今日の予定 | さだじぃ。のヒーリング日記

さだじぃ。のヒーリング日記

               ・        

久しぶりに港の駅「めいつ」に納入しよう

レタス巻きと鯖のバッテラ

支配人の怖い顔が目に浮かぶ…道中が重たい気分

仕入れを段取りしたら、11時頃に大分の陽志館高校柔道部の選手の治療を始めます。合計5名ぐらいと聞いておりますので13時頃まで電話に出れないと思います。


明日は 大変な想いをされて不眠症になられ 電話ヒーリングで励まし続けた方がお見えになります。私のアドバイスでパートを辞められ 環境の整備は済みました。

後は「気持ち(心)の整備」
グランドを馴らす「トンボ」を黄色に塗って 明るく前を向いてくださるように一生懸命 心の凸凹を馴らします。

中学一年生になり 野球部に入部したら、グランド整備のトンボを自分で作らないといけなくて 親父は長距離の運転手で家に居なく 母親の営んでいた旅館(現在の居酒屋)の泊まり客の菊池さんが 作ってくれて学校まで自分の営業車で運んでくれた事を思い出した。

頑丈に作ってくれたのでかなり重くて 毎日昼休みと練習終了後の整備には自分のトンボを使う為 自然に筋力が付いたのかもしれない。

中に笑った傑作トンボがあって オモリ付きトンボが最高傑作で 押すのでは無く引き専用で幅も広くて非常に便利に出来ていた 彼はビートルズにハマり、学校に殆ど来ないのにテストは出来て 今は塾のカリスマ先生をしている。

母校の油津中学には その当時個性豊かなトンボがズラリと並んでおりました。

レタス巻き作ります。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
にほんブログ村