2024年3月26日、火曜日・雨・風。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

火曜日です。
 
 
朝から雨、そして昼から風 がそれぞれ強くなる予報で
 
 
またそういう予報に限ってよくあたるのですが、やっぱり朝からは雨でした。
 
 
ここしばらく、あまり天気が良くなくて
 
 
洗濯ものの乾き的にも、部屋や室内の湿気的にもどうなんだろうと思います。
 
 
そしてまた
 
 
それは工場内の織機にとってもどうなんだろう、と思います。
 
 
さて人間の身体にはどうか、ということもあるわけですが
 
 
まあ、わたしは調子よく動いております。
 
 
そんな雨の日の朝、下の子はサッカーへ出かけていきました。
 
 
昼くらいから最寄りの在来線・湖西線は止まるそうで、それがわかっているのに出かけるという不思議な感覚。
 
 
帰りはどうなるんだろう、という。
 
 
そんな感じで出社、起動開始。
 

 
織機はそこそこ調子よいです。
 
 
午前中、諸々ありましたが無事終了。
 
 
お昼過ぎ
 
 
おにぎり、そば。
 
 
 
 
 
美味しくいただきました。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
午後からは
 
 
組合に行ったり、メールの返答をしたり。
 
 
請求書を発行したり…
 
 
で、事務コンがちょっとイカれたり。
 
 
雨のせいなのか、何なのか。
 
 
その後
 
 
原糸が入荷したり。
 
 
午後からは寒いくらいの風。
 
 
 
下の子を迎えに
 
 
ヨメ様が動いているエリアの駅まで行ったり。
 
 
 
そんな午後でした。
 
 
お疲れ様でした。
 
 
 
帰宅、夕食をいただきます。
 
 
 
 
 
れんこん。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
 
マスカットきびだんご。
 
 
 
串刺しじゃないんや。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
夜、雨風強い中ですが、母屋の仏壇にお参りを。
 
 
(昭和50年に亡くなった祖父の命日でした)
 
 
今日もバタバタしましたが
 
 
そんな火曜日でした。