2024年5月11日、土曜日・ロータリークラブ会議へ。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

土曜日です。


お昼前から出かけるので


朝からは、予てより継続しているLAN配線の自家作業をコツコツとする。


モジュラージャックを取り付けてみました。




LANのプラグよりはずっと作りやすく、簡単でしたが


問題はつながるかどうか、それが大変。


なんだか午前中は「来週工事です」と聞いていた「光ケーブル工事」の準備に来られたり

宅配便が来られたり

自宅リビングの敷物を替えたり

などなどでザワザワして


作業半ばで


お昼ご飯をいただきました。


ごちそうさまでした。


その後


12時前、諸先輩を乗せて


ロータリークラブの会議の開催される会場の今津サンブリッジホテルさんへ。


九階の眺めが良く


大変清々しいお天気。





こちらでは事務局さんの皆さんの会議が行われるようです。


二階では


全体会議、そして懇親会などが行われます。


12時過ぎ、前年度理事会メンバーを中心としてボチボチ集まり始め


会場の準備などを開始。


本会議場


懇親会 会場


13時、馬場会長からの開始前の一言。





何とか無事に終わりますように、と願うばかりのわたしなのでした。


その後


会場を守る人、駐車場を守る人、


そしてわたしと諸先輩の数名で駅での送迎をさせていただく人、ということで近江今津駅まで向かいました。


なんとか約2回、送迎などをして


おクルマで来られた方の駐車場からのお客様もお迎えして


15時過ぎ、開会。





馬場会長からの歓迎のご挨拶。



中野ガバナーからのご挨拶




次年度ガバナーからのご挨拶(ご代読)


何とか一部は無事に終わりそうで・・・




見守る高島のメンバーもひと安心。



その後、記念撮影を経て


各会場での会議を経て


三部の懇親会までこぎつける。






お肉



鰻の柳川



お魚



鯖寿司



お味噌汁



デザート



お隣からのいただきもので倍


ごちそうさまでした。


無事に終わって何よりでした。


電車の方々のバスを見送り、サンブリッジホテルさんにもお礼を伝えて、無事に終わって何よりでした。




直会をしていただくということで


ありがとうございました。


馬場会長はじめ、皆さんお疲れ様でした。


わたしは運転があるのでノンアルコールで過ごしましたが


お酒が飲みたいな、とちょっとだけ思った土曜日の夜でした。


お越しいただいた皆様、ありがとうございました。


拙い設営で、誠に申し訳ございません。