GW旅行記ですウインク
 
 
あまり知られていないベトナムのフーコック島というところに行ってきましたおねがい
 
 
なんでここに行くことになったのか、この記事は経緯も含めて書いていきたいと思いますニコニコ
 
 
 
 
 
海外旅行は最近ハワイばかりでしたが、今年のGWはなんといっても10連休チュー
 
 
なかなかこんな機会もないかも?!ということで、10連休の話題がではじめた2018年10月くらいに旅行代理店へ音符
 
 
その時はまだどこの代理店もGWのツアーを発売していませんでしたが、近畿日本ツーリストだけグアムのGWツアーを発売していました!!
 
 
それ以外の地域はなかったですが、なぜかグアムだけ早く発売されていましたびっくり
 
 
最近旅行代理店を使っていませんでしたが、代理店の良いところの1つは
 
 
一定期間まではキャンセル可能
 
 
というところグッ
 
 
自己手配で安くしようとする場合、キャンセル不可のものも多いので、なかなか10連休決定まで予約できないなと思っていましたアセアセ
 
 
でも早く予約しないと予約が埋まってしまったり、値段が高くなるのも悩みでしたタラー
 
 
代理店であればGWは40日前くらいまでキャンセル可能だったので、こんな時は代理店を利用するのが良さそうだと思い、早速予約に向かいました爆笑
 
 
 
しかーし
 
 
営業時間終了
 
 
ちょうど窓口が閉まってしまったタイミングで、凹んで帰ろうとしていたところ、近畿日本ツーリストのお兄さんが走って追いかけてきてくれましたおねがい
 
 
相談はのれないけど、もしツアーが決まってるなら明日確認します!とのことニコニコ
 
 
ということで、ツアーが決まってたのでお願いしてその日は帰りましたニコニコ
 
 
親切なお兄さんにとっても感謝していますキラキラ
 
 
翌日電話がかかってきましたが
 
 
キャンセル待ち1番目
 
 
みんなGWの予約、早いですねガーン
 
 
10連休の話題が出ていたのもあったと思いますが…
 
 
担当のお兄さんの提案で、必ず行けるところを1つ予約した方が良い!とのことで、他のツアーが発売になるタイミングでご連絡をいただくことにグッ
 
 
実は近畿日本ツーリストではJTBのプランも扱っているそう!!
 
 
グアムがキャンセル待ちと分かった際に、私たちの予算や行ってみたいところ、好きそうな雰囲気とかを伝えていたので、JTBのプランが発売される際にご連絡をいただきました星
 
 
 
 
アジアビーチのパンフレットが出たタイミングでご連絡をいただき、発売日までに決めれば発売開始時に予約にチャレンジしていただけるとのこと爆笑
 
 
とはいえ大手のJTBのプランだし、この時点で10連休が確定したので、激戦は必須でしたアセアセ
 
 
しかもこれより前に発売されたハワイは相当競争率が高かったお話も伺っていたので
 
 
みんなが選ばないところを選ぼう
 
 
ということにてへぺろ
 
 
こんな時、インスタやブログの情報はとても役立ちましたラブラブ
 
 
名前を聞いたことがない島でも、ググったりハッシュタグ検索をすると、誰かが何かを書いてくれていてウインク
 
 
それを見て最終的に絞ったのは
 
 
フーコック島
ボルネオ島
 
 
この2つの島でしたOK
 
 
フーコック島は私が検索した時点で、インスタのハッシュタグでも日本語だと1万件も投稿がなく、ホテルに至っては日本語で検索すると150件くらいしか投稿がありませんでしたびっくり
 
 
それだけ日本人が少ないということだし、私も全く知らない島だったので、選ぶ人が少なそうだなとてへぺろ
 
 
しかも行った方のブログとかを見ると、ホテルも良さそうだし、クオリティの割にホテルも安そうだなと思いましたラブ
 
 
ボルネオ島の方が知名度は高く、行っている方もそれなりに多いかなと思いますが、マンモスホテルがあるので、それだけ取りやすさはあるかなと思いました音符
 
 
大きなシャングリラがボルネオ島に2つあるのです!!
 
 
フーコック島を第1希望、ボルネオ島を第2希望にして予約をお願いしたところ、無事フーコック島の予約が取れましたラブラブ
 
 
ちなみに予約が取れた連絡をいただいたのが、こちら記事に書いた試験の前日笑い泣き
 
 
実は試験のことよりもGW旅行のことで頭がいっぱいだったような…
 
 
あ、ボルネオ島は取れなかったので、自然とフーコック島に決まりましたてへぺろ
 
 
やはり知名度の高いボルネオ島の方が予約が多かったのかなキョロキョロ
 
 
 
 
 
無事取れたあとは、出発までしばらく時間があるので、出発まで待つだけですチュー
 
 
と、思ったら
 
 
パンフレット記載にミスがありました
 
 
と連絡がガーン
 
 
なんとLOOK JTBのパンフレットには出発が成田で13時頃と書かれていたのに、実際は
 
 
朝9時30分発
 
 
とのこと滝汗
 
 
GWの初日に出発予定で、お昼に出発なら前日まで働いていてもハードではないかなと思っていたのですが…
 
 
朝7時半に成田になってしまいましたニヤニヤ
 
 
いやーパンフの記載ミスは困っちゃいますねアセアセ
 
 
とはいえ行けないわけではないので、特に変更はしませんでした!!
 
