2024年6月5日、水曜日の例会日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

水曜日です。


出社して、織機起動を開始。


無事に稼働できて何より。


その後 お得意先さんと電話などしてから


ロータリークラブの例会日なので、例会場の高島市今津・可以登楼別館さんへ。


(例会関係ないスイーツの写真が続きます)











スイーツは


目の保養だな、と最近思います。


美味しくいただきました。


ごちそうさまでした。


甘い時間の途中


呼ばれて、卓話の時間の資料の動画作りを手伝いをし始めたので、お紅茶の最後の一口を飲めずに終えたのが心残り。


12時半、例会開始。




お食事、いただきます。


美味しくいただきました。


ごちそうさまでした。


会長代行、角野副会長は左利きとのことで


通常の場所では叩きにくいそうで、点鐘の場所を左右逆にしておられます。


(元の場所に戻したら、それではアカンと言われました)


お箸は右利きらしいです。


卓話の時間は上野さん。





ペットのしつけの、お話しなどを聞く。


我が家でも、20年前?くらいに犬を飼っていたのですが最後まで躾というものができず、よく噛まれていました。晩年は、亡くなったお祖母さんの相手、ペアとして過ごしていたのでしつけどころではなかったのですが


今でも犬を見ると、お祖母さんと犬のいた風景などを思い出してしまいます。


犬は好きなので飼いたくなりますが、多分、しつけもお世話も出来ないし、多分飼うことは一生、叶わない夢だと思います。


(なおヨメ様はネコ派)


例会が終わり、うっかり参加した今年度最終理事会の議題はどれも大事な案件で、勉強になりました。


(でも長かった)


帰社して、組合にまた出向き用事をしてから、工場へ。


検反を頑張ろう。





お疲れ様でした。


日が眩しい一日でした。




帰宅、夕食をいただきます。



肉野菜炒め。


美味しくいただきました。


食後、今日は勝てる気が(根拠なく)していたオリックスさんのプロ野球の試合・対DeNAさん戦を観戦。


無理やり2‐1で勝つ。


DeNAさんファンの皆さんには申し訳ないものの、久しぶりの勝利はたいへん心地よく


傍らで今日終わったらしい、下の子の中学校の体育祭の話題もまた、心地よく聞く。


そのまま気分よく、睡眠に就く。


そんな水曜日でございました。