2023年10月17日、早出と残業の火曜日・オリックスさんのCS展望。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

火曜日です。
 
 
急ぎの仕事が出来たので
 
 
普段より早く出社して
 
 
機織り開始。
 
 
その後 ゴミ出し。
 
 
工場が落ち着いた後
 
 
高島織物工業協同組合へ出向き、原糸を届けた後
 
 
事務所で少し諸々の仕事をして、帰社。
 
 
12時台からまた機織り。
 
 
13時、お昼ごはん。
 

 
きつねうどん。おにぎり。
 
 
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
午後からは、加工反出荷などの処理作業をしつつ
 
 
電話応対、ファクス返信などであっという間に夕方。
 
 
夕方からまた機織り。
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は少し残業。
 
 
お疲れ様です。
 
 
帰社して
 
 
夕食をいただきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
明日から始まる プロ野球 クライマックスシリーズのファイナルが楽しみでしょうがないです。
 
 
オリックスさん、勝ってほしいのだけれど
 
 
ロッテさんは相当勢いもあるし、緒戦・1戦目を落とすととても良くない感じなので少し心配。
 
 
オリックスさんの先発 山本由伸投手が普通なら、あまり打たれないはずなんですが、何があるかわからないので3点ほど取られたとして、4点くらいを打線でとれるかどうか、が肝だと思っています。
 
 
ロッテさんの先発 美馬投手はとんでもなくポストシーズンに強いので(楽天さん時代の2013日本シリーズのMVPなど)、シーズン中の防御率が4点台後半で、勝ち星が3勝9敗でもあまり関係なさそうです。
 
 
オリックスさん側から見た場合
 
 
・由伸投手が2失点以内で何回まで投げられるか
 
・打線は美馬投手を早くマウンドからおろせるか
 
 
ロッテさん側から見た場合
 
 
・美馬投手がどれくらい粘れるか
 
・一昨日までの疲れがとれているかどうか
 
 
ロッテさん側から見た場合、今季はストーリーが出来上がっているので、今日の勝ち負けは本当にデカいなと思います。
 
 
・シーズン中9月10月、特例抹消(風邪)の大量離脱などで失速、2位から転落
 
・投手陣も特例以外でも故障者続出
 
・アナウンス谷保さんご勇退報道からの選手大奮起
 
・最終戦2位か3位か4位かからの勝利で、2位確保
 
・CS1st初戦で佐々木朗希投手復帰登板成功でムード上昇
 
・CS1st最終戦での劇的同点・サヨナラ勝利
 
 
2010年 いわゆる「下剋上」での日本一を果たした当時の雰囲気と似ている気がします。
 
 
ここで山本由伸投手を崩したら一気に、ということになるんでしょうし
 
 
そうならないようには祈っておりますが、ちょっと怯えるわたしと、その家族たちなのでした。
 
 
ファンは応援するしかないですしね。
 
 
録画量などの残量を確認した後
 
 
今日は早めに寝ます。