2024年5月13日、組合会議の月曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

月曜日です。
 
 
 
天気はすこぶる悪く、雨と風が強い朝。
 
 
出勤、織機稼働開始。
 

 
 
 
 

 
現場はまあまあ調子が良い。
 
 
午後からの会議に備え、組合へ出向いたり、再度現場に入ったりして午前中を過ごす。
 
 
お昼、機織り後に用事のため高島晒へ。
 
 
14時前、高島織物工業協同組合の会議のために、会場のかばた館さんへ。
 
 
お昼を食べていなかったので、お昼ごはんを食べる。
 

 
しょいめし(お茶碗)ときつねうどん。
 
 
 

 
しょいめし
 
 
 

 
きつねうどん
 
 
合計で1000円(税込)の、かなり個人的に気に入っているセット(勝手にセットにしている)です。
 
 
美味しくいただきました。
 
 
 
14時過ぎからは
 
 
高島織物工業協同組合の常務会議。
 

 
16時からは役員会議、無事に案件を承認いただき、総会に資料を提出できます。
 
 
18時、鳥居楼さんへ移動、懇親会開始。
 

 
 
 

 
鱧が現れました。美味しくいただきました。
 
 
 

 
お魚
 
 

 
ほたるいか
 
 

 
こちらも鱧の鍋(だしが美味しい)
 
 
 

 
天ぷら(小鮎が美味しかった)
 
 
 

 
五目のお蕎麦
 
 
 

 
最後にお食事、ごちそうさまでした。
 
 
先週土曜日は車を出していたため、飲めなくて残念でしたが
 
 
今日はお酒も共に頂けて、満足したわたしなのでした。