2024年8月22日、会議、出荷の木曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

木曜日です。


起床、出社、織機起動開始。


併行して、昨日から作業を始めた社内のWi-Fiの整備をしつつ、事務所での営業活動もする。


なんだか忙しい午前中でして


出かけようと思っていたのに出られず、なかなかうまくいかない。


お昼は機織り。


お昼を食べずに、織物組合へ。


コンビニに立ち寄り、お昼を買う。


ごちそうさまでした。


高島織物組合での会議を13時半から16時前まで。


色々山積する課題、はありますが


それでも組合そのものは頑張って存続されている方、だと(いつも)思っています。


一方で


我が社はどうなのだろうか、などと思いつつ帰社、バタバタと用事を済ませてから工場へ入ります。


明日、出荷するものの準備。






こちらは着分。




こちらは生機分。


午後から、特に夕方からとても暑くなってきた気がします。


下がらないし、なんならまた上がっていく。




昔の日本のお盆過ぎ、の気温ではないような気がします。


帰宅、してからも暑いままの感じでした。


夕食は焼きそば+ご飯、味噌汁の定食系。




美味しくいただきました。


ごちそうさまでした。


食後はスイカをいただきました。


こちらも、ごちそうさま。


オリオンの発泡酒をいただきましたが、ビールみたいな味で、とても好きな味でした。


沖縄も暑いのでしょうが


滋賀も随分、南国風な気候、天気になったものだなあ、と感じつつ



木曜日の夜は更けていきました。