 
出発3週間くらい前に
 
 
こちらが届きましたグッ
 
 
JTBのツアーなので、近畿日本ツーリストを通しているもののJTBの書類が届きますニコニコ(なお近畿日本ツーリストを通しても特に金額は変わりません)
 
 
この書類が届いたら便も確定しているので、こちらの記事に書いた免税店にも行けましたウインク
 
 
しかーし、どうやらよく便の変更があるらしいんですタラー
 
 
インスタのフォロワーさんがフーコック島に行かれていたので、DMでいろいろと教えていただのですが、行く前から便の変更があり、当日もホーチミンで乗り継ぎ便の変更があったそうですガーン
 
 
そして私も書類が届いてすぐ、日本からホーチミンまでの飛行機の飛行時間が長くなり、当初予定していた乗り継ぎ便が乗れないことから、ホーチミンからフーコック島への便が変更となりました!!
 
 
GWなので飛行ルートが変わってしまったのかなと思いますニヤニヤ
 
 
そしてお値段ですが、2人合わせて空港税等も含めて
 
 
668,200円でした!!
 
 
私の感覚ではこれは
 
 
高い
 
 
物価が違うので、この値段は私はかなり高いと思いましたタラー
 
 
違う時期にフーコック島に行ったら、もしかしたら半分くらいの値段で行けるのではないかと思いますアセアセ
 
 
少なくとも1人20万で良いホテルには泊まれるはず照れ
 
 
まぁGW価格なので仕方ないですね…
 
 
そして特典とかもGWは除外日なので、特に何もついてきませんガーン
 
 
ハワイなんて1人50万コースだと聞いていたので、それよりは安くてヴィラに泊まれるし!とポジティブに考えました爆笑
 
 
 
 
さてフーコック島ってどこ?!とよく聞かれたのですが
 
 
ここですOK
 
 
近いのはカンボジアなので、カンボジアとよく勘違いされるようですが、ベトナムですチュー
 
 
「ベトナム最後の楽園」とか「ベトナム最後の秘境」とか言われていますキラキラ
 
 
だいたい日本から行く場合はホーチミンで乗り継ぎます音符
 
 
ハノイでも良いのですが、ホーチミンからは1時間、ハノイからだと2時間半くらいかかるようなので、ホーチミン経由のツアーがほとんどかなと思います!!
 
 
便数もダントツでホーチミン⇔フーコック島が多いようでしたニコニコ
 
 
GWや年末年始は、たまに日本からのチャーター便が出ているようグッ
 
 
関空や成田からのチャーター便だそう星
 
 
今回も関空からチャーター便、成田からは台北経由のチャーター便が出ていたそうですキラキラ
 
 
でもそういったツアーは出るのが少し遅いので、そんなツアーが出ていたのを知ったのは、現地に着いてからでしたアセアセ
 
 
気になる方は事前に代理店の方に相談しておくと、発売時に教えていただけるかもしれませんニコニコ
 
 
 
 
 
ということで、朝7時半には成田空港に行かなくてはならず、車で行きたかったので成田空港の駐車場を予約していきました爆笑
 
 
こちらのサイトで出発2か月前から予約できますウインク
 
 
空港から近い駐車場で、送迎付きとかのほうが安かったりしますが、私たちが車で行く目的は荷物が多いので移動を減らしたいのと、すぐに帰りたいからなので、最も空港から近い空港の駐車場を予約しています照れ
 
 
成田は予約に515円しかかからないのも助かります星(羽田はもっと高いのです…)
 
 
ただ成田の第一ターミナルの予約可能な駐車場はちょっと遠いんですアセアセ
 
 
第二ターミナルだとターミナル直結でかなり楽なのですが、第一ターミナルは屋根あるところをちょっと歩きますえーん
 
 
10分程度ターミナルまで歩くことになりますキョロキョロ
 
 
当日は早めに行動して6時半くらいに到着!!
 
 
前の日まで仕事だったのでほぼ寝れずガーン
 
 
GWなので朝7時には空港は混みあっていましたびっくり
 
 
Wi-Fiのレンタルも予約していましたが、7時にオープンした時にはすごい行列がガーン
 
 
受け取りに15分くらいはかかったと思いますアセアセ
 
 
さすが10連休って感じでした!!
 
 
先日就航したANAのハワイ路線で使われるエアバスを発見しましたニコニコ
 
 
あまりに大きくてびっくりしちゃいましたグラサン
 
 
写真にするとあまり分かりませんが、肉眼で見るとすんごい大きいですてへぺろ
 
 
混んでいるので早々に税関を通過して免税店で頼まれたものを購入音符
 
 
第一ターミナルは昨年サイパンで利用した際に工事中でしたが、すっかり綺麗になっていましたキラキラ
 
 
免税店はどこもおしゃれになっていました星
 
 
成田もどんどん進化しますねニコニコ
 
 
来年オリンピックの時期には、ここがごった返すのかなチュー
 

 
 
また、こちらの記事に書いたように、銀座の免税店で購入したものも受け取りましたOK
 
 
ということで、フーコック島に興味がある方、これから行く予定の方に少しでも参考になるように、気づいたことも含めて色々と書き残せればと思っています爆笑
 
 
つづく
 
 
ピンクハート2019年4月27日~5月1日までの旅行記です