2024年5月12日、配線作業の日曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

日曜日です。
 
 
昨晩が遅かったので、今朝はゆっくり目に起きました。
 
 
サッカーに行く下の子を見送り
 
 
土曜日午前の続き、配線の工事(もどき)を再開。
 
 
なかなかうまくいかない。
 
 
雨模様なので湿気との戦いで、涼しいのに作業していると汗などが出る。
 
 
お昼ごはん
 

 
肉うどん(味噌)
 
 

 
いただきます。
 
 
 

 
プリンもごちそうさまでした。
 
 
 
食後しばらく昼寝して
 
 
LANの配線工事再開、今まで通せなかったところにカテゴリー6の細めの線が通せたのが今日の良かったところ。
 

 
 
 

 
今日のお仕事はここまで。
 
 
しかし作業後
 
 
A結線の方法で作業していたことはどうなのか、と改めて調べると
 
 
日本では最近は大体がB結線の方式らしいので
 
 
無事についたのはともかく、明日以降で1本ずつ、A⇒Bへ変更していこうかと思っています(よく見たらケーブルにもB推奨と書いてあった)。
 
 
線が細かくて見えづらいこともあり、なかなかうまくいかない。
 
 
まあとりあえず、今日は今日で終わり。
 
 
夕食、いただきます。
 
 
 
牛丼
 
 
 
キムチ豆腐
 
 
 
いずれも美味しくいただきました。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
今日は早めに就寝、明日からの、会議や用事が多い週に備えたいと思います。