、スタッフさんが施術中に役立つ話をしてくれたので行ってよかったです!!
 
 
例年だと雪がすごくて、二駆の車では厳しいとか、このエリアはオーストラリアの方がすごく多くて、斑尾高原の方は外人さんだらけだとか…
 
 
知らないことをたくさん教えてもらえました星
 
 
教えてもらったお話はこちらのブログでも書かせていただいてますグラサン
 
 
ここ以外にもマッサージがあり、そちらの方が少しリーズナブルで、その代わり簡易的な仕切りのお店でしたニコニコ
 
 
私が行ったエステは完全個室ではないですが、お店は外と仕切られているので静かだし、終わった後に髪を整えられたり、ドリンクもいただけました照れ
 
 
私がディナーに行っている間
 
 
泳ぎたいと言って旦那はプールに消えましたびっくり
 
 
レンタルも揃っているし、多分20メートルくらいのプールですが、ジャグジーもあったりして、ちょうどよく時間を潰せたようですキラキラ
 
 
他にも19時までと少し短めでしたが、ボルダリング体験や夜までやっているカラオケもありました音符
 
 
ホテルはロビーもとても広くて
 
 
 
こんな立派です!!
 
 
 
昼間はこんな感じおねがい
 
 
想像していたよりも大きなホテルでびっくりしました爆笑
 
 
ディナーは安いプランの場合ビュッフェですチュー
 
 
宿泊プランが高いプランの方や、もともとビュッフェが付いてる方も、空いていれば追加料金を払うことでコース料理にも変更できるようOK
 
 
我が家はビュッフェのままにキラキラ
 
 
会場は2階建てで広いのですが、混んでいる時期はかなり待つようですアセアセ
 
 
上越国際は全員時間予約をしていたので、スムーズに入れましたが、タングラムは混む時間帯はその場で待つみたいですタラー
 
 
 
会場は広いので、ものすごく混んでいる時期以外はそれほど並ぶことはないのかもしれませんが…
 
 
ビュッフェのお料理は1階にしかないので、2階の席だと階段を行き来する必要がありますガーン
 
 
お料理はなかなか種類豊富で、私は十分満足できましたニコニコ
 
 
 
カレーは2種類グラサン
 
 
スキー場ってカレーだらけですねてへぺろ
 
 
カロリー高いからですかね?笑
 
 
なんかどこにでもカレーがある気が笑い泣き
 
 
ここのビュッフェの良いところは取りやすいこと星
 
 
お料理がギシギシに置かれているのではなく、かなり隣との距離があります!!
 
 
また左右から取れるようになっていたりと、取りやすくて、行列になって取るのに時間がかかることがないのがよかったですキラキラ
 
 
たこ焼きやハンバーグ、ナポリタンはお子様向けかもしれないですが、ビュッフェだからこそ大人も食べたくなってしまうてへぺろ
 
 
豚しゃぶのサラダはビュッフェではあまり見かけないメニューな気がしますニコニコ
 
 
お寿司もずらりとチュー
 
 
まぁすごく美味しいわけではないですが、マグロもちゃんとありましたグラサン
 
 
これなんだっけなキョロキョロ
 
 
パッとわかるようなメニューよりも、一工夫されてるものが多かった気がしますウインク
 
 
ただ残念なのは回転は早いとはいえ、この時期はやはり冷めてしまっていることアセアセ
 
 
ビュッフェに出されたら温められていないので、すぐ冷えちゃうんですよねガーン
 
 
信州そばや
 
 
タレカツもありましたニコニコ
 
 
ご飯系が多かったですが、一応パンもありましたウインク
 
 
ディナーはパンの種類は少なめで、ご飯推しでした!!
 
 
あとはローストビーフや天ぷらもありましたキラキラ
 
 
火鍋もあったし、種類は多めだと思いました星
 
 
おかげで
 
 
めちゃくちゃだ笑い泣き
 
 
2階席だったので、まとめて取らないと面倒でアセアセ
 
 
あとデザートはそれほどでしたタラー
 
 
ご飯の充実度と比べると、デザートは寂しげでしたガーン
 
 
この他、ホテル内には大きめなお土産屋さんがありました!!
 
 
かなり種類があるので、お土産は揃うはずですグッ
 
 
ウェアなどスキーグッズのお店もあり、なかなか豊富でしたキラキラ
 
 
またお風呂は少し狭めアセアセ
 
 
混んでる時間に行くと洗い場が待つかもしれませんニヤニヤ
 
 
お風呂自体は内風呂は広くて、露天は少し小さめって感じでしたニコニコ
 
 
ナイターをやっていないこともあり、22時くらいはガラガラで快適にお風呂に入れました口笛
 
 
ホテルのスタッフさんは研修中で少し不安な方もいましたが、すぐ先輩スタッフの方がフォローに入ってくださったりして、親切なスタッフさんが多かったですニコニコ
 
 
遠いですがお値段もお手頃だったので、不満に感じるところは特になく、これなら十分かなーと思いましたおねがい
 
 
こちらは東京方面だけでなく、名古屋方面からも比較的アクセスがよいということで、名古屋方面から行く方もいらっしゃるようですウインク
 
 
30周年とはいえリノベーションで清潔感もあるし、ゲレンデも広くて週末でも激混みにはならないし、私はとっても気に入りましたピンクハート
 
 
1日目はたったの4時間しか滑れず、ちょっと物足りませんでしたが、その代わり翌日のためにしっかり寝ましたzzz
 
 
つづく