2024年8月21日、例会日の水曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

水曜日です。


出社して、織機を立ち上げてから


午前中の仕事を経て


お昼前、ロータリークラブの例会へ出席をしました。


御存知・近江今津駅前の可以登楼別館さんへ。





今日はまた、暑い。


お盆明け一発目の例会は


わたし自身が卓話当番


+クラブ協議会


+ガバナー補佐訪問


など、盛りだくさん。


お食事、ごちそうさまでした。



例会は会長の時間から始まり。




クラブ協議会の設えですが


欠席の方が多くて、会場内に収まる感じです。(9人来られず、フル人数だと多分満員状態)




卓話お一人目、エレクトの渕田さん。


泰士さん、30分話せばよかったんちゃうかな


と思いつつ


後半の15分はわたしの番でした。


あまりうまくも話せず、まあ普通に話して終わりまして。


お疲れ様でございました。


例会後は、クラブ協議会。


山本ガバナー補佐にお出でいただきまして、無事終了。


こちらもお疲れ様でございました。


例会後は、高島晒、高島織物組合の両組合にそれぞれ立ち寄り、色々考える所ありつつも


昨日よりめっちゃ暑くなった本日、帰社してからは社員さん用のWi-Fiコストを抑えるべく


事務所からのLANを事務所外に出し、壁や天井を這わせて、休憩所近くまで配線を施したのですが


暑すぎて、汗だくになってしまう感じ。


何とかやっつけ工事は目処がつき、とりあえず一旦終了です。


びっしょりのまま


夕方から、機織り。






お疲れ様でございました。


帰宅して、シャワー後


ヨメ様と下の子は用事で居らず、上の子と二人で食事開始。




ごちそうさまでした。


ふたりが21時過ぎに帰宅、それと同時にテレビ観戦中のオリさんは敗戦。


なかなかうまくいかないな。


メールチェックを忘れていて


夕方、海外から注文が入っていたのに気付き、喜ぶ。


明日も忙しそう、仕事に加え、織物組合にて会議がある予定です。


こつこつ愚直に頑張っていこうと思います。