2023年9月27日、月末業務・例会日・組合。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

水曜日はロータリークラブの例会日。
 
 
ですが
 
 
本日は月末の仕事があり、例会への出席を逆算すると、かなり頑張って午前中に仕事をやらないと時間が作れない感じ。
 
 
さておき
 
 
出社して、織機を立ち上げ
 
 
稼働後。
 
 
昨日から気になっていた織機のデータのを見返すことに。
 

 
久しぶりに「リピート」(前にやらせていただいたことのある仕事)の仕事をもらう(かはまだ未定)に当たり、柄の確認をしました。
 
 
織機そのものは複雑な柄が織れるようになったのですが、人間の記憶力が乏しいのでその辺りが自分の課題です。
 
 
ほか
 
 
月末作業を慌てて事務所でしてから
 
 
11時すぎ、着替えてロータリークラブの例会場へ。
 
 
今日は
 
 
地区ガバナー補佐と呼ばれる方のクラブ訪問日です。
 
 
お迎えして
 
 
例会開始。
 
 
 
 
 
馬場会長の会長の時間。
 
 
 
 
例会タイムは戸次先生のインボイス説明会。
 
 
(何回聞いてもわからない)
 
 
例会後
 
 
クラブ協議会。
 
 
 
 
 
 
山本ガバナー補佐、ありがとうございました。
 
 
少し時間がかかりすぎて・・・
 
 
(この辺りがツライ、短くしないとまた欠席増える気がする)
 
 
帰社後、織物工業協同組合へ向かって用事。
 
 
 
 
 
展示会の生地の登録作業。
 
 
(うちが一番遅い)
 
 
無事終えて
 
 
帰社して、機織り。
 
 
 
 
 
あまり調子よくない。
 
 
 
 
そろそろ満月、お疲れ様でした。
 
 
帰宅して
 
 
夕食、いただきます。
 
 
 
 
 
タコライス、でもないらしい。
 
 
 
 
シチュー。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
今日もオリックスさんの試合をテレビ観戦。
 
 
1点差ゲームを、しかもソフトバンクさん相手に勝利。
 
 
心臓に悪かったですが、良かったです。
 
 
今日は色々ありましたが
 
 
明日からも頑張ります。