2025年6月25日、水曜日・ロータリークラブの例会年度最終の日(ただし蒸し暑い)。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

水曜日です。
 
 
朝から雨が降っていた?ような感じなので
 
 
下の子を駅まで送り、そのまま出社。
 
 
織機起動開始、起ち上がって一息つく。
 
 

 
 
 

 
そろそろ月末、そして今日はロータリークラブの例会が昼間でなく、夜間で行われる日(年度最終日)。
 
 
ですので
 
 
日中にいろいろ用事が出来るのが有り難いです。
 
 
高島晒へ出向き、用事をしてから
 
 
農協さんへ出向き、こちらでも用事をして
 
 
高島織物工業協同組合で腰を据えて仕事をして
 
 
その後
 
 
地区の仕事で、集めモノなどを開始。
 
 
雨がやんで、暑くなってきました。
 
 
お昼の時間に会社に舞い戻り、機織りへ。
 

 
 
 
お昼ごはんは
 

 
パンと
 
 

 
焼きそば、罪なコンビです。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
午後からは無茶苦茶晴れてきて
 
 
しかしながら湿気は午前中そのままに、暑い。
 

 
 
 
 

 
16時に着替えに戻り
 
 
そのまま、例会のために近江今津駅前の可以登楼別館さんまで。
 
 
例会会場に来た方が涼めたので有り難い限りです。
 

 
 
 

 
今西会長、一年間ありがとうございました。
 
 
 

 
小畑幹事、一年間御指導ありがとうございました。
 
 

 
 

 

 
 
 
皆出席表彰、森田さん。
 
 
 
 
 
小畑幹事の最後のスピーチは理事会議事録より抜粋したセミナーのようなお話。
 
 
 
 
今西会長の最後のスピーチは一年間の振り返り、写真を駆使した今西さんならではの描写。
 
 
3階での例会を終え
 
 
1階に降り、懇親会が始まりました。
 
 
バッジ交換
 
 
新年度は
 
 
日焼け眩しい、渕田泰士さんが会長になられ(るはず)ます。
 
 
気合いの入った挨拶
 
 
和やかな会になることを誓われた
 
 
泰士さんらしい、良い御挨拶でした。
 
 
 
可以登楼別館さんのお料理をいただきます。
 
 
此方も気合いを入れていただいて居ります。
 
 
 
 
 
鮎、椀物、先付けなど
 
 
 
 
おつくり
 
 
 
 
 
三色そうめん
 
 
 
 
お肉(たまねぎも美味しかったです)
 
 
そして
 
 
わたしだけ急いで出していただいた
 
 
お食事(おにぎりスープ的なシメ)、デザート
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
 
様子を眺めつつ
 
 
わたしは駅まで下の子の迎えに出向くため、中座いたしましたが
 
 
年度最終例会は和やかに続いていきそうな雰囲気で行われ、後ろ髪引かれつつ後にしたのでした。
 
 
可以登楼別館さま、美味しくいただきました。
 
 
一年間ごちそうさまでした。
 
 
皆様お疲れさまでした。
 
 
少し子どもを待たせてしまい、ちょっと焦りましたが
 
 
無事に帰宅も出来ました。
 
 
蒸すし暑いし、という水曜日の夜はそんな夜でした。